• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

代車

早いもので、アルトを入手して2年、車検の時期を迎えました。
調子の悪い時に、2つ近所の自動車整備工場で診てもらいましたがテキトーな解釈で解決しなかったこと(結局某店社長に直してもらいましたが)も踏まえ、車検はもう少しスズキのデータやパーツ入手経路が充実してそうな会社を選んで、昨日入庫して来ました。
プロショップみたいなのではありません。自営の町工場よりはちょっと大きい、会社の整備工場という感じです。

車検に際しては、懸念事項がいくつかありました。
・エアバッグ警告灯点灯
つい最近点灯したので、ステアリング交換の影響ではないと思います。
ホーンも鳴らなくなっていたので、良く言われている、ステアリングコラム内のスパイラルケーブルの断線だろうと。
・バックランプ不点灯
これもホント一週間前くらいに気づいたんですが、左右両方とも点かないので、バルブではなく配線のどこかに問題があるのかな。
・最低地上高
脚を変えて、車高は落ちているので気にはなっていました。入庫させる前に一応確認はして、大丈夫と判断。

上記を伝えたうえで昨日午前中に入庫させました。
そしたら早速夕方に連絡が。
この辺対応が早くて、今のところちゃんとやってくれそうと感じています。

で、整備に関してはまたあらためるとして、工場選択の条件に代車を用意してくれることも含んでいたので、その代車です。
代車って、いっつも楽しみなんですよね。どんなボロが出てくるのかw。

今回はこちら。

トヨタ ist
初年度登録が平成18年だったので、初代NCP60型の後期でしょうか。
工場から家までの10km程度しか乗っていませんが、最初の印象としては、これまで乗った代車(国産車に限る)の中では「あれ、まとも?」という感じでした。
今までで最低の印象なのはトヨタのプラッツで、istが出てきたときも「しまった!」と思ったwのですが、思いのほか乗り味がしっかりしてる。
年式にしては距離は乗ってない方かな。

エンジン回りも、綺麗にされている感じ。
2NZ-FE型1298cc

ま、代車で人に貸すんだから、きちんと整備しているのはあたりまえか。
町工場を悪く言うつもりは全然ありませんが、やっぱりこう、代車としてたまたまそこに在ったモノを出すって感じじゃなくて、それなりに客用に用意されたものがあるっていうことなんですかね、「会社」の対応としては。
街で流している分には、パワー不足は特に感じず。ただドラポジがイマイチで、座面が高くて足の角度に違和感があるのと、ペダルにポジションを合わせると、ステアリングが遠い。

これは自分の手が短いのか、足が長いのかw。チルト機構はあるけど、テレスコはありませんでした。
あとセンターメーターも、視線の動く距離が大きくてなんかメンドクサイ。これホントにメリットあんの?
それから純正のナビが装備されていますが、これがラジオしか機能しない。当然外部入力端子なんてありませんし。

何気に一番困っているのは、禁煙車ということ。
この時代から流行りだしたのかなぁ、特に女性向けっぽい車種では最初から灰皿レスなクルマ。
自分はクルマの中でタバコを吸わないので、そのこと自体は平気なのですが、一緒にシガーライターソケットも無い。
今では考えられないですよね、車内で電源が取れないって。

いちばん残念だったのは、自分の想定よりボロくなかったことwww。
とりあえず、今週中は借りているので、いろいろ乗り回せればと思います。
Posted at 2019/04/21 14:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年02月09日 イイね!

クルマ弄りの後は

クルマ弄りの後はいつもの中華トラットリアで晩ごはん。
Posted at 2019/02/09 23:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年12月09日 イイね!

週末のあれこれ

週末のあれこれタイトル画像は置いておいてw







まず先々週の週末から(^^;
11/24土曜日に、毎年恒例の、ウチの子の音楽教室内でのソロ発表会がありました。

最近は塾が忙しく練習量も少ない中で、大失敗はしなかったもののなかなか満足のいく出来ではなかったかな?
そう思ってるのは親だけかw
ま、お疲れさまということで夕食は外食。


昨日の土曜日はスタッドレスに換装しました。
まずはアルトから



んん?

で、画像が無いんですが次に2008も交換しようとしたら、ハブボルトが固くて緩みません。
(ショップ交換後あるあるw)
ちょうどタイミング良く、イタリア人から03年末ミーティング?の召喚が。
とりあえずスタッドレスを積み込んで2008で出かけ、ガレイタで無事交換できました。
作業後は本来の目的のミーティングです。

何の話したっけ?w



今日は外した夏タイヤを洗って片付けて無事クルマの冬支度は完了しました。
Posted at 2018/12/09 19:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年09月16日 イイね!

次回の耐久へ向けて

次回の耐久へ向けて今年の夏の12時間耐久は、ドライバーが集まらなかったため参加を見送りました。
来期以降も、ドライバーが集まらなければ同じような状況になるかもしれません。
でも我々のシャレードは、前回出走した耐久の後にだいぶ費用をかけてミッションオーバーホールをしましたし、車齢も23年ですので、長くはないであろう老い先を、できる限り駆け抜けさせてあげたいと思っています。

そんなわけでみっちりミーティングしようということになり?、夏に耐久に参加できなかった代わりに慰安旅行もかねて大浴場完備のビジホへ、03コアメンバーで慰安旅行へ行ってきたわけです。

耐久参加はドライバーが集まるかどうか次第ですので、特にミーティングで結論がでるわけでもありませんでしたが、クルマだけは放置車両にならないようにしておこう、という感じだった…よな?w

皆さま応援よろしくお願いいたします!


過去の車載映像を観ながら復習…じゃなくてやっぱり思い出話かw。
Posted at 2018/09/16 23:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年09月16日 イイね!

そりゃ眠いわな

そりゃ眠いわな普段なら寝る時間ぐらいだもんな😅
Posted at 2018/09/16 10:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation