• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

来週はリベンジの6時間耐久…のはずですが

昨日の土曜日は、Gさんが愛車のメンテをするというので、併せて来週(もう今週ですが)の耐久にむけ、シャレードの最終チェックも兼ねて集まりました。

オイラのアルトも後ろで口を開けてますが、特にメンテといえるようなことはせず。


Gさんが入手した秘密兵器?に、めずらしくイタリア人がチマチマした作業をしてますw。

で、シャレードですが、先月末にメンテしているので、軽~く最終チェック、のつもりが…

ちょっとよろしくない不具合を発見…。

いろいろと対応中ですが、果たして間に合うか。
Posted at 2019/10/27 22:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年09月08日 イイね!

シャレード帰還

シャレード帰還昨日の土曜日、シャレードが目覚めたとのことで引き取ってきました。

燃料系のトラブルと思っていたんですが、点火系…というかどっちかというと電気系なのかな?が原因だったようです。
シャレードはMSDのイグニッションシステムで点火系を強化していますが、そこへの接続の何かに不具合が起きていたみたいです(自分には詳しいことはよくわからんというw)。


試走したところでは、他に問題は全く感じなかったのですが、一応下回りチェック。

少しお漏らしがありましたが、大したことではなかったので次のメンテで対処します。

保管場所の方が荒れていたので、整地w。


そしていつもの通り腹ごしらえ。


これで、12時間耐久のリベンジで秋の6時間に参戦できそうです。
その夜には美味しいお酒が飲めるといいな。
Posted at 2019/09/09 00:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年07月27日 イイね!

今日のこと

今日のこと







今日は、ウチの子は早速夏期講習で一日家にいないので、嫁と二人で外へランチへw。

新聞にチラシが入っていた店へ肉を食べに行きました。

さて楽天で買い物をしたのですが
楽天て楽天の箱で荷物って届きましたっけ?(タイトル画像)
amazonはamazonの箱ですが、楽天の箱は初めて見た気がします。
で、何が届いたかというと

アルトのエアコンフィルター。
最近出てくる風がかび臭くなってきてたので…。
値段で選びましたが、モノはウチの子の工作レベルw。
カーボンエアコンフィルターということですが、どこがカーボンなのかよくわからない。
とにかく造りがちゃっちぃですが、まぁなんとかフィルターの役目を果たしてくれればそれでイイです。

ところで、今日の出来事ではないのですが、ある日通勤途中に妙なクルマに出会いました。

グーグルのストリートビュー撮影車か何かかと思ってましたが、もしかしたらトヨタの自動運転試験車かな?
それから、とある動画で新型スープラを見てて気づいたのですが、あのクルマ、右ハンドルでもウィンカーレバーは左側なんですね。

画像は拾い物
これまでの国産車は、輸出(もしくは逆輸入)モデルが存在しても、右ハンドル車にはウィンカーレバーは右側に装着させていたと思います。(例外もあったかもしれませんが)
今後は、(英国車がそうであるように)日本車もISO規格に合わせてウィンカーレバーは左側になっていくんでしょうかね?
Posted at 2019/07/27 23:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年06月23日 イイね!

デトマソメンテ

夏の12時間耐久までほぼあとひと月になったところで、昨日土曜日にメンテとミーティングのために集まりました。

まずは、作業場の照明を一新して明るくなりました♪


今日は集まるのも時間が遅くなったので、軽めに
ミッションオイル交換
ブレーキフルード/パッド交換
ヘッドライト交換
夜間認識用照明交換
って感じでした。

とりあえずHIDを外すじーさんと、交換パーツ。


ブレーキ周りはイタリア人、はんだ付けは俺w。
配線がぶら下がった状態での作業なので、やりにくいったら。


紆余曲折もありつつw、作業完了で

エビスサーキットのナイトランは結構暗くて、最近のLEDヘッドライトの方が照射距離が長い(といいな~)と思い装着したのですが…
どうかなぁ?
まぁHIDより配線は単純になったので、それだけでもトラブルの可能性も減るだろうし、いいかな?

で、この後普段なら腹ごしらえにオフィシャル中華トラットリアへ向かうところですが、時間も遅かったし、晩ご飯持ち寄りでミーティングw。


とりあえず収支予算と当日までの工程を打ち合わせて解散となりました。
まだまだ車両だけじゃなくいろいろ準備が必要です。。。
あと、細かい作業はホント見えなくて、眼鏡の準備も必要そうです(恥)。
Posted at 2019/06/23 20:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年05月19日 イイね!

週末振り返り(恒例w)

週末振り返り(恒例w)昨日土曜日、夏の耐久に向けシャレードのメンテに取り掛かりました。
ま、昨日はなんか変なところがないかチェックしつつ今後のメンテ検討とオイル交換程度ですが。




まずその前にGさんがC5のオイル交換から。

駄菓子菓子…

なにやらお漏らし…(^^;

そしてシャレードですが
昨年出走できず、ほぼ2年放置な感じだったので、カーSOS的に発掘w

ヒドイ汚れ。猫の足跡も…
バッテリーも完全にお亡くなりになっていたので、買って行きました。
でオイル交換だけしつつ、下回りチェック。

車齢を考えても、耐久出走回数を考えても、すごく健康なイイ子でした。
目視では特に問題は無い様子。

ついでに?アルトもオイル交換させてもらって

本日のメニュー終わり。
いちばん時間かけたのがC5というw。

そして晩ごはんは、ケンちゃんに捧げるw高級中華リストランテ?
いやスミマセンいつもの中華トラットリア。

珍しく麺類が一個もありませんw。

もう夏の耐久まで残すところ2ヶ月ちょっとになってしまいましたが、今回もドライバーが集まるかどうか微妙なところで…
今後どうなるか、乞うご期待(;^_^A
Posted at 2019/05/19 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation