いやぁ~、気づけばスポーツ走行のシーズンも、完全に終わってしまったかのような陽気ですが、このまま走らないのもアレなので、灼熱のFSWに、スポーツ走行しに行ってきました。マシンはマーチ、ではなく、M2です(^^ゞ
朝一で到着し、ゲートオープンを待ってピットにGo! もう、癖で、35番ピットを狙ってしまいます(笑) いそいそと準備をしていると、なにやらコースが騒がしい。あれ? まだ走行前のはずだけども? と思って、眺めてみると、なにやらバイクの集団が・・・。どこのレーシングチームだ?
ん?
一番ヤバいチームでした(^^ゞ
まぁ、それはさておき、久しぶりにスポーツ走行です。前回が雨の3月でしたから、2ヶ月半ぶりですね。体が覚えているかな?
2枠走ってみました。写真は2枠目です。気温は25℃・・・最近、こんな暑い中走ったことないなぁ~。数周おきにクーリング、もちろんドライバーも、です(^^ゞ
動画の2周目ですが、Audi
RS3S8(でした、ごめんなさい(^^ゞ)を追いかけています。
400馬力のスポーツセダンで、ちょうどM2とおんなじようなクラス? なのかどうなのか、わかりませんが、結構良い勝負でした。高級セダンな出で立ちで、こんなに走れてしまうなんて、さすがRSですね。400馬力・・・うらやましいです。あ、でも、サウンドではM2のほうが勇ましかったかな(^^ゞ S8だとすると、見方が変わってきます。シケインでの動きとかを見ていると、ちょっと重たそうな感じで、足もかなりロールしていたので、サーキットがちがち仕様ではなさそうでしたが、高速コーナーとかは滑らかに走ってました。で、ストレートでは追いつけず・・・パワー差でしょうか。とても上手にコントロ-ルされているなって感じで,目を引いたため、思わず追っかけちゃいました(^^ゞ あと、やはりあの高級感は・・・ひきよせられてしまいます(笑)
ドライで走ったのは2回目ですが、タイムは2分3秒。タイヤはPS4Sです。目標は2分切りなのですが、冬になればなんとかなりそうな予感。タイヤ、よかったです。PSSよりも、PS4Sのほうが、断然安心感がありました。街中では370馬力でなかなか元気がよいですが、広いサーキットでは、ちょっぴり小ぶりな印象です。はっきり言えば、もっとパワー欲しいです(笑) ただし、エンジンの寿命を考えると、しばらくはノーマルがよいと判断。FSWなんかだと、かなりの全開率(^^ゞ 7000rpmまできっちり回しきってますから、ノーマル状態でも負担は高いと判断。なので、コンピュータは我慢です(^^ゞ
とはいえ、ブレーキはちょっと・・・なんとかしたいですね。効かない、のではなく、保たない、といったほうがよいのか。FSWのストレートは過酷ですからねぇ。あと、BMWのブレーキ、変なアシストが入っているような・・・。踏んだだけリニアに効くようには・・・出来ないのかなぁ・・・。なので、ブレーキだけは慎重に踏んでます。1コーナーは、7~8割の気持ちで踏んでます。R35のときには、親の敵のように踏みつけてましたが・・(^^ゞ
あと、タイヤがよくなったので、100Rとかがんばってみましたが、アクセルだけで、アンダーにもオーバーにも自在に調整が出来るので、シャシーバランスは良さそうです。
そんなこんなで、久しぶりのFSWを楽しんできました。次は・・・秋? ひょっとしたら、6月の雨の中、行くかもしれません。最近、雨が好きだったりします。タイヤ減らないし、低い速度で限界を探って走るのが面白というかなんというか。まぁ、リスクも高まるので、どうなるかわかりませんけど。
最後に、こちらは今日の1枚。エネゴリ君からレッドブルに広告が変わってました。でも、この広告とのツーショット、好きです(笑)

Posted at 2018/05/18 15:46:31 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ