• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

卒業

卒業親バカ日記になりますので、興味のない方はスルーでお願いします。

3月25日のことですが
ウチの子は、無事に小学校を卒業しました。
こんな世情で卒業式に在校生や来賓の参加はありませんでしたが、親は参加させてもらえました。
また天気も良くて、卒業式日和でした。



(入学式の時はコレ…入学式の時も天気良かったんですね)

おかげさまで6年間、イジメや大きなトラブルはなく(割と小学校全体で無い感じでした)、男女も仲良くて、まぁまぁ楽しい小学校生活を送れたんだと思います。


来月からは中学生ですが、小学校よりさらに自宅から近い。。。
良く考えるとウチの子は公共交通機関にほとんど乗ってない(家族で出かけるときはほぼクルマだし)ので、駅とかでは方向感覚が無くなるようです。
中学生にもなって電車に一人で乗れないなんてヤバイので、少し訓練するかなぁw。

あとは、これからは親より友達と過ごす時間の方が多くなるんだろうけど、それでも親子で遊べる共通の趣味があるといいんだけどね。
Posted at 2020/03/28 19:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2020年02月23日 イイね!

先週振り返り

2月21日はお誕生日でした。

ウチにガリガリ君リッチのレーズンバターサンド味がありました。

ガリガリ君の変わり種は、ナポリタンで懲りてますwが、これならそれほどでもない?だろうと思い食べてみました。
が、微妙…。
そもそも自分が買って帰ったもの以外でウチにアイスが残ってる時点で、ウチの子が食べずにいる=あまり美味しくないと思ってる、ということでした!
ガリガリ君はミルクミルクが一番かな…。

日本じゃあまり見ない、というか自分は実車を初めて見たんですが、通勤時にこんな車を見かけました。

フォードトランジットT150(ですよね?)。
クルマ自体も日本では珍しいと思いますが、このクルマ、日本国内ナンバーがついていません。
どこのナンバーか判読できませんでしたが、旅行か何かの一時乗り入れで入国したんでしょうかね。。。

もひとつナンバープレートネタで
ナンバーの分類番号にアルファベットが導入されていて、職場付近では見たことがありましたが、地元ナンバーでは初めてお目にかかりました。

自分がクルマを初めて買ったころは当然2桁の分類番号でしたが、小型車が5ナンバーから7ナンバーへ変わってきたころでした。
3桁になって、小型車は5○○から7○○(まだ見たこと無いけど)まで使えるんでしょうから、まだ大丈夫かもしれませんが、3ナンバーは3○○しかないので足りなくなってきたんでしょうね。
裏を返せば、今時は5ナンバー車より3ナンバー車の方が流通量は多いってことなんでしょうね。
自分がクルマを買ったころは(以下略

先週は誕生日があったこともあり、なんとなく時代の流れを感じたりしちゃったりしてw。
Posted at 2020/02/23 23:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2020年02月23日 イイね!

乗り換え

ウチの子も、ついに春から中学生。
チビッ子ではありますが、それなりに身体も育ってきて、小学校二年生の夏に新調した自転車もさすがに乗りづらくなってきたようで。


いっちょ前なw自転車に乗り換えました。


いやー、もう中学生wか~。
まだまだ言うこともやることもガキンチョなんだけどね~。
まぁ親父もおんなじかwww

ウチに置いてあるクルマも、こうしてみると結構替わってるよな。
Posted at 2020/02/23 14:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2020年01月13日 イイね!

先週振り返り

先週振り返りいろいろ盛沢山…では全然ありませんがw

仕事始めの6日、東京消防出初式の会場をぐるっと一回りする時間がありました(出初式自体はもう終わってました)。
そこに気になるクルマが。

アテンザオープンカー

クラウンオープンカー
自分はあまり知らなかったんです(パレードによく使われるのであろうことはもちろん容易に想像がつきました)が、東京出初式では定番の二車種のようですねw。
こういう特殊車両が集まるところでは、思ってもいなかったような(は大げさか?)クルマが登場したりするので、見に行くと面白いかもしれませんね。

仕事が始まった週がようやく終わった12日の土曜日、Gさんがウチの嫁もお世話になっている美容院で髪を切るというので、冷やかしに行きましたw。

そのあと我が家も含め全員で晩ご飯を食べに行きました。

ウチの子はこれから塾で最高に忙しくなるタイミングなので、皆でご飯に行けて良かったです~。
Posted at 2020/01/13 13:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2020年01月05日 イイね!

遅まきながら明けまして

遅まきながら明けましておめでとうございます。
例年通り遅めの初詣でしたが、そこそこ混んでましたね。

そろそろ年齢的にも身体に気を遣いつつ、子供の進路にも気を配りつつ、カーライフも維持できればと思っております。

本年もどうぞよろしくお付き合いください。
Posted at 2020/01/05 22:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation