
今日は、朝マーチを買い取り屋さんに置きに行って、その足でBMWディーラーに電車で移動して、お昼前に無事に納車となりました(^.^)
今回は、代車で借りて一目惚れして購入、という短期決戦でしたが、予算オーバーもほどほどに押さえながら、良い買い物ができたと満足しています。まぁ、ちょうど車を探していてタイミングが良かった、というのも大きかったです。メルセデスのAとか、乗っても全然心に響かなかったのに、こんなモデル末期のFRに即決するなんて・・・走りが良かった、としておきましょう。あと、デザインと配色が刺さりました(^^;;;
にしても、モデル末期だけあって完成度高いと思います。代車で借りた昨年モデルよりも、3気筒エンジンの振動とかノイズがかなり減ってる気がします。たぶん、購入前に最新ディーゼルに試乗したときにものすごく静かだったのは、遮音性が改善されているから、だと思うんだけどなぁ。中期のディーゼルにその後試乗して、音に耐えられなくてガソリン一択にしましたが・・・ディーゼル選んでも、音問題は気にならなかったかもしれません。
しかしガソリンの伸びやかさは捨てがたいです。これは気持ちいい! 峠を攻めなくても気持ちよくなれる、というのが一つの選択基準なので、十分すぎるほど合格です。しかも、我が家のファーストカーだったM2と同等の内装、電装系はさらに世代が進んでる、ということで、文句ありません。ACCついているのもポイント高いです。
で、納車もすんだので、早速いつもの箱根までひとっ飛び、とは行かずに、今回はいきなりバラしに入りました。
専用プレート付きのセレクターパネルを
いきなり撤去!
M2の遺産を活用して、カーボンパーツを装着(^.^)
レーダー探知機も組み込み完了。
ナビデータもアップデート(これはやっておいて欲しかった・・・)。
今回は、一気に作業を完了させました。後は、ドラレコ付けたいな~って位ですかね。ひょっとしたら、ブレーキパッドに不満が出るかもしれません。ま、そんな程度ですかね。
でもって、もう夜なのですが・・・実は明日が本番だったりして(^^;;;
Posted at 2019/03/08 21:41:19 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記