• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2017年09月21日 イイね!

4ヶ月ぶりのFSW

4ヶ月ぶりのFSWやっと、FSWでスポーツ走行することが出来ました(^^)

先月なんて、走行準備中にトラブル発覚で緊急リタイアでしたから・・・無念でした。でも、今回は、中途半端な時期の平日と言うことで、台数も少なめで快適でした(^^) 

以前は86多めでしたが、今回はロードスター多めでした。なにかレースがあるのかな?

前回の走行が5月なので、4ヶ月ぶりの走行となりました。気温は20~24度で、ちょうど5月に走ったときと似たコンディション。タイムも同じくらい。まずまずでしょうかね。だって、タイヤは完全に終わりかけですから。

フロントはサーキット履歴500km超で、今回で使い終わる予定だったもの。走行後はこんな感じ。


残り少なく、ローテーションを繰り返している状態だったので,アンダー出して一気にツルツルになっちゃうかな~と思っていたのですが、今回は無理せず走れたので、思った以上に綺麗に減ってました。

しかし、予想以上にリアのグリップが下がってきました。熱だれかな?と思って冷やしてみても、後半はあまりグリップが戻ってきませんでした。すぐに滑り出しちゃうんですよね、う~む。サーキット履歴は700km超で、純正DLタイヤならばもう少し使えていたのですが、BS RE-71Rだと・・・



思った以上に減ってました! だいぶ溝がなくなりつつある・・・。これは・・・交換かもしれません。

フロントの中古があるので、リアは使い続けようと思っていたのですが、誤算です。
かといって、リアだけ新品にするのはもったいないし、4本新品は、この時期に投入するのは意味が無いです。

手元にあるタイヤは、ミシュランのCUP2と、かなり使い込んだNR1。後者は使えてあと1回かな、というところ。となると、ミシュランのCUP2が現実的な選択肢かなぁ・・・。今更使いたくはないんですけど(^^ゞ
Posted at 2017/09/21 08:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2017年09月14日 イイね!

せ、狭い・・・

先日の旅行で、クロアチアからイタリアに移動する際に、いわゆるLCCを使いました。格安で利用できる飛行機ってやつです。過去にも乗ったことありましたが、今回のは、なんだか妙に狭かったです。背もたれに腰を思いっきり引きつけると、やっと膝がまっすぐ入る、といったくらいに(^^ゞ



あと、荷物を入れようとしたら、上の収納の蓋が壊れていて、赤いガムテープでぐるぐる巻きにされてました。ありゃりゃ、こりゃひどいな・・・と、ふと自分の肘掛けをみると、ここにも同じ赤いガムテープが巻かれて、絶賛補修中でした。肘掛けを、こんな風に壊すなんて・・・、ってか、すぐに交換しましょうよ~(^^ゞ



シートのがたつきも大きく、ちょっと後ろに力をかけるとギ~と大きな音が出る状態。離着陸の際、もげるんじゃないかと不安でした(^^ゞ

決して、超激安!ってわけじゃなかったんだけどなぁ・・・。最近のLCC、半端ないです(^^ゞ(^^ゞ
Posted at 2017/09/14 20:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2017年09月12日 イイね!

イタリアの道

クロアチアに続いて、イタリアの道路です。

ナポリの都市部から田舎へ、そして海辺を経由してナポリに戻っています。
最後に、こちらのパトカーを載せてます。色は白と水色、目立ちそうなんですが、
実際にはあまり目立たず、やっかいでした(^^ゞ

上から9枚目・13枚目の画像にもパトが写っていますが、とっても自然で困ります。
8枚目の画像に写っているのが、たぶん取り締まり警告看板です。
これは、万国共通なので助かります(^^ゞ

そういえば、レンタカーとして借りたルノー・ルーテシアの純正ナビは、取り締まりカメラ
の位置を警告してくれる機能がついてました。素晴らしい(^^)

















Posted at 2017/09/12 12:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | クルマ
2017年09月10日 イイね!

クロアチアの道

夏の旅行で初めて訪れたクロアチアの道を、写真で振り返ってみます(^^)

まず、高速道路から始まり、一般道になり、街中の道になり、そして能動になり、と
やっぱり道ってつながってますよね~♪







クロアチアの道路は走りやすく、気持ち良い道が続きます。ドライブ旅行にはお勧めです(^^)













ちなみに、高速道路の制限速度は130km/h、日本のバイパスっぽい整備された一般道は90km/h、荒野を突き抜けている舗装しただけの道路で70km/h、街中が50km/h、といったところです。








Posted at 2017/09/10 17:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | クルマ
2017年09月10日 イイね!

いよいよ買い換え

いよいよ買い換えお盆は混むので、時期をずらして静岡に帰省してきました。父親の車も、そろそろ足回りが怪しくなってきて、塗装のダメージもひどく、修理するか買い換えるか・・・という話に発展したので、急遽ディーラー巡り勃発(^^)

自分の車ではないですが、車選びは悩ましくも楽しい時間ですよね~♪ 日産党の父親も、心が広くなったようで、T社にも足を運んでみました。僕的にはノート e-powerがお勧めですが、母的にはアクアが気に入ったらしい。しばらくはこの話題が続きそうです(^^)

Posted at 2017/09/10 00:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ

プロフィール

「疲れたときにはこれでドーピング!」
何シテル?   08/14 04:41
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
3456 789
1011 1213 141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation