• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

ワシントンDC

現在NYに来ているのですが、週末は少し遠出して、首都のあるワシントンDCで観光してます。

ワシントンDCといえば、アメリカの国会議事堂が有名ですね。まずは見学ツアーに参加してきました。日本の国会議事堂は小学生のころに見学しましたが、それとはちがい、建物内部の彫刻や建物そのものの見学ツアーといった感じでした。


その足で、すぐ近くの国立美術館も見学してきました。めちゃめちゃ広く、また時間もそれほどなかったので、有名どころのみをつまみ食いするように見てきました。個人的には、このモネの絵が良かったです。


そして次の日、これまた有名なスミソニアン航空宇宙博物館を見学してきました。

この写真からもわかるように、月面着陸船に木星着陸船、民間宇宙船にリンドバーグが大西洋横断した機体、等々、アメリカならではのラインナップに度肝を抜かされます。



これ(↓)、ハッブル宇宙望遠鏡です。

これ(↓)、サターンVロケットを改造して宇宙に上げた実験ユニットSkyLabです。中も見学できました。


これ(↓)、ライト兄弟の作ったライトフライヤー号です。


いやぁ、子供のころに図鑑で読んだような代物のモノホンがゴロゴロしていて、気持ちが高まりました(^▽^)/ しかし、LAの近くにあった博物館もなかなかすごかったため、僕の感覚がマヒしているのか、期待ほどではなかった、という印象もありました。なので、明日はレンタカーを借りて、ダラス空港近くにあるスミソニアンの別館(と呼ばれている博物館)に行って、もっと濃い展示をみてこようと思っています。

さてさて、以上の展示は基本すべて無料で素晴らしかったですし、公園というか広場のようなところに点在しています。つまり、一つ一つの距離がキロ単位であったりして大変です。たとえば、こんなのがあります。





見どころがたくさんあるのですが、とにかく距離があり、移動が大変。で、最近は、こんな電動キックボードのレンタルが流行っているようです。


路肩に適当に置かれているので、スマホでunlookして自由に乗り回せます。結構スピードも出て、あっという間に次の場所まで移動可能です。ただし、安全面や道交法的な絡みで、いろいろ問題はあるようです。町から締め出された事例もあるそうな。新しいビジネスで面白そうなのですが、難しそうな側面も実感しました。とはいえ、この場では利用可能なので、使わせてもらいました。

結果、とても快適♪

しかし問題は料金かなぁ。あまり考えずに使ったのですが、2.5マイル(4km)程使って約10ドル、奥さんの分も入れて20ドル・・・これならタクシー使えますし、Uber使えばもっと安いす。なので、自由に運転で来て、あれこれ寄り道で来て、といったとこに価値を見出せるのならば、ありなのかなぁと。

そのうち日本にも登場するかな? しかし道交法の問題でむりかな?

てな感じで、ワシントンDC観光がもう少し続く予定です。
Posted at 2019/03/17 19:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 旅行/地域
2019年03月15日 イイね!

いざNYへ

昨年3月からアメリカはニューヨークに出稼ぎにいっている奥さんに物資を届けつつ、そろそろお勤めが終わるということなのでいらなくなった物資を引き上げに、休みを取ってNYに向かいました。行きも帰りも特典ビジネスチケットを入手できたので、12時間の長旅もなんとかなりそうです。

まずは、いつもの羽田から出発です。良い席だったので、外の景色が堪能できました。滑走路と富士山のコラボが良かったです。


そしてあっという間に空の上。12時間、長いです。


なんとか12時間を耐え抜いて、アメリカに入国。のまえに、空からマンハッタンの街を眺めることができまいた。自由の女神も小さいながら見えました。


そして入国。昨年春に選んだ青のノートと対面。う~ん、普通のノートです(笑)


アメリカの高速を進みます。


一般道ですが、道路が広いです。雪が降るので信号は吊り下げタイプですね。風で結構揺れてました。なれないと怖いですね。奥さんが、右折一時停止違反をやらかした現場も視察(笑) 確かにカメラ、ありましたね~(^^;;;


今日はスーパーなどで買い出しをして、奥さんの住居を表敬訪問し、近くの港町で一泊します。夕陽を狙って待ちましたが・・・寒かった・・・(^-^;
Posted at 2019/03/15 19:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅行 | クルマ
2019年03月13日 イイね!

甘やかしてます

甘やかしてます月曜日、雨の日に通勤に使ったので、早速洗車しちゃいました。ものすごく、甘やかしてます。まぁ、最初だけなんでしょうけども。というのも、この花粉maxな状況ですし、しばらく渡米して放置することになるので、とりあえず水で流しとこうと、そんなところです。

しかし、水をかけてみてびっくり。ものすごい疎水性! さすがコーティングしたばかりの若いお肌です。まぁ、こんなのも最初だけなんでしょうけど。写真だけだと伝わりにくいんですけど、このぬれた状態から拭き取ろうとすると、水滴が一斉に流れ落ちるんですよ。久しぶりの体験、感動しました(笑)



なんて、ブログで現実逃避している場合ではなく、早くやること片付けないと徹夜で空港に行くことになりかねない・・(^^;;;
Posted at 2019/03/13 21:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年03月12日 イイね!

素敵なディーラー

NYにも車検的なものがいくつかあって、1年ごとに受けなければいけない点検があるとか。そのために、日産ディーラーにノートを持ち込んだ、と奥さん曰く。そのときにGT-Rとかたくさんあったから写真撮ってきたよ、と送ってもらいました。

どれどれ。


おぉ、やる気を感じさせてくれるポスターが貼ってあるじゃないですか。

で、車の方は・・・・




GT-Rはさすがにチェーンで囲われてますが、このチェーン、ちょっと揺れたら車体にヒットしそうで、逆に危なくない!?

さらに外にもあります(^^)






やはり前にナンバーがないとスタイリッシュですね。日本で見るZ34とも、やはりなにか違うような・・・。

日産といえばZやGT-Rが並んでる、と、僕も思っていたのですが、日本のディーラーではノートとセレナしかおいてませんから、夢がありませんねぇ~。

そんなNYに、補給部隊として導入される予定なのですが、出発まであと36時間。いろいろとやり残したことが多すぎて、なんだかバタバタしています(^^;;;
Posted at 2019/03/13 00:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2019年03月10日 イイね!

初走り&初バラし

初走り&初バラし今日は雨だと思っていたのに、夕方までは保ちそうなので、少し早起きしていつもの峠に出かけてみました。とそのまえに、朝の空いている時間帯に、GSへの進入可否を確認。斜めにゆっくり行けばOKであることを確認。これで給油問題も解決です。

そして初高速を経験しつつ、初峠へ。1340kgに385馬力の機体なので、今まで経験したことのないコーナリングをしてくれます(驚)。R35のような爆発的な加速はないですけども、これはこれでとても面白いです。

で、定番の場所で缶コーヒーをいただきながら記念撮影。そしてそのまま折り返して帰宅しました。



走っていて思ったのですが、左ハンドルだと高速への合流が怖いですね。ワイドミラーとか欲しくなりました。それと音楽が・・ラジオとCD、SDのみというのは・・・。bluetoothはありますが、スマホがそれほど音楽に特化してないので却下。今までは使い古したiPodを車専用にしていたので、今回もそのまま差し替えればOKかと思っていましたが、そもそもUSBポートがない・・・Orz...

調べてみると、ナビ的にはiPodの入力を持っているそうなので、いったんナビを取り出して、背面から敗戦を引っ張って、グローブボックス内でiPodとドッキング。これで今まで通りの音楽環境が手に入りました。スピーカーの品質が心配でしたが・・・まぁまぁ及第点、というか、交換しなくっちゃ!と騒ぐほどではない、といったところでしょうか。もう少し、スピーカーにもお金かけて欲しいなぁ(エンジン音を聴け、ってこと?)。

ということで、初走りと初バラしを同時にこなしました。本当、納車からばらしまでのタイミングが短いです(^^;;;
Posted at 2019/03/10 17:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「欧州でYahooが使えないのは知ってましたが、最近はみんカラもダメなんですね。なのでVPN経由です。初日シュツットガルト観光は無事に終わり、これから2日目、スペインに移動します。羽田のラウンジでメガネが壊れた以外は概ね順調です^^;」
何シテル?   08/30 14:08
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
34 56 7 8 9
1011 12 1314 1516
17181920 21 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation