
もう、タイヤネタ位しかないので、今日もタイヤの話です(^^ゞ
洗車を終えたきれいな体で、タイヤを履き替えに行ってきました。先日使った新品13DLは温存して、練習用に戻しました。前13DL、後NR1というキメラ状態です。NR1は、1月の走行会で使った以来、久しぶりのご対面だったので、タイヤ屋さんで、今回は使わなかったフロントタイヤの写真撮ってきました。38周oldですが、実際にはFSST1戦と30分枠x3ですが、この有様です。スリップサインまであとわずか~です。リアも結構減ってます。ですが、この状態で53秒台連発できる実力があるところが、NR1の魔力。ゴムと財力を猛烈な勢いで削ってタイムを削る、みたいな?(^^ゞ(^^ゞ
さて、昨日に習って、タイヤの溝を計測してみました。
フロント(13DL, 64周old): 右:5mm, 5mm, 4mm 左:5mm, 5.5mm, 3.5mm
リア(NR1, 38周old): 右:4mm, 5mm, 5mm 左:5mm, 5mm, 4.5mm
周回数はFSW(約4.5km)で数えてます。前回使用時から、左右を入れ替えて、左側に溝の多いタイヤを集めています。NR1のほうが浅溝ですが、しかもフロントよりも減りはマイルドなはずですが、この周回数でこの残り溝ですから、リアも容赦なく減るってことがわかります。
昨日のデータと比べてみると、
フロント(13DL, 17周old): 右:6mm, 6mm, 5mm 左:5.5mm, 6mm, 5mm
ですから、やはり順当に減ってます。本気アタックが多かった分、減りも早いような・・・。もったいないので、無駄遣いしないようにしなくては。
さて、タイヤも練習用に履き替えたことなので、11月もバシバシ走って練習したい・・・ところなのですが、FSWスポーツ走行スケジュール表をみると、悲しくなるほど枠が少ないです。しかも、休めない日ばかり・・・。ライセンス料、返して欲しいなぁ~まったく・・・。
しかし、それよりも重要なことに気づきました。12月初旬で車検切れです。ということは11月初旬から車検月間に突入です。・・・もう少し先のことだと思ってたんですけど、今年ももう残り少ないですね。車検の手配、しなければ。ま、基本ノーマルなので心配ない優等生なのですが、ただ1つ心配が・・・。それは、そう、タイヤの残り溝、です(^^ゞ
ということで、今日のネタはタイヤで始まり、タイヤで終わります。 リア4mmとか、フロント3.5mmが心配です。たぶん、車検に出すまでに1回くらいはスポーツ走行する予定です。となると、ほんと、溝が・・・・心配です。減ったら、昨日まで使っていたタイヤに戻せばいいんですけど、面倒ですし、工賃が・・・もったいないです。次回は、タイヤに優しい走りを心がけつつ、FSSTの反省会を実施予定です。
Posted at 2015/10/25 14:45:02 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ