• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

大阪/神戸行③2015/5/3午後

大阪/神戸行③2015/5/3午後前泊のホテルもでしたが、今回の宿はどちらも駐車場が十分でなく、コインパーキングへ停めることになります。
この日は四天王寺近くということと連休の昼間ということもあって近くの駐車場が軒並み「満」。相当ぐるぐる回ったんですが空きません。
この後のアテンドを買って出てくれた大阪在住のヨースト君へ駐車できない旨連絡すると、空いているコインパーキングを調べてくれて、少し離れるものの木津地方卸売市場の駐車場へ自分とGさんは停めることができました。

ヨースト君とはZepp Namba近くで待ち合わせ、運よく宿周辺で駐車できたイタリア人とは地下鉄恵美須町で待ち合わせし、とりあえず通天閣を散策。

登ろうかと思ったら80分待ちとかだったので諦め、道頓堀へ向かうことに。

生まれて初めて?電車に乗るイタリア人。


どこでどう乗り換え、どの駅で降りたのかも記憶が定かではありませんが、気が付けば戎橋からグリコネオンが見えています。

もう15時くらいになってしまっていて、人も多いし食える時に食っとかないと後でどうなるかわからないから、遅めの昼飯ではなく早めの夕飯にしようということで、ちゃんと食べられるところへ並びます。
どこへ行っても行列です。
何食べようか~という話はず~っとしてたのですが、やっぱり粉モンか串カツしか思い浮かばず、前夜はお好み焼きを食べたので、串カツにしました。
くいだおれビルを横目に見つつ並んだのは「串かつだるま」。これ通天閣のところでも行列ができてた店だー。

総勢8名が一度に座れるはずもなく、3人と5人に分かれ、我が家は3人で寂しく?串カツを食べました。
ウチの子は結構串カツシステムが気に入ったようで、キャベツなんかもソースを(一度w)つけてバクバク食べてました。

お好み焼きもそうだったのですが、そんなにたくさん食べたつもりはないのに気が付くとお腹一杯で、すごい出っ張ってるんですよね…。

とにかく、「ならでは」のモノを食べられたので、次は少し知的?に、大阪城へ行くことにします。

↓ちなみに、2006年の松本城とイタリア人w。

ちょうど、大坂の陣400年記念特別展が開催されていて、公園内は幟が多数立っていて、イベント感が演出されていました。
折角なので、600円払って天守閣へ登りました、階段で。脚パンパンやがな!

大阪城公園内を歩くだけでも結構な距離で、その上天守閣まで登って、普段では考えられない位歩きました。
さすがに疲れが見えはじめw、ここで帰途に。

翌日は神戸観光です。この日午前中にAsa-Roc!でお会いしていた、黒おやじさん、kaeruさん、takeさんがまずは神戸牛を食べに連れて行ってくださることになっています。

…ということで、帰りの電車の中で、ヨースト君ありがとう、またその内会おうね!という挨拶をしたら「え、明日やないんですか?」と言うのでw、セッティング済みの神戸牛ランチが終わったら連絡をするということにして、解散となりました。

駐車場最寄りの駅で降りて、Gさんはヨースト君を家まで送ってくれました。
自分は宿の近くの駐車場へ。もう20時近くになっていたので、ごく近くに停めることができました。
宿へ戻り、男女入れ替え制の大浴場が女性時間へ変わる時間が迫っていたので、とりあえずイタリア人といつもの洗いっこ風呂トーク。

その後、戻ってきたGさんも交え、ロビーにて夜更けまで今後のScuderia03の身の振りについて相談したのでした…。



あ、結局、夕飯が早すぎたのか小腹が減っており、自分はコンビニでおにぎりを買い、イタリア人は近所のうどん屋へ行きましたとさw。
Posted at 2015/05/10 22:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月10日 イイね!

大阪/神戸行②2015/5/3午前

大阪/神戸行②2015/5/3午前この日は、メインイベントのAsa-Roc!です。6時45分に早い組の集合場所へ行くつもりで出発したものの、給油でGさんと離れた後はやはりナビの案内がデタラメになってしまい断念。
Asa-Roc!開催場所の鉢巻山展望台へ直行することにしました。
しかもそこらじゅう渋滞でもう超イライラしたわ~(汗)





展望台へは無事8時に到着、1年ぶりの懐かしい顔がたくさん…いや、去年の11月に会った人もいる!YAN君ちゃんといた!w
とりあえず到着時に最初にkaeruさんとご挨拶。去年も最初がkaeruさんだったな。
天気が良くてよかったです。

写真撮ったり駄弁ったり覗き見したりしてると、あっという間に時間が経ってしまいます。

試乗後のGさんを、最近見たことないほどの笑顔にしたクルマ。

こんな風に、シンプルで、コンパクトで、でもホットで、しかもガラスエリアが広いクルマ、自分も欲しいですね~。
美魔女と一緒だとさらに映えますね!w

03で記念撮影させてもらって、

あコレちゃうわw

mitoママさんがイタリア人の胸毛を引っこ抜いたのを確認し下山、憧れ?のにしむら珈琲店へ向かいます。


まー大集団で動いているので、どこへ行っても駐車場が満杯になります。
にしむら珈琲店でもやっと全部停めて店内へ。

自分はモーニングのサラダセットにしましたが、ミックスジュースがオススメと知らずにカフェオレにしてしまいました。次回はミックスジュースにします。
ここでケタル君とも、お名前は存じ上げていた良さんともお話しできて良かったです(ケタル君に会いに行ったのに、クルマが見当たらなかったので来てないんだと思ってました)。
YAN君とママさんはこの後、mitoの集まりでどこかへ向かって行きました。お疲れさまです。。。

さてカーライフのメインイベントが終わったところで、次の宿泊地「スーパーホテル大阪天王寺」へ向かいます。ここからは大阪観光モードです。
Posted at 2015/05/10 18:42:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月10日 イイね!

大阪/神戸行①2015/5/2

大阪/神戸行①2015/5/2始まりは、自分が「ケタル君に会いたい」とつぶやいたことでした。
イタリア人が返しで「GWに神戸に行こうと思ぉてるからどや?」というので、せっかくだからAsa-Roc!へScuderia03で揃って行こう!ということで出かけることにしました。

渋滞は目に見えているし、子供もいるので、初日は宿へ行くだけのつもりくらいで、9時頃のんびり出発。
昨年は一人弾丸ツアーだったので、ルートもあまり考えず地元から中央道へ乗ってそのまま関西へ駆け抜けましたが、今回はGさんとの合流も見込めるので、圏央道を使って東名へ一旦出ることにしました。
ただし、中央道は既に長い渋滞が出来ていたので、青梅まで西進して直接圏央道に入ります。

合流点などでは当然進みが悪くなりましたが、想定、というか覚悟していたよりはひどい目にあわず、新東名に入ってからは順調でした。

静岡SAで昼食にすると、もうGさんもその辺まで来ているようだったので合流し、ここからランデブーです。

ウチのナビが2008年版地図のnav-u(NV-U3)なので、当然新東名も掲載されておらず、見知らぬ土地ではルートが滅茶苦茶になるのでGさんに先導してもらいました。

新東名~東名~伊勢湾岸~東名阪~新名神~京滋BP~第二京阪~近畿自道と通って、阪神高速13号線土佐堀でようやく有料道路から解放。
どこかわからないけど、50mくらいの間に、一番右車線から3車線くらいまたいで一番左車線へ移るという分岐では、渋滞していなかったうえにランデブー中ということもあり、結構シビれましたよw。

「ファミリーイン・フィフティーズ大阪」へチェックインしたのが19時過ぎくらい。10時間のドライブでした。

荷解きをしたら、すぐ夕食へ。
ただ、この辺はビジネス街で食事処がいろいろ選べる雰囲気ではなく、宿のチラシに載っていた唯一大阪を感じられそうなお好み焼き屋へ行きました。

テーブルも鉄板だったので、自分で焼くのかと思いきや、焼いてくれたのを乗せるだけでした。
自分達素人が焼くよりたぶん100倍おいしいと思うのでそれは良かったです。

もうこの日は運転もないので、心置きなくビールで乾杯。
Posted at 2015/05/10 02:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月06日 イイね!

とりいそぎご挨拶

とりいそぎご挨拶3泊4日(実質3日ですが)の大阪/神戸行、無事終わり先ほど帰着いたしました。
Asa-Roc!でお話させていただいた皆様、
ウチの子にお土産くださったママさん、
翌日の神戸行脚wをアテンドしてくださった黒おやじさん、kaeruさん、takeさんご夫妻、
道頓堀食い倒れ?、大阪城、ラーメン、万博公園と全行程をw付き添ってくれたヨースト君、
おかげさまで充実したGWを過ごすことができました。
またいずれお会いしましょう。

本当にありがとうございました。

とりあえず寝ますw。

追)
ケタル君、また元気に愛車で遊びに来てくださいね。
Posted at 2015/05/06 00:41:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月05日 イイね!

一宮JCT事故

一宮JCT事故通行止(笑泣)
Posted at 2015/05/05 16:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation