• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

冬支度ほか

冬支度ほか11月23日に、今後の耐久参戦についてのミーティングを兼ねて慰安旅行に行ってきましたが、その出発前の朝イチにアルトのスタッドレスを組みました。
これまで装着されていたスタッドレスは、アルトを買った時から履いていたDUNLOP WINTER MAXX 01。
まだブロックもしっかりしていて、ひび割れもなかったんですが、製造年週4313の6年物。
首都高で滑ったりしたこともあり、今回新調です。
基本的には値段で検討しますが、スタッドレスは気分的にアジアンを避けているので、ある意味定番?のPIRELLI ICE ASIMMETRICO。
首都高で滑ったときに純正ホイールを1本ゴリゴリにしてしまったので、ついでにヤフオクで中古を入手しておきました。
本当は1本だけあればよかったんですが、1本の出品が無かったので4本セット。それでも1万円くらいでしたけどね。
その購入したホイールにはエンケイの刻印が♪
噂には聞いていたんですが、このホイールにはエンケイの刻印が有るのと無いのがあるらしく、もともと着いていたホイールは刻印無しでした。

(上の画像がもともと着いていたホイール、下の画像が購入したホイール。)
購入したものも4本すべて完璧なわけではなく、全8本のホイールから程度の良い順にセレクトして組んでもらいます。
組んだのはいつものタイヤフィッター府中店
グランツーリスモ6が無くなっていた件は前回利用した時のブログで書きましたが、今回はウェブサイトからも正式に記載が消えていましたw。


で組んだタイヤに履き替えたのが昨日の土曜日。
実はパワーウインドウスイッチが壊れて窓を開けられなくなり、そのパーツが届くのを待って一緒に作業しました。


ネット通販で適合品を買いましたが、商品の口コミに挙って書かれているのが、「"AUTO"と印字されているクセに、ワンタッチ機能がないってドユコト!?」ということです。純正は金額の桁がひとつ増えちゃうので、まぁ安いしわかったうえでならあとで頭にくることもありませんからw。

他、近々にアルトに必要なのはバッテリー交換だなぁ。



関連情報URL : https://minkara.carview.co.jp/userid/154086/car/2407725/10227209/parts.aspx
Posted at 2019/12/08 18:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO | 日記
2019年08月18日 イイね!

ホイールナット

ホイールナット先日タイヤローテーションをした時にちょっと気になってたんですが、ホイールナットが一つ締りきらない感じがしてました。

確認してみると、やはり一つナットのネジ山が削れていてバカになっていて、永遠に締まり続けますw。

それで新しいホイールナットをamazonでポチっと。
サスペンションを交換してちょっと車高が落ちた時に5mmのスペーサーを入れてボルトへのナットの噛み込み量がどのくらいになってるかも気になっていたので、中が見える貫通ナットにしました。


やっぱりちょっと噛み込みが少ないかなぁ。
Posted at 2019/08/18 17:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO | 日記
2019年05月05日 イイね!

アルト車検のこと

アルト車検のこと少し時間が経ってしまってますが、アルトの車検について…。

車検整備に出す前からの懸念点は、以下三つ(既出)。
1.エアバッグ警告灯点灯
ホーンも鳴らないので、おそらく原因はステアリングコラム内のスパイラルケーブルの断線。
2.バックランプ不点灯
左右両方とも点かないので、バルブではなく配線のどこかに問題が?
3.最低地上高
脚を変えて車高は落ちているので。入庫させる前に一応確認はした。

結論から言うと、
1は想定通り。ただし、スパイラルケーブルだけでは部品を取れず、コントロールスイッチの交換になってしまい、このコストが一番高かった。。。
2は、なんと単にバルブ切れでした。
3は、ダメでしたw。預けて数時間後に連絡が来て、最低地上高足りてないので調整レンチ持って来いと言われ、すぐにお持ちしましたw。

あと工場からの指摘で、オイル滲みが大きいので、ヘッドカバーガスケット交換等もありました。
それから右側後ろのタイヤが、サスが沈むとフェンダーに干渉してるという指摘もありました。

その他お約束で、発煙筒、ワイパーブレードなんかは交換されてました。
まだこういうのはシステマチックにされるもんなんですね。
この辺はやっぱり行きつけの工場の方がわかってくれますね。

なんだかんだ諸経費込みで14万円かかりました。

ところで代車。
まるまる一週間、主に通勤で、450kmほど走りました。
借りた時に感じた違和感などはあったものの、走り自体には特に問題なく…というより思ってたより良く走るので、何の苦痛もなく一週間過ごせて良かったです。
まぁ首都高で踏み込んだら盛大にエンジン音を巻き散らかしながら加速していく感じはご愛敬ですね。加速力なんて、望んだらキリがないしw。
で、借りた時のオドメーターは↓

(正確には借りてから10km程度走って家に着いた後のメーター)
返す前に給油した時のオドメーター↓

給油量が30.21Lだったのでざっくり15km/Lってとこですね。
ん~普通?w

ということで、アルトは元気に走っております。
Posted at 2019/05/05 15:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTO | 日記
2019年04月07日 イイね!

タイヤ新調

タイヤ新調アルトのタイヤを新調しました。
これまで履いていたのはセルボ時代に購入したFALKEN ZIEX ZE912。
溝はまだイケそうな感じだったけど、製造から5年経ってるのと、どうもいろいろタイヤのグリップが不安な時があるので、もうすぐ車検だし新しくしちゃいました。

タイヤの組み換えは、タイヤフィッター府中店へ昨日行ってきました。二回目の利用。
車両への脱着作業に1000円かかるので、2008に積んでの持ち込み。
このお店は作業中にグランツーリスモ6で遊んで待っていられます。
今日現在、ウェブサイトでもそう謳っています。

が、前回は故障中

今回は

無くなってましたw。
まぁでも子供にガチャガチャをさせてくれたのでいいですw。


作業自体はチャチャっと終わりました。さすが専門店♪
で今日履き替えました。
久しぶりにまっとうな?タイヤで、新品はなんだかモチモチしててイイですねw。
Posted at 2019/04/07 19:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO | 日記
2019年03月31日 イイね!

いつもの週末振り返り

いつもの週末振り返り昨日土曜日は、切れていたアルトのブレーキランプを交換しました。






車検も近いので、シートを元に戻しましたが

あらためて見ると、かなり薄ら汚い…(^^;まぁ仕方ないw。

先日仕事帰り、駅で電車を待っていると、近くの店からか焼き肉のイイ匂いがただよってきまして、焼き肉食いたいと思っていたので、
G家を召喚して焼き肉食べに行きました。
一件目が満席で入れなかったので、きっと空いているだろうwすたみな太郎へ。

いろいろ食べられて楽しかったですが、食べたくなっていた焼き肉のイメージとはちょっと違かったですw。

昨日は子供も夜は勉強せず、楽しく過ごして息抜きになったようです。
が、その分今日は…w。
Posted at 2019/03/31 18:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation