• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

265か? 275か?

今日の作業の目的は、タイヤの削れ具合を確かめるのではなく、フロントに10J+25のホイールと275/35-18のタイヤの組合せがいけるかどうかの確認でした。今履いているリアが275/35-19の10J+22なので、こいつをフロントに履いてみることにしました。

とりあえずリアを外してノーマルをはめてみました。キャリパーがでかいですが・・・どうかな?

無事履けました~(^^) でも・・・でも・・・なんか・・・変!?

で、外したリアをフロントに履かせます。で、全身写真です~

・・・う~ん、いろんな意味でリアは・・・ちょっと・・・悲しい・・・(^^;;
リアはフロントより外径が20mm程でかいですが、フロントが確実にでかくなった感じがしますね。20mmの違いでも結構分かるものです。ってことは18inchにすると20mm位タイヤが小さくなるので・・・少々不安はありますね。
フロントは問題なくはまっています。さて、じっくり見てみましょう!


ぱっと見は問題なくはまっています。もっとじっくり見てみましょう。


どうでしょう!? 正直、リムガードはフェンダーよりもでているかな~という気はしますが,リムは確実に入っています。狙っているホイールは10J+25なので、これより3mm引っ込みます。ってことは余裕?(^^)


正面からです。うんうん、よさげですね。みなさん、どうでしょう?


フェンダーアーチ部分のアップ。キャンバーが付いているのでタイヤ自体はフェンダーの中に収まってます。ほんと、ツライチとはこーゆーことだなぁというクリアランス。足がストロークしたときには大丈夫なんだろうか? ストローク時のインナーフェンダーとの干渉が心配ですね。


もう一度正面から。少し下側から。こうやってみると入っている、というか本当にツラツラ。でもないかな? キャンバーのおかげでタイヤの頭はきっちり入ってるし。駐車場内でハンドルをフルに切ってみたけども、干渉はなかったですね。


運転席側から。リアじゃないですよ。これフロントです。
結構迫力あります(^^;;;


フロントなのにこの太さですからね~。普通の車じゃあり得ません!


今日の作業で気付いたこと。10J+22を履かせるとキャリパーとのクリアランスが・・・2mm? これはやばいな~(^^;; BBS LMはリムの深い2ピースなのでキャリパーとのクリアランスが厳しめなのは仕方がないですね。まぁこれをそのまま前に付けようってことじゃないのでいいんですけどね。

ってことで、今日は色々試してみました。今日使ったホイールが10J+22、狙っている18inch用ホイールが10J+25なので3mm引っ込みます。なので、外側は大丈夫そうなんですけどどうでしょう? タイヤも265か275で悩んでましたが、275でもいけそうな感じです。18inchだと外径が20mm程小さくなるってのもありますし。

しかしこの10J+22で275サイズってのはほんとツラツラでした。ストロークしたときにどうなのか不安ですけど、みなさんこのくらいでサーキット走っているので、大丈夫かな~と。

さぁ、フロントは265か? 275か? どっち?(´゚д゚`)

リアもフロントと同サイズで10J+25, 275/35-18で行く予定。
現在10J+22,275/35-19を履いているのでこちらは問題ないでしょう。


Posted at 2009/04/25 21:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月25日 イイね!

う~ん、これはやばいかも・・・

GW始まりましたね~
しかしあいにくの雨・・・なので大人しく車庫でタイヤを外したりはめたりしてました(^^)

右の前後を外したので摩耗状態を確認してみました。まずは右リアです


どうでしょう? 結構綺麗に削れていると思いませんか? スリップサインまで2~3mmというところでしょうか。雨の日でも浮き上がり感もないですから、状態はよいと思います。

で、問題の右フロントです。


写真の左側が内側なのですが・・・かなり減ってますよね。

さらに右フロント内側のアップです。


・・・内減りってゆーか、段差ができちゃってるんですけど。とうぜん溝なんかなくなっちゃってるし。リアと比べるとその削れ具合がわかります。

赤丸のところ、みてください。かなり削れてます。不思議な削れ方です。これ・・・そろそろやばいんですかね? でも雨の日でもしっかりグリップしてくれるし排水性も問題なし。しかしこの削れ方。たぶんキャンバー3°が効いているんだと思いますが、過去のRE系のタイヤでもここまで削れたことは・・・。やっぱりRE11はよく分かりません。とりあえず、この状態で長く使うのはまずい!ということを家族にアピールできたのでよしとしましょう(笑)
Posted at 2009/04/25 19:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月25日 イイね!

お誘いが・・・

お誘いが・・・来てました。Z Challengeですか、へぇ~。

5月末の筑波ですか、天気が心配ですねぇ。
そういえば今年は筑波、いってないなぁ~。
どこかのタイミングで行きたいものです。
そのまえに冷却系対策ですな。
本当は連休にどこか走りに行きたかったですが無理そう(;_;)
Posted at 2009/04/25 00:17:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2009年04月24日 イイね!

6年半ぶりの対面

6年半ぶりの対面購入して3ヶ月後に今のBBSに履き替えて、そのときに梱包してもらったままになっていたノーマルタイヤを引っ張り出してみました。

う~ん、まだトレッドが新しい~!たぶん5~6000kmしか使ってないんだよね。しかもおとなし~く(笑) サイドのひげもバッチリ残っているし、うん、新品同様! 高値間違いなし!! って、6年半落ちじゃね~さすがに売るに売れないし。

週末、ちょっと試してみたいことがあって引っ張り出してきました。汚れもひどかったので少し拭いたら写真のように綺麗な姿に。これもなにかに活用できないかなぁ~。
Posted at 2009/04/24 20:47:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月23日 イイね!

良い音にしろ、と?

良い音にしろ、と?うちのZはターボ装着のため、悲しいかな排気音が犠牲になっています。以前は高音がしびれるセントラルサウンドだったのですが(トンネルの中とか楽しかった~)、タービンのおかげで音量は低下し、ちょっとこもったような音に・・・。それでも最近フロントパイプやらセンターパイプを太くしたおかげで少々迫力がでてきたかな?と思っていたのですが、昨晩助手席から「音が悪い」とのご指摘が。「もっとこう気持ち良い音に出来ないのか?」と・・・。さらに「昔(たぶんNA時代)のほうが良かった」とも。

・・・・理解はあるのかな? それとも教育の賜? そういえば、先日のテールピース無しのストレートマフラーの時も「うるさいから戻せ」とは言われなかったなぁ。「近所迷惑、常識を考えろ」とは言われましたが(爆)

僕も良い音にはしたいんだけども、今の状態では無理なんだよね~。「タービンやめれば?」って・・・簡単に言わないでおくれぇ~(^^;;; 仕方がないので排気音の代わりにフルブーストなタービン音とブローオフの音を堪能させたら怒られました(゚∀゚ ;)タラー


この記事は、今週もセントラルさんに について書いています。
Posted at 2009/04/23 08:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ

プロフィール

「320iのエンジンマウントちぎれました(涙) マウント劣化で振動増加までは予想していましたが、ちぎれますかね? 色々振動が出てやばかったです。速攻入院で週末には復帰予定。入ってて良かった延長保証…でいいのかなぁ、ちょっと壊れすぎ?関係ないけど先週プレリュード試乗しました^^;」
何シテル?   10/28 22:59
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 67 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 202122 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation