• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

かぼちゃ祭り

渋谷では若者達がウェ~イと騒いで迷惑かけてるみたいですが、本場アメリカでは、というか、アメリカ全土的には知らないですが、ニューヨーク州の片田舎では、どちらかというと子供主体のお祭りというか、家族ぐるみでの年中行事的な位置づけみたいです。東京の片田舎でもそんな感じなので、きっと都心が荒れているのでしょう。

さてさて、そんなかぼちゃ祭りですが、本場に出稼ぎ中の奥様から写真が届きました。まずはスーパーでのワンシーンです。うちの近所でも、ちっちゃなカボチャが売ってますが、スケールが違いました(^^ゞ





これでも、シーズン終盤で縮小気味らしいです。

で、昨日は、かぼちゃ農場にいってきたらしいです。ここも、ほんとシーズン終了間際で、売れ残り敷かないそうですが、それでもこのサイズ! 本場は違いますね~(^^)





こんな巨大なカボチャ、どうするのかな?って思うのですが、日本で言うところの門松みたいないちづけなので、玄関に飾ったりするそうです。日本のお宅で、玄関にこの巨大かぼちゃが鎮座していたら、かなり退きますよね(^^ゞ 文化の違いですよね~。
Posted at 2018/10/30 13:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | 日記
2018年10月28日 イイね!

GT-R50

銀座に展示されているGT-R50を見てきました。たしかに、写真で見るよりも、実写のほうが良かったです。このまま市販されるのであれば、まさにショーカーそのものですね。好き嫌いはおいておいて、かっこいいと思います。製造するのはイタルデザインになると言っていましたが、メーカーじゃ作れない形状ですよね。












リアは独創的ですが、フロントライトはフェラーリとかランボを思い出してしまいます。ブレーキがノーマルっぽくてさみしいです。タイヤもミシュランPSS・・・なんかスペシャルなヤツを履かせておいて欲しかった。人数限定で乗り込み体験とかもやってたみたいなので、なかなかサービスは良かったみたいですけど。場所柄か、外国人からの注目も高かったですね。

これだけ注目を集められるブランドがGT-Rなんですから、メーカーはこれを大切にしてもらいたいですね。電気も大変よろしいとは思うんですけども。

お値段的に1億円オーバー、イタリアンスーパーカーがかわいく見えます。日産お得意の、残価設定で買えないかな?(^^ゞ
Posted at 2018/10/28 08:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2018年10月27日 イイね!

タイヤの状態(PS4S, FSW90周)

久しぶりに休日らしい休日が音連れたので、スポーツ走行でついた汚れを綺麗にしました。いわゆる洗車ですが、飛び石傷の数が、確実に増えてますね。ま、仕方がないんですねど。

綺麗になったついでに、タイヤの残り溝チェックをしました。右フロントでスリップサインまで2mmあるかな~ってところです。左フロントはもう少し少ない感じ。リアはフロントよりも余裕があって、スリップサインまで3mm程度? まだまだいけそうです。この状態でFSWを90周ちょい走ってます。R35ならば、もう1回FSWに走りに行ったら交換かな~ってところですが、もう少し行けそうです。ミシュランのPS4Sは減りにくいといわれてますが、確かにそうかもしれません。

右フロント


左フロント


とりあえずこれは練習用と割り切って、冷え切ったシーズンには新品タイヤを投入したいところです。
Posted at 2018/10/27 19:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2018年10月27日 イイね!

M2コンペのブレーキ

ディーラーのイベントで、本庄サーキットに行ってきました。乗った車はM2のMT。自分のDCTモデルとの違いが気になっていたところなのですが、非常に乗りやすく(シフトレバーが細いのはなんとも・・・)、自然に乗れました。うちはマーチがMTなので、DCTモデルで結果的にはよかったかな、というところ。ま、その組み合わせはたまたまなんですけどね。昨年は、我が家にMTがなかった1年でしたし(^-^;

それはさておき、M2コンペティションの実車を初めてみました。外装は・・・ほとんど違いが判りませんが、あたらしいホワイトは結構好きです。セラミックっぽい印象でしょうか? う~ん、この色だけでほしくなります。期待のシートは・・・まぁ座っていないのでノーコメント(^-^;

で、最も気になったのはブレーキです。ローターもキャリパーも、でかくなってました。はっきり言って、FSWだとフロントのブレーキ容量は不足気味なので、やはりこれが本来の姿なのかと。これならば、今ほどM2に不満はなかったかもしれません。サーキットでも安心して踏み続けられるブレーキ、とっても重要です。このコンペのブレーキシステム、移植できないかな?って、そこまでやるならばほかにも方法はいろいろあるですからして、う~ん・・・・って気分です。

これがコンペのフロントブレーキ。


そして、こちらが素M2のブレーキ。

う~む、当初はこれでも頼もしく見えたのですが・・・やはりコンペを見てしまうと・・・頼りなさが・・・。
あ、もちろん峠レベルでは、全く問題ないと思われます。本庄も、ウェットでしたけども、楽しく走れました。

そしてツーショット。


ついでに、ビルシュタインのお店が出ていたので足の相談をしてみました。いろいろ教えてもらい、なかなか良かったです。値段も「なかなか」でしたけども(^-^;(^-^;(^-^;

でもって、帰りは銀座経由にして、あの車を見てきました(^▽^)/
Posted at 2018/10/27 14:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2018年10月24日 イイね!

10月の走行

仕事の忙しさもなんとか乗り越え(越えてないですが、目処がついたので、午前中だけ抜け出して・・・(^^ゞ)、懸案のブレーキパッド交換も済ませ、やっとFSWを走ってきました。

雪を被った富士山、今シーズンお初です(^^)

気温は10.5℃スタートと期待できるものでしたが、日差しが強かったので、すぐに路面温度は上がっちゃいました。期待のパワー感アップもそうでもなく、タイムも1秒アップ程度。念願の2分切りまで、まだまだな感じです(ほんとにできるの?)。タイヤはミシュランの4Sで、PSSよりかはグリップ感在りますが、コーナーではもう少しグリップ欲しいなぁ。あと、立ち上がりはもっとトルクが欲しいなぁ~。なによりも問題は「腕」のほうですが・・・走り込むしかなさそうですね。


写真は、S枠を走っていたM2です。僕はおとなしくNS枠ですから(^^ゞ

まずは新品パッドに熱を入れます。枠の前半を使って、徐々に熱入れ。甘やかさず、じっくり焼き込みます。途中ピットインして様子をみると、じゃっかんモクモクと煙が。そのあとコースに戻って、少し様子を見ながら、安定させます。ディクセルのタイプZを使っていますが、この最初の焼き入れをしないと、性能が安定しないですよね~。

これが枠終了後の様子。リアですが、先端が白くなってます。こんなもんでしょうか。ちなみに、フロントよりもリアのほうが良く焼けてました。減りも、リアのほうが早かったりして。なんだか不思議な感じです。

1枠終了後の燃料ゲージです。半分以上残ってます。R35からすると、これは軌跡です。あっちは、1枠でへたしたらガス欠気味になりますから・・・。

ちなみに、無給油で次の枠も走り切れました。52リッタータンク程度だったと思うので、サーキット燃費は良いと思います。

途中、ポルシェのGT4に遭遇したので、追いかけてみました。GT4、今結構注目しているんですよね。


う~ん、ストレートはM2のほうが伸びる、かな? まぁ、パワーはどっこいですが、こっちはターボですから、そんなもんかもしれません。次期GT4のさらなる性能アップに期待です。

次期型といえば、M2にCSL的なのがでるとかでないとか。competitionは個人的に残念な結果になってしまったので、こちらは期待できる、か? でも、やっぱ、450馬力+100kg軽量化くらいしてくれないと、楽しめないかも。こちらも今後に期待です。

ということで、10月の走行も無事に終わりました。次は11月、もっと冷え込んで欲しいところです。
Posted at 2018/10/24 22:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「新しいライセンスカードが届きました。なんかかっこよくなって嬉しいです。良い取り組みですね(^^)」
何シテル?   08/09 13:41
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
78910111213
141516 17181920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation