• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@ガレージのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

そろそろ渡米

そろそろ渡米仕事に追われていたら、渡米するのが今週末となりました。まだ何も準備できてないので、せめてLAの空港からホテルまでの足を確保しようと、いつもお世話になっている乗合タクシーみたいなSuper Shuttleを予約しようと思ったら・・・LAでの営業って数年前に終了してたんですね、知らなかった・・・。LAXにいったことある人ならば必ず記憶に残っていると思うのですが、あんなにたくさん走り回っていた青いバンが居なくなるなんて、ちょっと信じられないですね。コロナのせいかな?とも思いましたが、それもあったかもですが、強敵はUberなどの配車アプリだそうです。確かに、アメリカが本場ですし、あれ便利ですもんね。呼べば数分で来ますし。

となると、残りの移動手段は、タクシーか電車かバスかUberか、ですね。タクシーは高額そうなので無し、電車も空港まで乗り入れていないのと、荷物あると辛いので無し。バスはFlyawayが安くて早くて快適なので第1候補。値段次第ではUberかなぁってことで第2候補、ってことにしました。

あとは、相変わらず羽田空港の駐車場の混み具合が心配ですが、常時満車にはなっていないようです。先週と今週でどれほど状況が変わるかわかりませんが、少し余裕を持って家を出ればなんとかなるかな、と考えています。・・・大丈夫かなぁ・・・。
Posted at 2023/07/31 05:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2023年07月23日 イイね!

羽田空港の駐車場

羽田空港の駐車場痛めた膝もだいぶ良くなってきたので、今朝はGT4RSを散歩に連れ出しました。ちょっと遠回りの2時間コースでしたが、うん、もう公道じゃダメですね(^^;; 慣らしも終わっているので、早めにサーキット行った方が良さそうです。そんな車です。

さて、夏恒例のアメリカ出張も出発まで2週間を切りました。海外は昨年の夏ぶりなので、余裕を持って準備したいと思っています。ホテルや持ち物もそうですが、現地の交通機関とかも忘れずに押さえておきたいところです。

で、ひとつ気になっているのが羽田空港国際線での駐車場です。毎年、夏は混むんですよね。満車にならないかとドキドキしながら空港に向かってます。今年は予約をしようと試みましたが、予約合戦に敗れました。あの混み合い様では、全く予約できる気がしません。昔は、国際線Pが満車で、急遽国内線Pまで停めに行ってターミナル間バスで戻ってきた、なんてこともありましたが、今では国内線の方が終日満車で、むしろ国際線の方に逃げてくる人もいるくらいなので、もう通用しないのでしょう。オリンピックに向けて駐車場を増設していたような気もしたのですが・・・今のところ全然足りてないですね。

今のところ国際線Pには余裕がありそうですが、8月に入って出国する人が増えてくるとどうなることやら…心配です。電車とかバスで行けよ!と言われそうですが、車が快適なんですよ〜ほんと(^^;;

海外旅行時は車で空港に行く派の人達は、皆さんどうしてるんでしょう?

Posted at 2023/07/23 11:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々是日常 | クルマ
2023年07月09日 イイね!

2回目の法定点検

2回目の法定点検先日、320iの2回目の法定点検が終わりました。納車されたのは9月なので少し早いですが、順調に満2年に向かっています。早いものですねぇ。

そのときの代車が420i Mスポ、つまりは同型の2ドアクーペモデルで、ODO 2000km台のほぼ新車でした。320i Mスポ、つまり4ドアセダンを買うときに、クーペと悩んだんですよねぇ。ただ、即納モデルがなかったことと、ルーフラインがどうしても気に入らなかったことから見送った一台だったので、その走りには興味がありました。

走った感じは、セダンよりも(当然なのかもしれませんが)スポーティーな印象です。まずエンジンが軽く吹け上がります。それと、ボディー剛性も高い印象で、シャキッとしています。内装は同じ世代なのでほぼ一緒、昔は2ドア至上主義でしたが、駐車場も狭いですし、後席を荷物置きにしている関係上、今は2ドアは不便だなと感じたくらい、でしょうか(^_^;



個人的に気になったのはフールラインです。M4とか440iとかだと、ホイールがでかいので気にならないのかもしれませんが、この420iだとどうしてもぬぼ~っとした印象を受けてしまいます。メルセデスのCクラスクーペも同様の理由でパスしてます。ほんと、個人的な好みの問題ですが、僕はちょっとダメでした・・・。



伸びやかで美しいラインだとは思うのですが・・・なぜダメなんだろう?と当時は悩んだものです(^_^; 

もうちょっとメリハリのあるラインとなる「カブリオレ」のほうが好みだったのですが、家族から「布の屋根の車はあり得ない」と却下されました(ひどい・・・)。

でまぁ、そんな420iを数日乗ったわけですが、走りはドストライクでした。日常使いにスポーティーさを添えたい方にはお薦めかと。ただ,エンジンは少し元気すぎるかと。かなり早い段階でboostがmaxになっている印象。NAのように回転と共に盛り上がっていく感は少ないかと。これは楽しいですし軽快ですが、飽きるのも早いかもしれません。僕の320iもスポーツPlusにしてシフトもスポーツにすると、かなり印象は近いです。エンジン自体は同じものなので、コンピュータのセッティングの差ですね。420iに乗っているときには、自分の車もシャシーを固めて、できればコンピュータもちょっといじって~なんて思っていましたが、320iが戻ってきて乗ってみると、この適度な緩さが日常にはちょうど良いのかも~って思いました。エンジン特性も、NAっぽくて回す楽しさがあります。これはこれでありかなぁ~と。あと、自分も年取ったなぁと(^_^;

デザイン的には、やはり古風な4ドアスポーツセダンが好きなんだなぁと再確認しました。もうおじさんですから、こればかりは仕方ありません。

そんな我が家の320iも、2年目を越えて、来年は車検となります。前回の118iMスポは、車検取るつもりでいたところ、病気が発動して急遽320iに乗り換えになりました。さて今回はどうなることやら。

とりあえず、タイヤとブレーキが高額消耗品として予定されています。リアのブレーキパッドは、異常摩耗で先日交換してもらったため、まだ残り8.5mmあります。でも、交換してから4000km走行していて、元が10mmだと仮定すると、0.375mm/1000kmのペースで減ってます。1年で12,000km程走りますので、次回までにさらに4.5mm減って、残り4mm・・・。このペースは、BMWで言うところの「異常摩耗」ペースです。BMWはリアから減るので~とD担当者は言ってましたが、それにしても減りすぎだと思いますけどねぇ。まぁ、異常摩耗判定されれば無償で交換してもらえるので、それはそれでラッキーではありますが。補償延長したのが効いてくるかな?

ちなみにフロントは残り6.5mmなので、0.16mm/1000kmペースで減ってます。こちらはまだまだ保ちそうです。

タイヤの残り溝はF: 4.5mm / R: 6.5mm、リアは先日一本交換してて、左右の平均なので F < Rとなっていると思われます。実際にはFRなので、Rのほうが減っているんでしょうね。交換してない方のRが心配です。あとで計ってみようと思います。

タイヤの残り溝的には、車検の基準ではOKですが、しかし個人的には雨の日もたくさん走りますので、来年の車検には交換したいなぁと思います。タイヤも19インチなので安くはないはず。20諭吉くらいはかかるのかな?

乗り換えるという選択肢もありますが、今の320i以上に我が家の条件を満たせそうな車と出会えるかどうか、ですかね。久しぶりにディーラー巡りしてみようかと思います、って時間が取れないのがアレですが・・。あとBMWのリセールが死ぬほどアレなのもアレなんですよねぇ~(^_^;

とはいえ、車でときめかなくなったらもう終わりかなぁと個人的には思ってますので、欲しい車を妄想してギラギラしていたいものですなぁ~(苦笑)。
Posted at 2023/07/09 07:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新しいライセンスカードが届きました。なんかかっこよくなって嬉しいです。良い取り組みですね(^^)」
何シテル?   08/09 13:41
夏まであと一歩! 梅雨の合間を縫って、ちょこちょこ走りに出かけています。コロナも5類に移行したことだし、梅雨が明けたら真夏の海と山を堪能しにドライブ行きたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

TWO MONKEYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 00:16:05
CADA DIA MAIS SUJO E AGRESSIVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 00:02:54
GT3を快適に乗るために <購入から半年インプレ> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 18:12:26

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
納車されました! デジタル関連の機能が超絶進化していて驚きました。
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【2023年3月29日】 やっと納車されました。高速でぐるっと遠回りしながら帰宅しました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2023.02.17 無事に納車されました。アクセルとブレーキの感覚に違和感がありました ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ディーラーに話を持ち込んでから1年半くらい経ちますが、やっと納車されました。待っている途 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation