• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

無念

無念3月8日に開催される、EFM2015(Europe Ford Meeting 2015)。
公式HP

なんとか行けるように画策していたんですが。

ダメでした(号泣)。

くっそー前夜祭行きたかったーっ!(そっち?)

皆さんの記事を楽しみにしています。
ゥワァ─・゚・(゚`Д´゚)・゚・─ァァン!!!

Posted at 2015/02/17 22:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月15日 イイね!

カート@メガウェブ(4回目)

カート@メガウェブ(4回目)二か月以上ぶりにメガウェブへカートに乗りに行ってきました。
まだ先導付ですが、先導者に"4回目"の認識があるからか、同走者(小学校高学年くらい?)に合わせてか、今までよりペースが結構速め。

ウチの子も少し間が開いたせいか、ついていききれない感じで後ろから突っつかれるシーンもありましたが、恐る恐るながらもペースを上げられる実感を、楽しく感じられるまでにはなってきたようです。

ちなみに、11時オープンですが、10時半頃到着で、待ち行列はタイトル画像の感じでした。
並んでる人たちが何時の枠に申し込んだのかわかりませんが、我が家は11時20分(たぶん講習無しの最初の枠)の枠で走れました。

あと一回先導付を走れば、単独走行できるようになります。
早くもっと広いカート場で走ってみたいね~。
Posted at 2015/02/15 20:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月10日 イイね!

EFM2015(Europe Ford Meeting 2015)

EFM2015(Europe Ford Meeting 2015)行けるかどうか怪しくてまだエントリーしてないけど、とりあえず拡散しときます。







EFM2015(Europe Ford Meeting 2015)
公式HP

********************************

開催概要
・場所
 名阪スポーツランド Eコース
 〒630-2234 奈良県山辺郡山添村切幡1343-1
 Tel:0743-87-0007(代表)
 Add: http://www7.ocn.ne.jp/~meihansl/index.htm

・開催日
2015年3月8日(日)

・時間
 9:00~16:00

・集合時間
 8:30(8:15受付開始)

・参加費用
 Aコース(相互試乗・サーキットタクシー・撮影会)
  (早割)7,500円/台 (当日)8,000円/台
 Bコース(見学、撮影会込み)
   500円(当日支払い可)
 Cコース(見学のみ)
   無料

・オプション
タイムアタック(午前・午後に30分ずつ、Aコースでお申込みのお客様のみ):1,000円
昼食(希望者のみ、BBQ): 大人(12歳以上):2,000円/人
                  子ども(4~11歳):1,000円/人
                  3歳以下のお子様:無料

※相互試乗・サーキットタクシー・撮影会等のプログラムへの参加は、フォードユーザー様を優先させて頂きます。

※Aコースでお申込みのお客様で、ヘルメット・グローブをお持ちでない方は、レンタルヘルメット・グローブ代として2,000円を別途頂戴します。

※参加台数が50台を超えた場合、Aコースでお申込みのお客様には一部返金させて頂きます。

※Aコースに早割でお申し込みの方で、当日Bコース/Cコースに変更される場合は、当日差額を返金させて頂きます。

※なお、Aコースへの早割の適用は、2月25日までとさせて頂きます。

・募集台数
 100台

・開催内容
 サーキットでの相互試乗を中心に、サーキットタクシー、会場内での撮影会などを企画・実施します。

********************************

前夜祭もあるようだし…(詳しくはヨースト幹事のページ参照)(手抜き御免

自分は、翌月曜日が超シャレにならない仕事の日で、体力的にちょっと不安なのもあるけど、そもそもその週末は休めないって可能性もあり…。
今のところまだ様子見ですが、行けるとなったら前夜祭も含めフル参戦したいと思ってますが、さて…

うむ~

追)
ヨースト君、早退で参加もあるかもしれないので、タイスケ決まってれば(決まってなくてもある程度見込みでも)早目に知りたいです。
大変だと思いますが、ヨロシクです。。。

Posted at 2015/02/10 20:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月01日 イイね!

オフ会の検討

オフ会の検討先日、オフ会のつぶやき(3/21~22)を出しましたが、季節的なことと財政的(個人的に…)なことで、自分で勝手にやるとしても、先送りします。


ということで、考えていたプランについて触れてみます。

場所を選ぶにあたり考慮したのは以下の3件。

①関東と関西の間
②アクティビティをいろいろ選べる
③120cm程度の身長から乗れる車両のあるカート場

これを満たせたのが長野・安曇野方面でした。

大王わさび農園
目当ては、春以降のクリアボート。


Vif穂高
わさび農園のクリアボートと運営は同じ安曇野汽船で気球体験。と、そば打ち体験。


そば打ちオフは、以前やはり長野で開催しましたが、あまりの出来の悪さにリベンジをw。

あづみのフルーツランド
オフ会定番のフルーツ狩り。でも周辺でできるのは6月になってからなんだよね。


安曇野蝶ヶ岳温泉ほりでーゆー四季の郷
温泉・宿泊。


あづみのF1パーク
カート場。皆でレースしてもいいし、子供にも体験してもらいたくて。


なにげに個人的に一番大事なのがカート場だったりしますが、これがなかなかちょうどいい場所にない。
140cmからぐらいだと選択肢は広がって、浜松あたりでもできそうなんですけどね。
それでも親だけでやりたくないんです。

問題点としては、上記プランを実行すると、まぁまぁな費用になります。
それから、東西の間といっても関西からはだいぶ遠い。

まぁ個人的な事情で、時期は再考します。
自分にもいろいろ思いがありますが、ご意見もお待ちしております。

Posted at 2015/02/01 21:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月17日 イイね!

オフ会のつぶやき

オフ会のつぶやきみなさんこんにちは。

今となっては知っている人がいるのかいないのかわからないw、おやぢはっち倶楽部管理人のYohです。

ワタクシが個人的なつながりの方でカーライフ(主に毎年恒例の耐久参加ですが)を送るようになり、OHCでの活動が止まってから何年も経ちますが、久しぶりに何かやってみようかという気になりましたw。

それでですが、やりたいことはあるものの、公表する前に、概略・コンセプトだけお知らせし、ニーズ/ウォンツがあるかどうか調査したいと思います。

①日時は3月21日~22日を考えています。
それほど間がないので、もう少し先にするかもしれませんが、一泊二日の行程にしたいと思っています。
もし参加がウチだけだったら、絶対この日程で行きますw。

②キッズに何か体験してもらえるオフ会にしたいと思います。
自分に小学1年生(来春2年生)の子供がいるわけですが、つまらなかった思い出にしてほしくありません。
と同時に、他にお子さんがいらっしゃるお父さん・お母さんにも参加してもらいやすい形にしたいです。
子供にお友達が増えたら、自分も嬉しいです。

③もちろん、ヒゲにも独身にも婚前カップルwにもDINKS(古い?)にも楽しんでもらいたい。
何ができるかわかりませんがw
ただし、②がありますので、子供がキライな方にはご遠慮いただいた方が良いかもしれません。

④場所は長野・安曇野周辺を考えています。
なるべく関西方面の方にも参加していただきたいので、浜松あたりも考えたのですが、今のところ諸事情により長野が第一候補です。
ふざけんなーという声が多かったら改めるかもしれませんw。

⑤上記すべて同様ですが、幹事たるワタクシの趣向で内容は決めさせていただきます。
もちろんご意見はさまざま伺いますが、最後に決めるのはワタクシです。
決して上手な幹事とは言えませんが、どんなヘボイ企画でも、それに乗っかっている以上、文句を言うような方にはご遠慮いただきたいと思います。
自ら楽しもうとできる方だととてもありがたいです。
そして当然、大人のマナーを守ることができるのは基本条件です。
正直、この辺が面倒くさくて、オフ会の企画をしなくなっていったんですけどね~。

あ、そうそう。
なんだかんだ言ってもクルマ好きの集まりです。
そういう集いになる(する)であろうことは、お含みおきいただきたいと思いますが、自車の走りでそれを表現することはありません。
そもそもウチはもしかしたら二号車かもしれないしw。
攻めたい方は、イタリア人主催の走行会へ是非どうぞ。

それから今回、OHCの管理人として企画するつもりです。
ですから、基本的にはOHCとしてのオフ会とさせていただきます。
といっても、他にも参加したいとか誘いたいとか友達が行きたいと言っているとか、もちろん拒むものではありません。

とりあえず、第一報はこんなところです。
どんなもんでしょうかねぇ。

※タイトル画像を貼ってみて思いましたが、やっぱり関西から長野はちょっと遠いな~。。。
Posted at 2014/12/17 17:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation