• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

リアゲートステー(ダンパー)交換しました

リアゲートステー(ダンパー)交換しました写真にあるブラケットが手に入ったので、先日購入したリアゲート用のダンパーを交換してみました。

まずこのブラケット、ドラえもんの手のような形のボールジョイントです。これをダンパー側の受け口にぱくっと入れるわけですが、少し力を加えれば簡単に組み込めます。組み込めるのですが、外れないんですよね~これが。かなり力を入れても無理! なので元々ついていたブラケットの再利用を諦めて購入することになったのですが…(^^;;;

ステーの取り外し方はよくわからないのですが、とりあえずリアゲートを支えてもらっているうちに、上側のボルトを外し、次に下側のボルトを2本外せば取り外せます。こんな感じでまずは右側をさくっと交換して次は左を…と思ったところで、上のボルトが外れない…??? 12mmのナットなのですが、レンチへの引っかかりがあまい。そのうちなめちゃうし。でも頑張る。なめる。頑張る。なめる。でボルトの角が完全に落ちたあたりでギブアップ(笑) 近所のセントラル20さんに泣きついて外してもらうという恥ずかしい結末になりましたが無事に交換終了です(^^;;;

交換した後のゲートの動き。驚きです。だってゲートが独りでに持ち上がって開くんですよ!(笑) 今までのMyZ君ではあり得ませんでした。手を離せば落ちます。ある程度開いたところで手を離せば落ちずにポジションキープ、な感じでした。それが、ロックを外してドアが浮き上がったところで、かる~く持ち上げてあげればあとは独りでに上まであがるのです。開きすぎて危険なくらいです。ロック解除時の跳ね上げり量も増えたので、ロック解除ボタンを二度押しする必要もありません。こいつは便利!!!

って新車状態に戻っただけなんですけどね~。リアゲートをよく空ける自分にとっては、大変便利になりました。ただダンパー一本9千円位するのが痛いですけどね~(涙)
Posted at 2008/01/31 11:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年01月30日 イイね!

なんだこりゃ? バケモノですか?

GTR-World.netで見つけたのですが、R35GT-R「プロダクションレース仕様車」の走行映像らしいです。これでも「三味線走行」らしいですが、しかしコーナリング速度はなんなんでしょ? FSWを走ったり走行映像を観たことある人ならわかると思いますが、尋常ではありませんね。

<embed src="http://www.gtr-world.net/swf/20071201-production-race-car-test.swf" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="355">

ほんと、GT300とかのマシンに近いですね。ヘアピンを立ち上がってからの加速が信じられないくらい速いのですけど…(^^;;;
Posted at 2008/01/30 08:42:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | New GT-R & Z | クルマ
2008年01月29日 イイね!

ガソリン高なら車持たない?

ガソリン高のおかげで、そろそろマイカーやめよかな?という水準だそうです。

でも、

みなさんは、

そんなのかんけーねーっ!!

ですよね(^^)

車が減れば環境にも優しくなれるからそれはそれでいいのかもしれませんが、車が売れなければ日本の経済がやばそうです。自動車屋さんは是非ともハイブリッドなどのエコな車の開発を頑張ってもらいたいですね。僕はガソリンエンジンやめられそうにないので、諦めて税金払いますから、その税金を上手く使って、CO2を除去するコスモクリーナーDみたいなのを(分かるかな?)作ってください。




Posted at 2008/01/29 13:51:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月26日 イイね!

入手しました

入手しましたリアゲートのブラケット、やっと手に入りました~(^^)

日産の客相にクレーム付けた直後に販売店から入荷の連絡があったあたりが怪しいのですが、とりあえずこれでギロチンからは解放されます(^^) とはいえ、本日は奥様が体調不良でうなってますので、作業は明日以降ですね。先週僕がノロだといって苦しんでいたあれがうつったようです。合掌(;・∀・)

日産ディーラーに行った際、担当CAからGT-RのDVDもらいました。・・・いまさら、な感はありますが、もらえるものはもらっておく主義なのでありがたく頂戴しました。しばし車雑談。GT-Rは海外生産するっていてたな。栃木もラインを増やしたとか。海外生産する際にもエンジンは日本で作って持っていく、とか。ほんとかなぁ、怪しい・・・。

まぁ、そんなとりとめもない話をしつつ、そろそろ帰ろうと思って

「でも、高いですからねぇ~。お金ができたらまた相談に来ますよ」

といって話を切ったつもりなのですが、

「いやいや~、いまは残価設定ローンサラリーマンも購入してますから」

・・・その手はもちろんありますが・・・

それなら確かに手に入りますが・・・

本当に買うとなったらいろいろ考えちゃうよね~、と。

思い切って3年くらいGT-Rに乗ってみますか?
どうせ弄れないからちょうどいいじゃん。
どう? みたいな・・・う~ん(^^;;;

誰か挑戦してみませんか?
Posted at 2008/01/26 18:33:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ
2008年01月23日 イイね!

さすがに今日は雪模様

さすがに今日は雪模様昨晩から関東平野でも雪、な~んていわれてましたけども、月曜日の予報外れたばかりなので「本当に降るの?」って思ってたら、本当に降りましたね。朝起きたときには降っておらず、出かけるときに降り始め、職場に到着したころにはこの有様。場所は横浜の田舎のほうです。

う~ん、本当に積もりそうだねこりゃ。今日は夕方セントラルまで車を取りに行こうと思ってたので(昨年から引き続きの最終セットアップ)、あまりひどくならなけりゃいいのですが・・・。
Posted at 2008/01/23 08:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記

プロフィール

「新しいライセンスカードが届きました。なんかかっこよくなって嬉しいです。良い取り組みですね(^^)」
何シテル?   08/09 13:41
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation