• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

サーキットで休日

サーキットで休日今日はひとりで富士スピードウェイに来ています。

グランドスタンドでまったりしてます。秋の風が気持ちいいですね。スポーツ走行しにくると、これほどリラックスできないので、新鮮な気分です。
Posted at 2011/10/10 10:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記
2011年10月08日 イイね!

ロボ導入

今日はヨドバシの商品券をフル投入して、以前から欲しかったお掃除ロボットを買いに切ってきました。新型が北米では発売されていて、それが日本で発売されるのを待っていたのですが、どうやら昨日発表されたみたいです。今朝それに気づいたので、急遽購入ということに。

で、さくっとゲットしてきました♪


見た目は以前のモデルよりも、高級感が増して好印象です。
どれほど役立ってくれるのかドキドキです(笑)

今朝、都内に用事があったので、秋葉原のヨドバシに行きました。で、駐車場サービスが3時間分付いたので、秋葉原の街をぶらぶらしてきました。

僕は大学生のころバリバリの理系で、暇があれば秋葉原で時間を過ごす秋葉原フリークだったのですが、最近の街の雰囲気の変わりぶりには驚かされてしまいます。まっとうな商業施設が増えて「まともな街」になってしまったし、街角のメイドさんにも目を奪われていまいます(笑)

それでも、昔ながらの「電気街」としての雰囲気を残しているお店もあって、そんなお店をのぞきつつ、秋晴れの空の下、楽しく散歩してきました。

たとえば、こういった店先で、怪しい掘り出し物を探すのが楽しいんですよね~♪


千石はまだ健在、だけども、店内はだいぶ洗練されてしまってました。でもあの混み具合は健在かな。


あぁ、リバティービルも健在。昔は右側のビルの上の方にマハポーシャがあったりしましたね~。何も知らずに入店して、なかなか解放されずに難儀しました。


で、いろいろ歩き回っていると、やはり手ぶらでは帰してもらえず、思わずマルチドライブの中古を1680円で買ってしまいました。職場でかつやくしてもらいましょう。


さて、帰りがけに駐車上の同じ並びを観てみると、なんとブルーなR35 MY11が。青、いいですね。これと比べるとうちのガンメタの地味なこと地味なこと・・・(^^;;;


ということで、今日は秋葉原をひさ~しぶりに味わってみたりしました。さて、ロボのセッティングをしなくては(笑)
Posted at 2011/10/08 16:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記
2011年10月08日 イイね!

アキバなう

アキバなう秋葉原に来ています。

メイドさんも秋模様?(笑´∀`)
Posted at 2011/10/08 13:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記
2011年10月08日 イイね!

大金

大金商品券ですが、結構あります。

エコポイントを大量に集めて、これに変換してキープしてあります。でも、今日はこれを使ってくる予定です。
Posted at 2011/10/08 10:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記
2011年10月07日 イイね!

ここにもカーボンが

ここにもカーボンが最近、この年になって「ミニ四駆」という単語を口に出す機会があり、懐かしいなと思って何となく調べてみたら、やはりミニ四駆も車、しかもレーサータイプは競技仕様ってことで、当然のようにカーボンパーツってのがありますね。たんなる補強剤でも1000円近い金額・・・。パーツが車体本体価格にせまってますね。大人の世界でも笑えない現実(笑)

ミニ四駆といえば、今はレーサータイプなんでしょうが、僕が子供の頃は、たぶん最初期だったと思われますが、もっと低速だけどもトルクのあるモデルでした。トヨタハイラックスとかね。安くて壊れても惜しくなかったので、水たまりやら砂場を爆走させました。その後、田宮のラジコンへと主戦場を移していくのですが・・・でもって今はこの有様ですから、子供のおもちゃといいうのは、予想以上に将来を左右してしまうってところが恐ろしかったりして(笑)

ところで、カーボンといえば最近話題の最新鋭旅客機B787ですが、こりゃもうカーボンのおかげで軽量化できて燃費が向上し、剛性アップで窓も大きくとれて快適~☆ということですが、個人的には機内を十分に加湿できるってのもポイントかと。国際線とかものすごく乾燥しますからね。ってか、乾燥させてるらしいです。結露して、機体を構成する金属が腐ってくるとやばいので、ということらしいですが、カーボンならば水には強いですから、加湿OKみたいです。

あぁ、なんの話だったか。ミニ四駆からカーボンに最新旅客機。思考の流れがめちゃめちゃですうが、週末は大筋こんなものかと。
Posted at 2011/10/07 08:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記

プロフィール

「へぇ、特車二課って本当にあるんだぁ〜と思って眺めていたら、ホンモノ?でした笑 昔の映画で使ったやつかな? これを一般公道で見かけると、不思議な感覚ですなぁ」
何シテル?   09/28 08:43
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation