ふぅ、やっと週末です。
毎週のことですが、疲労はピークに達しますね。
あと一日、ミスがないようにがんばって乗り切りましょう!
さて、ネタもないので先週のUKネタです。
まずは、最後に止まったロンドンのホテルの窓からの眺めです。

笑えるでしょ?
下は電車がどど~んと走ってます。ロンドン名物地下鉄のナイスな環境音が楽しめます。鉄ちゃんにはたまりません。ちなみに僕は、鉄道に特別な感情は抱いていませんので、とくにうれしくもなんともなかったのですが、blogネタにはちょうどよいかなぁと(笑) やっぱ、リーズナブルなホテルだけあって、なにかあるもんですね。
外に出てみましょう。ロンドンは都会なので、地方都市のノッティンガムの景色です。
広場にはこんな建物がありました。

わかりますか? 手前の灯籠みたいなところも、居住スペースみたいなんですよ。巨大です。奥の建物とちゃんとつながってました。
その奥には、丁度ヘアピン状の角地にこんな建物がありました。

モナコのローズヘアピンを思い起こさせます(笑)
狭い東京にも、三角形の土地を使った建物が学参ありますが、この優雅な建物には脱帽です。
今度は路上に目を向けます。やはりこのクラシカルなタクシーが目につきます。

中をのぞいてみると、後部座席は補助席を下ろすと向かい合って座れるようでした。車いすでも乗れるタクシーというような表記でした。昔の馬車みたいな感覚なんでしょうか。
そして街中には(当然)欧州車があふれているわけですが、MINIがよく目につきました。注目していたというのもあったのですけどね。イタリアで猛威をふるっていたfiat500はそれほどでもなかったです。が、黄色は目につきましたね。

今年の夏、トリノでどピンクな500を見ましたが、あれも印象的でした。それに負けないくらい、黄色も自己主張していました。
そして最後に、イギリスといえばアフタヌーンティーでしょう。

ハロッズのデパ地下みたいなところにあるカフェで一休みしたときのものです。
とりあえず雰囲気だけってことで(^^;;;
ところで、この画像を複数枚乗せられる機能、便利ですね。最初からこれやってくれてたらよかったのに。
さてさて、こんなところで仕事に戻りましょうかね。
Posted at 2011/09/30 08:42:56 | |
トラックバック(0) |
日々是日常 | 日記