• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

ふと思い立って・・・

ふと思い立って・・・梅雨が明け、連日猛暑が続いている中、相変わらずリモート勤務が続く中で、ふと思い立って検索したのが、この写真の「ケイブンシャ 自動車大百科」です。子供のころの、まさにバイブルでした。分厚い本でしたが、隅から隅まで、何度も繰り返し読んだ記憶があります。記事の一部も、まだ記憶に残っています。ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニといった、知らなければ良かったかもしれない言葉を覚えたのも、この本だったと思います。あぁ、懐かしいです。実家に帰れば、まだ残っているかな? コロナが収まったら、捜索してみたいと思ってます。まさに、我が人生の原点であり原典である、みたいな? 良かったのか悪かったのか、それは分かりませんが、とりあえず買い与えてくれた両親に感謝です(笑)
Posted at 2020/08/19 11:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ
2020年08月15日 イイね!

そろそろお盆休みなのでしょうか?

昨日は、用事があって前橋まで行ってきました。午前で片付いたので、今度は宇都宮までいってもう一つ用事を片付けてきました。

世間ではお盆休みが始まっているのか、朝早く出たつもりだったのですが、高速道路は結構車多かったです。渋滞寸前?みたいなつまり具合で。関越の下りはそんな感じでした。

しかし一転、今度は北関東道を使って東北道に移動しようとしたときには、なぜだかガラガラでした。お盆の移動にここを使う人はすくないのか? それとも普段からこんな感じなのか? よくわかりませんでしたが、とにかくガラガラでした。





今年は移動自粛が多く、職場にだって行く機会が半減しているお陰で、過走行まっしぐらだった118iの走行距離が伸び悩んでいます。それでも、そろそろ2万kmに到達しそうです。いまのところ、トラブルフリーでイイ感じです(^.^)
Posted at 2020/08/15 09:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2020年08月12日 イイね!

西伊豆・南伊豆へ

関東も猛暑の装いで、毎日最高気温が話題になるほどの暑さが猛威を振るっていますが、そんな折、天気と仕事のすきをついて、西伊豆から南伊豆をぐるっと回ってきました(⌒∇⌒)

狙いは西伊豆の海でしたが、狙い通り、青い海と夏の日差しを満喫することができました! もちろん、車窓から、ですけども。恋人岬では、人が少なかったので往復1.5kmほど歩きましたが、あれは失敗でしたね。最高でしたが、体力をほとんど持っていかれました(-_-;)





最後は、ループ橋を通って天城越えしてきました(旧道は工事中でしたが)。


御殿場に戻ってくると天気が悪化し、雷ゴロゴロ。関東地方は荒れた天気だったみたいですね。


しかし雨も上がり、目の前に虹が出現! 二本も見てしまいました(⌒∇⌒)


今日は12時間ほど走り回って、500km ODOを伸ばしました。118iでしたけども。昔は平気でしたが、最近は体に応えますね。数時間、奥さんにも運転してもらったので助かりました。いやほんと、歳とったなぁと実感しました(-_-;)

本当は、信州の方にも走りに行こうと思っていたのですが、山と海はもうおなか一杯にだったりして。目的地を再検討する予定です。
Posted at 2020/08/12 22:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ
2020年08月09日 イイね!

もう保護剤は要らない

もう保護剤は要らない昨日たっぷり走ったのと、梅雨明け前後でちょこちょこ近所を走り回っていたお陰で、よごれの蓄積が目立つようになってきました。なので、日曜の午前を使って洗車しました。前回は忘れてしまったので、今回はプロテクションフィルム用の保護剤を塗り込んでおくことに。ちょっと長めの洗車タイム後、見違えるように綺麗になりました。

けれど、そういえばディーラーの担当者が、プロテクションフィルム貼ってからボディーコーティングをかけた、といっていました。ということは、プロテクションフィルム上にコーティングが乗っているので、フィルム用のシーラントでメンテしても意味ないのでは?との疑問が浮上。ディーラーで確認してもらったところ、やはり必要ないらしい。コーティングで紫外線も保護できるので、シーラントなしもでフィルムの劣化は防げるのでは、みたいなことを言っていました。本当かどうか分かりませんが。とにかく! 保護剤シーラントでのメンテは不要!ということが分かりました。おまけでもらったシーラントが小瓶だったので、ボトルで買おうと思っていたところだったので、無駄遣いせずに済みました。

さて、洗車しての感想ですが、この車、フロントタイヤ後端部の汚れが目立ちます。雨上がりの状態で走ったってのもありますが、ここの汚れが目立ちます。ということは、傷も付きやすいと思うのですが、ここはプロテクションフィルム貼ってないんですよねぇ~。部分的にでも貼った方がいいのかな? う~む・・・。


あと、これは洗車とは関係ないですが、車速に連動したドアの自動ロックをONにしておきました。デフォルトではOFFなんですね。助手席から指摘されるまで気づきませんでした。そんな助手席サイドですが、GTモデル特有の「紐のドアノブ」がですね、どうにも体を起こそうとするときに掴んでしまいそうだ、とか、怖いことを言うんですよね。まぁ、確かに、気持ちは分かるのですが・・・。

写真はなぜだかボケボケになってしまいました(^_^;


さて、今週末は溜まった仕事をやっつけて、来週は平日を狙ってドライブしてみる予定です。コロナも心配なので、もちろんお弁当持参で、ですけども。
Posted at 2020/08/09 16:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年08月08日 イイね!

ターンパイクへ

ターンパイクへやっと週末になったので、ターンパイク経由で御殿場までGT4を走らせてきました。これまであれだけの晴天が続いていたのに、週末だけ曇り気味とは不運でしたが、やっと休みになったので「慣らし」に励みます(⌒∇⌒)

途中、いろいろと立ち寄るのもアレですので、SAで休息する程度で、一気に走り抜けました。曇りのせいで、というか、ターンパイクを上った先には雲がかかっていて、富士山どころではありませんでした。


また、そのせいか、気温も21度くらいで肌寒かったです。麓のアジサイは立ち枯れていましたが、ここはまだアジサイが元気でした。


そんなこんなで、帰りは御殿場から東名経由で帰ってきましたが、戻ってきてODOは1475kmでした。それなりに走ってみて、やはり以前の981GT4と比べて、音量だけは物足りないものがあるなぁと感じます。718の音色も悪くはないですが、あの981のような、レーシーで荒々しい音量は、718では出ないですね。そのへんは、やはり時代なんですかねぇ。いや、718も5000rpmを超えれば気持ちいい音を奏でてくれるのですが、4000rpm縛りが…。早く慣らしを完了させろ、ってことですね。秋ごろにはなんとか、かなぁ…(^-^;
Posted at 2020/08/08 13:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ

プロフィール

「冷静になってマカンは見送る方向に気持ちが傾きつつある。でもそうすると320iを後期型に買い替えてしまいそう。でもBMWはリセールがアレなので損失がデカすぎ⋯。ということで、今週末も車買いたい病という不治の病が発症中。」
何シテル?   08/01 06:53
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
91011 121314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation