• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

車検終わりました。

昨日土曜日にKeiを引き取りました。
代車のSWIFTは2週間ほどウチにいた訳ですが
早々に大雪のため2日間稼働せず。
天候が回復しても首都高の通行止めが解除されなかったので、7日の水曜日から乗り始めました。
首都高4号線の通行止め解除は、その日は上りのみ。

ニュースにもなっていましたが、下りは人力で除雪、除けた雪も逃がす場所がないので、運搬用と思われるダンプが何台も停まってました。
「解除が遅れてる」っていう報道は批判的な口調に感じられるものもありましたが、事件は現場で起きてんだからな~って、実際作業を横目に見ながら思いました。

で、SWIFTの乗った感じですが
いっつも言ってるんですが、単純に移動手段として考えれば、そんなに不便を感じるクルマなんてそうはないので、コメントは多分に好みとか趣味性が前提とご理解ください。あと性格とかw。
まずキライなCVT。
Keiだと、強く加速したい時にアクセルを踏み込んでも、速度がのってこないケースは、もちろんパワー不足でなんですが、そもそもエンジン回転数が上がらないんですよね。
これがCVTは、アクセル踏み込んで回転数はワーッと上がるのに速度がついてこない気持ち悪さ。Keiとは違ったモンモンが心の中に広がりますw。
まぁ出力も違うし重量も違うしいろいろと条件はあるんでしょうけど。
それからシート。
座面の長さが足りないのか、ちょっと運転時間が長くなると腿の裏が痛くなりました。
でもこれ左足が主だったので、クラッチ操作がないからかな~。ある種エコノミー症候群?
あとやっぱり左手がどうしても手持無沙汰で、アームレストが欲しかったです。
運転姿勢としてはよろしくないかもしれないんですけど…。
これまで代車で乗ったオンボロ軽みたいに、ハンドル切っても曲がらんとかまっすぐ走らんとかそういうのはまったくなかったです。
でもKeiの方がキビキビ走る感じはしたかな~。単に車重の差な気はしますが。
結局、荷物積んだり、人載せたり、長距離走ったりはなくて淡々と通勤の足だったんで、まぁ過不足はないって感じですが、とにかくETCゲート通過後のダッシュ?wでのCVTの違和感がずっとついてまわりました。
ちなみにSWIFTの燃費ですが

553.6km走って45.07リットル給油、12.3km/Lでした。

さてKeiの車検
今回はベルト2本交換と、エンジンマウント3つ交換を頼んで、総額134,900円でした。
まぁまぁかかりましたが、ベルトとマウントを頼まなければ8万円くらいで収まりましたね。
自分でやれば(ていうかきっとやるのはGさんだけどw)ある程度金額は抑えられるけど、もう気力と体力の問題かな~。
マウント換えて、シフトの入り(特に発進時の1速)が良くなった気がします。いろいろシャッキリしました。
もともとオイル漏れとか無いし、ちょっと脚のギコギコ音があったりするけど、基本的にはイイ子です。
車検ステッカーは右側に貼ってありますが、わざわざ引き取りに行くまで貼らずに右側で良いか確認してくれました。いやもうそこは「セオリー通りに」って話させてもらいましたw。
もしかして、「なんでステッカーこんなとこに貼るねん!」なんて文句言う客がいたりしたのかな?

車検証も電子化対応されました。

小ぶりになって、こんなサイズ。

紙面に記載される項目は随分少なくなって、詳細登録項目はアプリで確認できるみたいなので、今度使ってみようと思います。
Posted at 2024/02/18 13:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2023年12月16日 イイね!

オイル交換とタイヤ交換と腰痛と

オイル交換とタイヤ交換と腰痛と先週は、土曜日にヘッドライトバルブ交換、日曜日にエアバッグ警告灯対策の作業をしました。
そのエントリーの最後にボソッとつぶやきましたが、この週末はオイル交換とスタッドレスタイヤへの交換作業です。
また土日に分けて作業しようと思っていたのですが、息子の部活の都合で日曜日は空けたかったので、土曜日に全部作業しました。

自分はギックリ腰とかなくて割りと大丈夫な方なんですが、毎回どんどん中腰がツラくなります。家の前でのセルフ整備はそろそろ卒業かなぁ…。
タイヤも今後はオールシーズンかなw。
Posted at 2023/12/17 16:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2023年12月10日 イイね!

エアバッグ警告灯対策

エアバッグ警告灯対策最近エアバッグ警告灯が時々点灯するようになりました(気がつくと消えてるんですが)。
ステアリング交換時にボスに付属していたエアバッグ警告灯対策用の抵抗を着けていましたが、ダメになってきたかと。

で、クルマメンテとプラモ作製で勝手に師匠扱いさせてもらっているわらしべエキシさん(基本的に一字一句読み逃さないようにしていますw)のステアリング交換の整備手帳を参考にAmazonで金属皮膜抵抗を検索したら、おそらく全く同じものがヒットして購入しました。

無事エアバッグ警告灯は消えていますが、今後時々点いちゃったら、対策失敗ということなので、しばらく経過観察です。
わらしべエキシさん、いつも勝手に参考にさせてもらってすみません。<(_ _)>

ホントはオイル交換とスタッドレスタイヤ履き替えもしたかったんだけど、昨日今日で疲れたのでまた来週かな…ガレイタがいいかな…
Posted at 2023/12/10 13:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2023年12月09日 イイね!

前側ランプ

前側ランプ8月にテールランプのメンテをしましたが、今回はフロント側です。
ヘッドランプは、アルトに使っていたPHILIPS X-tremeUltinon(アルトのパーツレビューも整備手帳も記録していませんでした)をそのまま移植していました。
最近左側が暗くなってきていた(TOP画像、写真で見るよりもっと左右の輝度差は大きいです)、のと、スモールのLED(これもアルトから移植)も左側がチラついていたので、ヘッドランプ・スモールランプともに交換です。

どちらも6年使えたから十分だよね。
新しいのはヘッドランプはまたPHILIPSです(スモールはPIAA)。
別に特別なこだわりがあるわけではなくて、自分なりの安心感と価格の組み合わせでこうなりました。
ヘッドランプは、これまでのものはファンレスでコントロールユニットが別にあったのですが、今回は普通にファン付きでシンプルなものです。単純にその方が安いから♪。

壊れないといいな。

これで、夜道のパトカーに怯えることなくw、安心して走れます。
Posted at 2023/12/10 10:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kei | 日記
2023年09月03日 イイね!

久しぶりの自宅作業

久しぶりの自宅作業子供が部活で忙しく土日も練習に出かけて、夫婦で家でダラダラする時間が多くなりました。
下手すると一日家から出ずにずっとYoutubeみたいな日もあって、なんとなくイカンと思い、久しぶりに自宅でオイル交換しましたw。

外でゴソゴソやってると、近所のパパ友が呑みに誘ってくれたので、
作業後シャワーを浴びてから近場のインド・ネパールレストランへ

やっぱり本場?のカレーは、辛さの質がココイチとかとはちょっと違うんすよね~良し悪しではなく…
美味しゅうございました。ラッシーもw。

割と早めに解散したので、大会に向けてホールを借りて

遅くまで練習をしていたウチの子を迎えに行きました(もちろんワタクシは運転してません)。

本日日曜日、いつも通りダラダラしておりますw。
Posted at 2023/09/03 12:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kei | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47
危なかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 08:20:22

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation