• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月06日

グアム日記

グアム日記 さて、グアムに行ってまいりました。
日記ですから、無理に読まないでください(笑)。

出発は職場からほど近い羽田空港です。
羽田発グアム行きは深夜しかありません。仕事を終わらせてそのまま出発です。
3時間程で行けて一応海外旅行気分が味わえるということで、グアムは気に入っております。

着陸はまだ夜明け前の早朝ですが、入国手続きだのホテルのチェックインだのと言ううちに、夜は明けてしまいました。眠い。

グアムに来ても水遊びをするか買い物するか位しかすることもないので、とりあえずK-Martへ行きます。
昔エクスプローラーのシートカバーをゲットしたので、また何かカー用品で使えるものがないかな~と。

…何もない。

とりあえず昼飯を店内のフードコート(つーほど大きいものじゃないですが)でとります。



まぁでも店が広大なので、ぶらぶらしてると結構時間かかります。ホテル(OUTRIGGER GUAM RESORT)に戻り、日没前のひと時をプールサイドでくつろいでから夕食の場所を探します。
まだ行ったことのなかったSam Choy'sにしました。ホテルに隣接してるし。


ロブスターを頼みましたが、でっかいわ食べづらいわでヘトヘト。嫁はシーフードリングイネにしましたがこちらは脂っこくて甘くて食べきれませんでした。デザートはんまかった♪
しかし二人で$100も飲み食いするって一体…。
日本じゃまずありえないな。ま、旅行中だからいいか(汗)。

二日目はビーチです。このビーチのゆったりかんもやはり日本では味わえないですよねぇ。
昼少し前に出て水浴びをしてからすぐカフェで昼食。ホテルで食事券をくれたので。


チーズバーガー。
言うまでもないでしょうが、日本のマックのペラペラなハンバーガーとはワケが違います(笑)。分厚い分食べにくいですけど。

夕方早めにあがったのですが、かなり焼けました。
まぁ後からくるんですけどね、辛いのはw。
夜はドッグレースへ行きます。これも恒例です。面倒臭いので夕食つきのオプショナルツアーにしちゃいました。
その夕食はPlanet Hollywood。ツアーの食事なので何だかわからないステーキがプレートで出てきました。でも量的にはこの位がちょうど良かったり。


ドッグレースではなかなかツイていて、$45投入して$107.70戻ってきました。
帰ってきて少しホテルの周り、DFSとか散策しました。嫁の買い物の下見だよな~これはw。

三日目は島内のショッピングコースを自分で廻るべく、Hertzでレンタカーを借りました。6時間$50です。自分で運転するのは初めてです。

道は広いし単純だし、そしてなにより皆のんびりです。運転しやすかったですね。
K-Martへもう一度行ったり、GUAM PREMIER OUTLETS、MICRONESIA MALLなど寄りつつ島内をぐるっと回りました。思ったより時間かかった。
昼食はMICRONESIA MALL内のフードコートでロコモコを食べましたが、ファーストフードとも言えないほどの簡単なもので、ちょっとガッカリ。
途中、フォードのディーラーがあったので寄ったりしてドライブを楽しむともう返却の午後4時。

車を返すとまた夕食探し。ホテル近くのT.G.I.FRIDAY'Sにしました。
夕食の量が多すぎて(味付けのためもありますが)ひどい目に何度もあったので、前菜とメイン一品ずつにしました。
あとは生ビールなんですが、そのまま「NAMA beer」って言われるんですが、これって一体何なんでしょうw?グラスに注いで出すビールのことを「生」って言ってるのかなぁ。日本なら銘柄も大体わかるけど、アメリカだとバドだったりするのかなぁ?

自分はこの店オリジナル?のステーキを頼んだんですが、量はOKだったのに味が甘すぎてちょっとうぇっぷって感じでした。

ちょっと早めの夕飯だったので、食べてからいよいよ買い物です。前の二日間で下見は充分したので迷いはありません(笑)。
といってもグアム土産なんてマカダミアナッツかコナコーヒーくらいしかないですけど…。
後は免税店で嫁の買い物。正直、この為に来てると言っても過言ではありまs(ry

で、部屋へ戻って一眠りしたらもう帰国です。帰りもやっぱり深夜です。
結局あわただしく過ぎてしまい逆に旅行疲れがないでもないですが、3日間でも仕事を忘れられるのは貴重な時間ですよね。

フォトギャラリーはこちらこちら
ブログ一覧 | 自分のこと | 日記
Posted at 2006/08/06 20:25:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

伏木
THE TALLさん

こんばんは。
138タワー観光さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2006年8月6日 21:28
おかえりなさいまし!
グァムですか・・・ええですね!
楽しかったですか?
あ・・あぁ・・昔グァムに行ったような気が・・・・?
食べ物は、日本が一番ですね!
確かアメリカ系は大味なような気がします!極端に甘いか?辛いか?って感じでだったような記憶が・・・?
えぇ~と、確かグァムの道は、アスファルトに珊瑚が使われているって聞いたことがあるような・・・?
地元民しか行かないようなお店で買った食べ物で、お腹を痛めたことがあったような気が・・・・
昔の思い出です!
コメントへの返答
2006年8月7日 8:42
グチさんどうもです!元気ですか?(笑)
グアムは南国のトロピカル風味とアメリカンな大味と、妙に日本人ウケをねらったような味付けがかなり微妙です。頼む料理も悪いのかもしれませんが…。
水も汚いってことはないんでしょうが、お腹との相性はあるかもしれませんね。
道路は珊瑚混じりです。雨が降るとかなり滑るそうです。レンタカー屋でもきょにうのお姉さんwに注意されました。

夏休みはいつとられますか?
2006年8月6日 21:35
そういえばもうずいぶんと海外は行ってませんわ(^^;
僕は何もない加減が頭を空っぽにしてくれるので、どっちかって言うとサイパン派です♪
コメントへの返答
2006年8月7日 8:44
サイパンも田舎風味がいいですよね。
そのかわりちょっとでも裏に入ると暗くて少し怖いので、食事探しはかなり制限された記憶が…。
あとは嫁の買物を考えるとやっぱり…(笑)
2006年8月6日 21:44
グアムも国際免許要らないんですか~?
足早な旅行みたいでしたけど、楽しめたようでなによりですね~。焼けたYohさんて想像つかない>_<
コメントへの返答
2006年8月7日 8:47
国際免許、全然いらないですよw。
俺は基本は黒いです(爆)。基本的に海育ちなもんで。
2006年8月6日 21:57
グアムをドライブなんて羨ましいです。
気持ちよさそうですね。
甘くて味の濃いステーキ。あれは頂けません。^^;
それにしても、羽田空港の近くとは。
私は家が羽田空港に近いので時々ニアミスしているかも知れませんね。
近所のドライブと言うといつも空港近辺にいます。
コメントへの返答
2006年8月7日 8:55
おはようございます。
ドライブ途中雨もざーっと降ったんですが、上がった後虹が出てすごく綺麗でした。でもクルマを出たらムワッとかなり不快な湿度でしたけどw。
羽田が近いとは行っても車で15分くらいかかります。
空港近くのナイトスポットというと人が多そうで実はあまり近寄ったことがないんです。Mazkay氏は昔よく京浜島あたりに出没していたようですが(爆)。
2006年8月6日 22:47
お帰りなさいましぃ~(^^) いい息抜きできましたか?
今回の収穫はステルスですか?(笑) 私も以前、本土の空港でSR-71ブラックバードを見た時は感動ものでした。
コメントへの返答
2006年8月7日 9:08
どうもです!息抜きできました。
でも五月病じゃなくて夏休病に罹りそうです(笑)。
B-2はマジ感動(動揺?w)しました。アレはさすがに友好国にも配備されない機体ですし…。
ていうか、あの形でちゃんと飛べるのが未だに信じられません(爆)。
SR-71も、実際お目にかかれる機会はほとんどないでしょうね。今はもう退役機ですし…。
2006年8月6日 22:50
早い夏休み羨ましいです。
グアムは乗換えでしか寄ったことないので空港しか知らないやw。
サイパンはずいぶん回数を重ねたけど,ダイビング目当てで検討すると割りと早い段階で落ちるんだよね,グアム。だからなんとなく行けてない。行けばきっと楽しいに違いないのに。
海外でレンタカーって俺も去年初めて借りたけど,交通量多い国では借りる気にならないよね。右左折の仕方,独特だし。事故ったら多分失語症になって気を失うに決まってる,俺。
コメントへの返答
2006年8月7日 9:16
いい意味でも悪い意味でもサイパンよりは都会なんだよね。
だからコギャルみたいのとか家族連れが多い。楽ちんだけどね。
レンタカーも保険なんか考えると気が重くなるけど、基本的なことをちゃんと守れるドライバーならグアムあたりなら大丈夫だよね。確かに他で借りる気にはあんまりならないけど(笑)。
今度一緒に行こうか、グアムかサイパンw。
2006年8月6日 23:01
お帰りなさい(^^)
グアムのフォーカスって米国仕様なんですね~(あたりまえか…)
リアバンパーのでかさは、大分格好悪いですね。
コメントへの返答
2006年8月7日 9:22
どうもですっ。
フォーカスHBのリアバンパーは、トランクルームかと思っちゃいますよね(爆)。
本当はレンタカーもフォーカスが良かったんですが、ありませんでした…。
2006年8月8日 0:02
お疲れ様です!グアムいいですね♪国際免許がなくてもクルマで観光できるのは嬉しく思えます。米国フォーカスのバンパー威容に長いですね、5マイルバンパーかそうじゃないかで保険料が違うと言う話を聞いた事がありますが、なんとも言えない表情になっています(笑)
コメントへの返答
2006年8月8日 12:46
もうすべてが日本人向けにアレンジされていますよね!

あのバンパーは容量10リットルの収納スペースになっているそうですよ!(嘘)

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation