• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月31日

メンテ2

メンテ2 先日ギアオイルの交換作業を済ませ、残るはエンジンオイルとブレーキフルードの交換です。
でも自分で作業する時間もガレージを借りるタイミングもないので、ディーラーに頼んじゃおうと思ったらなんと…

入庫拒否!ヽ(TдT)ノ

そのことについてはまた改めますが、おやぢはっち倶楽部の中でも、ゴルフ乗りの方アルファ乗りの方が同じような悩みを持っています。

仕方ないので、職場から近いSAB東雲で施工してもらっちゃいました。
エンジンオイルはSPEEDMASTERのRACING SPECIAL5W-50
ブレーキフルードは和光ケミカルのSP-4(リンク先はPDFファイル、1,052kb)。

帰り道はなかなか楽しかったですが、さて週末の走行会ではどうでしょうか。
ブログ一覧 | Focus | 日記
Posted at 2006/10/31 23:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年10月31日 23:45
入庫拒否とは、穏やかじゃ無いですね。
何故?
コメントへの返答
2006年11月1日 8:41
いやまぁ、眉毛吊り上げて拒絶されたわけではないんですが。

「すいません、やっぱダメです」
と断られました。
2006年11月1日 0:18
あれま、随分厳しいようなきがしますね~マル秘チューンがされてるとか?
コメントへの返答
2006年11月1日 8:45
随分厳しいような気がしますよね~?w
全然マル秘じゃないです。同じ状態の人は車種に限らずかなりたくさんいらっしゃると思われます。
ノーマルがイチバン、ってこと??
2006年11月1日 10:00
ガレ・イタは入庫拒否をしないがモットーですw

俺も金曜にメンテしなきゃ~
今回はフルード交換だけです
コメントへの返答
2006年11月1日 20:38
やっぱ自分で出来るってのは大きいね!

自分のガレージは永遠のテーマだ…。
2006年11月1日 16:33
ウチが世話になってる店はあんなクルマでも見てくれるし、昨日もセーフティチェックの案内が来ました。点検に入れることはないと思いますがw
同じ販売会社でも店によって対応も変わりますね・・・
コメントへの返答
2006年11月1日 20:40
俺も別にディーラーじゃなきゃっていう訳じゃないんだけど、何かの縁で仲良くもなったんだから、付き合いは続けていきたいんですよね。
2006年11月1日 16:53
YohさんもホイールでNGってことですか?
車検でもないのにキビシイですね。

コメントへの返答
2006年11月1日 20:42
とにかく、車検に通らない部分がある車は一切拒否のようです。
パーツを換えてあるからって訳じゃないんですけど。
2006年11月1日 19:17
そこまでうるさいとは思いませんでしたよ。

認証指定工場故なんですかね。ワタシもここまでになるならどっか探そうかなぁ。直営店はどんどんうるさくなってるのかな。

面倒くさっ(爆)
コメントへの返答
2006年11月1日 20:45
何とか車検を通してくれって言ってるわけじゃないんだけどね~。

お上からのお達しだから仕方ないって表現ですね。

ま、別に恨んでもいませんがw。
2006年11月1日 22:24
困った世の中ですね!
でも、商売するなら少しくらいは
大目に見てくれればいいのに・・・
私は、点検葉書は来るけど、Rハブベアリングと
エアコンダクトの修理の予定の連絡が来ない・・・・
もう2ヶ月経つんですが・・・そろそろ電話入れるかな?(ー_ー)!!
やっぱ、忘れているのかな?
コメントへの返答
2006年11月1日 23:12
あぁ、グチさんにそう言ってもらえると何だかホッとしますw。
オイルも換えてくれないとは思わなかったので、ちょっとショックではありました。

2ヶ月放置は長すぎじゃないですか?
自分も遠慮しちゃう方ですけど、もう連絡してみてもいいかと…。
2006年11月1日 23:20
最近はそういったところが多いみたいですね。
残念な気がします。
昨日は、私もSAB東雲に行っていました。
コメントへの返答
2006年11月2日 12:09
そうですね…。
規制緩和で、やりやすくなった部分もあるんですけどね…。
その代わり、ダメなものは絶対ダメなんですね。

というか、処によっては対応してくれるというのが腹立たしいわけでw。
2006年11月3日 1:17
>というか、処によっては対応してくれるというのが腹立たしいわけでw。

そう。これが一番腹立ちます。SABだって「違法改造お断り」と言っても、やってくれますからね。ディーラーだって対応違うし。

まぁ、私の場合は一応の解決はしていますが、これもいつまでOKなのか...
コメントへの返答
2006年11月3日 10:39
…ですよねぇ。

今のところ、指定工場の場合は絶対NGという理解でいます。Dラーもそう言い訳しています。

いやでも実際ハミタイぽいので強くは出ませんが、ダメな車検を通してくれって言ってるわけじゃないんですよね、ホントに。
2006年11月3日 18:34
ア、「アルファ乗り」です(ノ´∀`*)

ウチの場合は、店長がヲイラ以上の
「ツワモノ」なので!?
すべて「お任せ」で・・・(爆
でも、この状況じゃあ、いつまでも
甘えてる場合じゃないかも…

現状を把握し、世間と乖離しない
デファクトスタンダードの確立を
きちんとするべきです>陸運局

でも・・・
長いものには巻かれるからなぁ
(実際中部地方は甘い様です…)
コメントへの返答
2006年11月4日 1:00
ハミタイは車検に通らない。

のは、仕方ないとしても、

善良な?ハミタイ車にはオイル交換もさせない。

のは、どうかと思う。

と、いうのはやっぱり甘えでしょうか。。。
2006年11月4日 9:28
コレは本当に困ったもんです。
どういう了見なのか???
苦肉の策で乗り切ってる方が多いです。(苦笑

私は何とか収まってますが...(汗
コメントへの返答
2006年11月6日 9:37
自分もこれから棘の道を歩いていきますw。

DラーよりMカーにも文句を言うとすれば、
「何で片っぽだけなんだよ!!」(爆

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation