• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

疑問

疑問以前モーターパーク所沢でカート遊びをしたとき、乗らなかった方のレーシングカートを眺めていて気づいたことがありました。
記事にも書かなかったし写真も撮らなかったのですが、シートが車体中心線に対してズレていました。
ただオフセットされてるというよりも、ステアリングに向かって斜めに配置されてたんですね。
その時スタッフに尋ねたら、「フランス製ですし(苦笑)」って感じだったので、「へーそんなもんか?(でもそんなことあるか?)」で済ませていました。

先日夏休みで行ったツインリンクもてぎMOBI-PARKには、ところどころレーシングカートが展示?されているんですが、それが…

やっぱりシートがズレてますよね?
エンジンを避けての結果で、この配置は必然なのか?
このカートのメーカーはわかりませんでしたが、もしかしてこれもやっぱりフランス製だったからなのか?w

これってドライブしてると絶対に腰とか痛くなりそうじゃないですか?
これまで乗ったカートで気になったことがなかったので、俄然もてぎMOBI-PARKのレーシングカートを試してみたくなりました。

レーシングカートって全体的にこういうものなのですかね?
Posted at 2018/09/08 14:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年08月11日 イイね!

二人でミーティング

二人でミーティングじーさんの将来について♪

そのあとはいつもの中華トラットリアですが、夕べもラーメンだったので今日はチャーハンメインです(笑)。
Posted at 2018/08/11 21:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年06月02日 イイね!

ミーティングは

ミーティングは当然、オフィシャル中華トラットリアで開催ですが、今日はちょっと贅沢してネギみそラーメンです(笑)。
Posted at 2018/06/02 22:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年06月02日 イイね!

今日はガレイタで

今日はガレイタでメガーヌのブレーキメンテ。
と、夏の耐久に向けてミーティングです。
シャレードは触らず(笑)。
Posted at 2018/06/02 20:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年04月29日 イイね!

ミーティング

ミーティング今日集まった主目的、ミーティングちうですw。

昼にラーメンを食べてしまったので、オフィシャル中華トラットリアでは久しぶりに定食にしました。

夏の12H耐久でドライバーをやってくれそうな方を検討しています。
Posted at 2018/04/29 01:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation