
連休中の予定その2、GT-Rのタイヤ交換をしてきました。って、いつものタイヤフィッターさんにお任せなんですけどね。午前中にぱぱっと済ませる予定だったのですが、まぁ、予定通りにぱぱっと終わったのですが(さすがっ!)、結構激しめな雨になってしまったのが大きな誤算・・・。先日、洗車したばかりなんだけどなぁ~。
でも、激しく降ってくれたおかげで、汚れは残りにくいかな?(花粉や黄砂シーズンのぱらぱら雨ほど、その後のダメージで、気絶しそうになります・・・(´Д⊂ヽ)
久しぶりに4輪新品になって、乗り心地も改善。う~ん、これが本来のフィーリングですよね。スリップサインに到達するまでに減っていた交換前のタイヤと比べてはいけないのかもしれませんが、やはり新品タイヤはゴムの弾力が感じられて、気持ちよいです。
さて、一時期は、我が家の狭いベランダを占領していたタイヤ達も、気づけばあと1セットのみ。予定よりもちょっぴり早めの消費速度なのですが、そろそろ今後のタイヤ調達プランを考えなければいけません。2013仕様のタイヤはD社在庫切れとのことですが、海外にはまだありそうな雰囲気。ただ、いつも使っていた海外通販は、どこぞからの圧力のせいか、日本へのshipping拒否・・・。別途転送サービス的なものを利用してみようと見積もってみるも、やはりタイヤは大型貨物になってしまい、送料が半端ない状態・・・。うぅむ、なかなか厳しい状況です。2014仕様がアレだという話もありますし、じゃnismo用? なかなか一長一短みたいで、早く、サーキット走行に適したタイヤが、適価で安定供給されることを祈るばかりです。
あぁ、なんだか後半は愚痴になっちゃいましたね。円高時代が終焉したあたりから気づいていて当然なんですが、もう個人輸入はうまみが少ないですね。海外からタイヤ入れてくれている業者さんもいますので、そちらにお世話になるのが良策なんでしょうねぇ、きっと。
そういえばHanなんちゃらのタイヤがイイよって教えてもらいましたが、どうなんでしょう? 4本セットで20諭吉以下位なので魅力的なんですけども。
あとnismoのNR1の値段、海外だと+25~30USD程度なんですけどね。日本・・・高杉。゚(゚´Д`゚)゚。
最後に、寂しくなってしまったベランダの様子。多いと邪魔だけども、少ないのも寂しい・・・
要、補充っ!!(笑)
Posted at 2014/04/30 13:14:08 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ