日々快調な320iですが、リアのブレーキパッドの減りが早い、という持病があります。1.7万km走行で3mm以下となり、メーカー既定値以下という判定で無償交換になりました。それも2回連続で! パッド交換無償なのはいいのですが、ローターもきっちり減ってくれて、2回目のパッド交換(車検時でした)ではローターも限界値突破で交換判定をいただきました。こちらは有償…まぁ仕方がないっちゃないのですが…。
この2回目の車検時にフロントのパッドも交換判定となり、こちらはなんとローター込みで交換。ローターはあと0.1mmほど余裕がありましたが、工賃節約のため同時交換としました。リアはメーカーの基準を下回るのでなにか怪しいですが、フロントも3.5万km程度で、パッド・ローター共に交換とは…欧州車恐るべし!です。というのも、欧州車を車検通すの初めてだったりするからです。そういえば、義母のAudiが車検のたびに結構な請求書が来ていたいような…。楽しさと引き換えに魂売っている感じです。
まぁそれはさておき、リアのブレーキパッドの減り方はやっぱりおかしいってことで、ブレーキキャリパーを交換してみようということになりました。もちろん無償で。一泊二日の作業になるとのことで、そこで代車を借りることになりました。
代車は、現行のM240iでした。M2のひとつ下のグレードで、3L直6ツインターボを積んだ4駆な2ドアクーペです。
2シリーズですが、例のFFアーキテクチャではなく、3シリーズやM2の系譜のシャシーを使っているそうです。なので、全幅は普段乗っている3シリーズくらいあって、ホイールベースが短い印象でした。パワーはさすがの387PS/500N・m、分だらすごいです。音も気持ちの良い咆哮って感じです。ただちょっと音は作り込まれている印象で、野性的な、エンジンそのものから絞り出されるものとは、ちょっと趣が違いましたが、まぁ最近はどこもこんな感じですよね。
それなりの距離を乗らせてもらったのですが、さすがはBMW、よくできた一台でした。コンパクトで走りの鋭い車を探している方には、ぴったりではないでしょうか?
ただ、個人的には以下がNGでした。まずエンジン。え?って感じですが、いや素晴らしいんです。素晴らしいんですが、普段は持て余してしまって、むしろストレスです。代車から自身の4気筒 184pm/200N・mの320iに乗り換えたときに心配でしたが、それはむしろ杞憂であり、4気筒エンジンの軽やかに上まで吹け上る感じは何よりも捨てがたく感じました。若いときには瞬間的なパワーを求めましたが、老人となった今では、一般道でも常に快感を垂れ流してくれるエンジンでないと、すぐに飽きてしまいそうです。
次に、運転支援。アダプティブクルコンは問題なかったのですが、レーンキープが弱かったです。カメラ系は2シリーズと同じなので単眼、つまり車線逸脱くらいしか教えてくれません。ほぼ手放し可能な3シリーズに慣れてしまうと、これでは疲れた行楽の帰り道を任せることができません。最新の1シリーズはカメラが高性能になり、単眼でもレーンキープできるそうなので、そのうち進化しそうではありませんが。あと、なにげに最近の車は車線変更アシストがkillされているように感じます。あれもあると楽なんですけどねぇ、法律の問題でしょうか。
足回りは、引き締まった感じで少し硬かったですね。家族で乗る用途には不満がでました。ODOが1000km以下のほぼ新車だったので、鳴らしが進めばもう少ししなやかになるかもしれません。またアダプティブMサスペンションが入っていれば、状況は違うのかもしれません。
最後にデザインです。やはりこの顔は…個人的に好きに慣れません。あと車体全体が分厚いです。ドア下のサイドシルをブラック・アウトして細く見せていますが、ボンネット部分などはかなり分厚く、スポーティーさとはかけ離れていると感じました。ディーラー店内に真っ黒なM2が展示されていましたが、あのくらいゴテゴテしていて、黒で統一するのならば、このボディーデザインは個人的に許容されるかなぁ、なんてことも思ったりしました。

GT4RSと比べると、高さが際立ちます。
ということで、BMWのM240iにじっくり乗らせてもらいました。もう自分はパワー重視ではないんだなぁ、歳をとったなぁ、と再確認されて凹みましたが、内装やインフォテイメント系は最新のシステムが入っていて、大画面で新鮮でした。先日の後期型320dもそうでしたが、この手の最新大型メーターパネルを味わってしまうと、自車のディスプレの小ささが泣けてきます。このあたりがディーラーの戦略なのかな?と思わなくもないですが、次に車を買い替えるときの楽しみにしておくことにしました。
結論:
320iからM340iへの乗り換えは、ないなぁ〜。予算もないですしね^^;
Posted at 2024/09/21 08:16:55 | |
トラックバック(0) |
日々是日常 | クルマ