• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

久々自車メンテ

久々自車メンテ久々に03メンバーが走行会のために自分の車のメンテをしました(俺は出走しないので、なしw)。
最近工具狂いのGさんが電動インパクトを新しく手に入れたとのことで早速活用。(トップ画像)

まずはGさんのメガーヌ。
からの

イタリア人のプント。

そして

2008も。
といってもスタッドボルトの確認だけ。ロックボルトのソケットとの嚙み合わせが1個ヤバいのがあって。

最後は、

イタリア家に投入されたニューマシン、シャトルハイブリッド。
作業はナビ系のゴニョゴニョ…。


そして…過去にこんなことをして遊んだことがありましたが↓

今回は

またやってしまいましたwww。
だがアルトより全然まとも(当たり前か)。
ていうか以外にしっくり。センターキャップはHマークではなくてサソリですw。

そしてもうずっとこんな感じですが

弁当食べて解散。
いつになったらまたトラットリアに行けるようになるかなぁ。
Posted at 2022/01/30 22:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 03 | 日記
2021年09月12日 イイね!

耐久車両メンテ

耐久車両メンテ耐久ではオイル消費が多くなってたんですが、帰路でもかなり状態が良くなかったようでした。
後ろを走る機材車がオイリーになっちゃうレベル。
それでレース2週間後の8/14土曜日に集まってチェックしたら、どこかからオイルパンに伝って垂れてます。伝っているラインがはっきりわかるのですが、エンジンブロックまで遡ると広い範囲でベッチョリだったので漏れてる場所を突き止められず、社長のところへ持って行くことにして、その日は解散し、ようやく昨日入庫しました。
社長の都合に合わせて午後一に持って行くことになっていたので、いつもより早くガレイタに集合して店へ。
店に着いてジャッキで上げるともうポタポタ垂れちゃう状態。

お店で、ホワイトガソリンでブシャーっと洗浄後チェックしたらとりあえず漏れ元のアタリがつきました。

どうやらこのへん。詳細は、解決後にまた。
ただ、見てもらって一旦乗って戻るつもりだったのが、やめた方がいいということだったので、そのまま急遽もう預けてしまいました。

ということでその日はもうすることがなくなってしまったのですが、その時間に解散するのもあまりに寂しかったので、Keiのオイル交換をしちゃったりしたりしてw。

作業画像はなし。。。
晩飯前に解散するかどうするかも議論したのですがwww牛丼屋へ買い出しに♪

うだうだ話をしつつ結局22時近くの解散となりました。いつもよりだいぶ早いことは早いですがw
Posted at 2021/09/12 18:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 03 | 日記
2021年08月04日 イイね!

エビススーパー耐久レース

エビススーパー耐久レース既報のとおり、7月31日にエビススーパー耐久レース第3戦12時間に参加してきました。
ざっくりまとめてご報告、というか日記ですw。

いつも通り前夜に集合して、出発前にあわただしく準備です。

日付が変わる頃に出発、一路福島県二本松のエビスサーキットへ。
5時前に到着。ちょびっと車内で仮眠して、6時頃にゲートオープン。東コースへ入っていきます。

いい天気で良かった。でも暑くなりそう。

車検、ブリーフィングからの予選タイムアタックも済ませて、グリッドは安定の最後尾。

完全に想定内つうか想定通りwなので全然気にしてません。(トップ画像)
決勝は9時30分スタート。
今回が318のデビュー戦なワケですが、思いのほか(いやこれも予想通り?)車速が伸びません。
シャレードの時も苦労しましたが、最終コーナーからホームストレートまでの登り区間のギアが合いません。
パワーはシャレードよりずっとあるはずですが、車重も重いのと、それ以上にやっぱりシャレードは熟成されてたんだな~と実感しました。

そんなこんなで前半戦はまぁまぁ順調に周回していました。

チームの主宰スリーショットなんて余裕かましてると…

レース中盤、ドライバー交代でピットに戻って来たときマシンを見ていると、何となく違和感…
ん?ブレーキランプ点いてなくない?
バルブをこちょこちょしても直らないので、ブレーキスイッチだろうとその辺をこちょこちょすると点いた!

とりあえずそれでピットアウトしましたが、実はワタクシの心には拭えない不安が…。
その後ホームストレートから1コーナーへの進入をチェックしてましたが、そのうちノーブレーキで突っ込んでいくように…と思ったらやっぱりブレーキランプが点いてません。
次のピットインのタイミングで本格的にダッシュボード下部をはぐって調べます。

まさかこんなところでこんな電装チェックをするとは思いもしませんでしたが、それこそこんなマイナートラブルでこのまま走れなくなるなんて耐えられないので必死です。
実は、思い返せば予兆だったかもしれない事象は以前からあったんですよね。
それがこのトラブルにつながっていたのかまだ明らかではありませんが、トラブルシュートのチャンスは事前にあったかもしれないんですよね。

まぁまぁの時間をかけて何とか対策できました。その辺はまた事後メンテの時に記録したいと思います。

その後はマイペースながら地道に周回を重ね、ドライバー交代でボンネット開けてチェックしてみると濡れてます。地面にも少し垂れてる?
オイルには間違いなさそうですが、エンジンルーム内の濡れてる範囲が広くて原因が特定できません。
レベルゲージではだいぶ減っているようなので、継ぎ足してとにかくコースへ戻ります。

17時半にライトオン、午後になってからちょっと怪しかった雲行きから、ポツポツと雨が降り始めました。

夜には止みましたが、ゲリラ豪雨みたいに降らなくて良かったです。

なんだかんだと走り続けていましたが、オイルの減りが早くなってきたっぽいこと、漏れたオイルが焼けて少し煙ってること、諸々考えてしばらく走行を中断することにしました。

実はこの時、クラス2位になっていて、3位のチームはピットに入ったまま再開する気配がなかったというのも後押しになりました。

終了30分前になってコースイン。クラス2位はおそらく確定なので、とにかく完走だけを考えて控えめにw走ります。

21時半、無事チェッカー。

とりあえず318のデビュー戦は完走で終えることができ、地道に走り続けた結果クラス2位表彰台までいただきました。
そもそもクラスでエントリーは5台、出走は4台ですけどね

2年ぶりの12時間耐久参戦は、良い結果で終えることができました。
が、手放しでは喜べません。
今後を思うと、個人的には結構重たい課題が待っている気がします。

ま、それはこれからのこととして
例年のことですが素敵な仲間たちと素敵な時間を過ごすことができました。

また集まりましょう。


<おまけ>
今回もいつもの宿に泊まったのですが、自分は職場の都合で断念しました。

くそぅいいなぁ

自分は23時頃直接帰路につきましたが、ほぼ24時間動きっぱなしだったわけで、安達太良SAで小一時間仮眠を取ろうとしました。
で目が覚めたら翌朝6時w。
このまま仲間が来るのを待ってしまおうかとも思いましたが、ニヤニヤと笑われるのがオチなのでwそのまま帰りました。
道路は空いてましたね~。順調に4時間くらいで家に帰れちゃいました。
が、家に帰ってから荷下ろしはしたものの、片付ける気力が出ず、だいぶ疲れていたようで夜までずっとウトウトしてました。
晩飯食べて風呂入って、翌日はもう仕事なので、寝られるかなぁと思いつつ床についたのですが、速攻でオチました。
月曜日も仕事になりませんでしたとさ。
次回は自分のスケジューリング、も少し考えよう。。。
Posted at 2021/08/04 21:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 03 | 日記
2021年07月31日 イイね!

感謝

感謝速報です。
ありがとうございました!
Posted at 2021/07/31 23:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 03 | 日記
2021年07月31日 イイね!

始まります!

始まります!2年ぶりの参戦‼️
Posted at 2021/07/31 07:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 03 | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation