• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

若い肌は水滴の弾き具合からして違う

なんの話かといえば、何の話もなく洗車の話です。納車から3ヶ月目にして、初めてケイマンGT4を洗車しました。雨天は乗らない(乗れない?(^_^;)のでボディーは真っ白なまま、だと思っていましたが、結構汚れていました。特に車高が低いので、Fタイヤ後ろあたりは泥を跳ね上げて汚い・・・。

初洗車ということで、水の弾き具合をチェックしてみました。コーティングがバッチリ効いていて、気持ちよく水滴が流れ落ちます。


やはり若い肌は違いますねぇ~(^_^;
Posted at 2020/06/21 22:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年06月17日 イイね!

やっと取説が到着

やっと取説が到着GT4の取説(の一部)が、やっと届きました。981GT4のときにはあった「サーキット走行時マニュアル」が718になって付いていなかったので、ディーラーに確認したところ「作成中なので待ってくれ」とのことだったので、首を長くして待っていたところ、やっと届きました(^.^)

ページ数は少ないですが、なかなか興味深い内容です。なかでも、リアウィングの角度は4°までつけられるそうです(ノーマルで1°)。その場合は、前後のダウンフォースバランスを取るために、フロントディフューザーをストールさせているパーツを外してください、とのこと。なるほど、ダウンホース感は、以前よりも増しましたが、それほど強烈だなとは感じませんでしたが、まだまだ調整幅があるんですね。フロントディフューザーも、ノーマルではデチューン状態、というか、ちゃんと前後のバランスが取られているようです。

R35GT-Rで認証エアロをつけてもらったときも、(商売上の都合ではなく)前後の空力バランスのこと考えてメーカーとしては前後同時装着を推奨、となっていたことを思い出しました。

ただこのハイダウンフォースな設定は、公道ではNG、とあったんですけど、なんでなのかな? いずれにせよ、楽しみが増えました。は、はやく慣らしを終えたい・・・(^_^;
Posted at 2020/06/17 19:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年06月13日 イイね!

車載カメラ取り付けを再考

以前、車載カメラを取り付けしてみましたが、なんとなくこの、ぶらーんと伸びたステーが気になってました。

もうちょっとましな方法はないかと探していたところ、下側に這っているステーのような部分にかみついて固定するのにちょうど良さそうな部品がありました。早速発注、と思ったら、どうやらこれ、3Dプリンタで作った自作品のようでした。時代ですなぁ。で、データも公開されていたので、僕も作ってみました(^.^)

今までがこんな感じで、


こんどはこうなりました(^.^)


う~ん、まさに自己満足の世界(笑)

カメラ位置は少し後ろになったかな? 見え方はこんな感じです。


後ろから蓋をするように固定するのですが、蓋をするパーツがはまりませんでした。材料が堅すぎたのか、全然しなりが足りません。もうちょっとサイズを大きくして、作り直してみたいと思います。
Posted at 2020/06/13 17:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2020年06月07日 イイね!

休日晴れたので

最近、完全なる在宅勤務から、半分くらい在宅勤務、となってきていますが、ある意味無駄がそがれた感じがして、個人的には不自由していません。がしかし、いろいろと制限があるのもストレスに繋がります。そんなストレスを発散させるためにも、愛車のシートに身を委ねる時間が欠かせません。

とかなんとか理由をつけて、天気が良いときには近所を走り回っているのですが、最近その「天気」が良くないのですよね。梅雨が近いのもあるのでしょうし、特に週末に天気が優れないことが多く、出鼻をくじかれること多数・・・。今週末も、余り期待できなかったのですが、しかし一転、日曜日はそこそこの好天に(^.^)

そこですかさず、1時間ほど近所を走り回ってきました。

雨が多く、気温も上がってきたので、あと、人類の活動レベルが低下しているってのも関係しているかどうかはわかりませんが、近所の緑がいつも以上にモリモリと繁っているように感じます。


窓全開、でもってエアコンも全開にして(^_^;、久しぶりのエンジン音を楽しみです(^.^)


多摩川の土手まできましたが、車高が低いので運転席からでは空しか見えません(^_^;


帰りは1区間だけ高速に乗って、高回転を味わいます。といっても慣らし期間中なので4000までしか回しませんけど。

とまぁ、こんな具合で充電をして、来週を乗り越えようと思います。で、距離はやっと800kmを超えました。だいぶ車にも慣れてきましたが、まだまだ挙動とか,読めない部分があり、自分自身の「慣らし」が必要であると感じてます(^_^;
Posted at 2020/06/07 15:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ

プロフィール

「3年ぶりのバンクーバーです。最高気温が20度台で過ごしやすいです。」
何シテル?   08/10 22:53
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation