• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月13日

オイル交換

オイル交換 今日は朝からディーラーへモーニングコーヒーを飲みにオイル交換&18ヶ月点検をしに行きました。
オイルについては、粘土・銘柄等いろいろな意見がありますが、自分は基本的にはフォード純正オイル(カルテックス)にしています。
考えるのが面倒くさいから…っていうのもあるんですけどね(笑)。
何かいいオイルがあったら教えてください。できれば理屈もこねてください(爆)。
ブログ一覧 | Focus | 日記
Posted at 2005/11/13 20:22:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2005年11月13日 20:33
ここはやっぱりbpで…。

あまりbp詳しくないですけど…。
コメントへの返答
2005年11月14日 21:53
イメージとしてはbpで正解ですね(笑)。
自分も、フォード車だからbpかな~って思いますもん。bpに詳しいわけじゃないけど。
2005年11月13日 22:01
なんだかオイル交換ネタは今が旬みたいですね!僕もそろそろ6ヶ月点検に出そうかと思っています。とりあえずは僕もVW純正のものに落ち着きそうです。ミリテックも今回も入れるつもり。
コメントへの返答
2005年11月14日 21:56
まぁたまたま交換したからね~。
要するに、俺的にはベースオイルと粘度くらいしか考えられることがないんだよね。添加剤にしても、エンジン用オイルには既に何種類も入ってるわけだしね。
2005年11月14日 1:02
オイル・・・いつも悩みます。

僕はFord純正→MOTUL300V(5W-40)と来て、FINAのFIRST(5W-40)で今は落ち着いています。
MOTULはエンジンがすごく良く回る反面、サーキット1回でサラサラになってしまうほど旬が短いため、高耐久がウリだというFINAにしてみましたが結果的には大正解でした。値段が2,800円/リッターと安くはありませんが、今までの倍はもつのでコストパフォーマンスもまずまず、と同時にこまめに変えなくても良いので環境への負荷が少ない点がお気に入りです。

あんな乗り方しておいて環境云々というのもアレですが・・・
コメントへの返答
2005年11月14日 22:03
同じベース、同じグレード、同じ粘度でもメーカーや銘柄によってそれなりに特徴づけられているところはあるでしょうからね。
すごく示唆にとんだご意見です。
コストパフォーマンスていうのは大きな選択理由のひとつになりえますよね。
環境への負荷、ということでいうと最近はオイルの交換サイクルも長くなる傾向にあるようですね。他メーカーについてはわかりませんが、ST170(とKaも?)はミッションオイルは交換できないことになってますよね。
2005年11月14日 1:58
0w-5で行きましょう(笑)
理屈は、5!
http://www.5-x.jp/new_item/nitem_advantage_neo.html
コメントへの返答
2005年11月14日 22:06
それもひとつの選択肢ではありますね。フリクションのロスは少ないでしょうし、結果燃費も良くなるかもしれませんしね。
ちょっと入れてみたい気はします。すっげ~良く回っちゃったりするのかな(笑)。
2005年11月14日 12:59
オイラはPEUGEOT106から、ここ数年MOTUL300Vです。focusもKAも。結構、回すので、、、交換は見てみて、マメに交換してるつもりです(^_^;
コメントへの返答
2005年11月14日 22:13
要は、自分の走行スタイルと、管理スタイル(?)によって決まってくるってことでしょうかね~。
マメに交換する方には846さんのおっしゃる"旬の短い"オイルでも問題ないんでしょうね。
2005年11月14日 13:34
OILで一番気にしてるのは
粘度と100%化学合成かどうかって事ですね

今使ってるのは、シェル・ヒリックスウルトラかカストロール・RSライトです
いつも3000kmあたりで交換してしまうのであまり耐久性は気にしていませんw




コメントへの返答
2005年11月14日 22:24
やはり、オイル選びの基本は粘度とベースオイルですね!?
そこから自分の考え方、感じ方から銘柄が決まってくるのかなぁ。
フォード純正とRSライトではAPIグレードが一段違う(ACEAでは同じ)ことと、G/D兼用かガソリン専用か、ってことですね。
うぅむ、深い…。
おやぢはっちの掲示板の方がいいネタだったかな(笑)。

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation