• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

夏タイヤ戻し

夏タイヤ戻し来週末、長距離高速移動する予定なので、夏タイヤへ戻しました。
何度か3月末から4月初旬のドカ雪を経験してるし、長距離の間に不測の雪事態もありえなくはないのでちょっと不安なのですが、長時間高速道を走ることを考えると少しでもストレスを減らしたかったので実施です。


交換後チョイ乗りしましたが、思っていた以上に乗り心地は硬く、ノイズも大きくてガッカリですw。
Posted at 2016/03/13 23:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | CERVO | 日記
2015年11月29日 イイね!

冬支度

冬支度記事には書きませんでしたが、2011年12月(セルボを購入してすぐ)にスタッドレスを導入していました。
2011年14週製造の横浜ice GUARDです。溝は残っており、ヒビなどもほとんど見当たらなかったので、まだ大丈夫かなと思ってもいたのですが、4シーズンを経て嫁の希望により新調しました。

何かと話題のwトーヨータイヤ、GARIT G5です。
税込\6,687/本、送料込みです。アジアンタイヤ並みですね!(日本もアジアですが)
3本が2015年29週、1本が2015年30週製造なので、無問題です。

組み換えは、セルボの面倒を診てもらっている主治医に頼みました。
店舗から自宅までの間しか乗っていませんが、ゴムの柔らかさを感じました。
古いスタッドレスが硬くなっていたのか、ガリットが柔らかい種類のタイヤなのか、気のせいなのかは不明ですw。

まぁこれで突然の雪も、年末恒例のスキーも、とりあえず安心です。
Posted at 2015/11/29 21:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CERVO | 日記
2012年05月13日 イイね!

靴の履き替え

靴の履き替え昨年の冬の入りに、純正ホイールにスタッドレスを履かせて越冬しました。
スタッドレスって初めて使ったんですが、素晴らしいですねw。
軽自動車との組み合わせも良かったんだと思いますが、何回か走ることになった雪道での安心感と言ったら。

で、今回車検のタイミングで主治医に、もともと履いていた標準タイヤを新調アルミに組んでもらいました。

完全に見た目・価格重視で選びましたが、なかなかいいチョイスだったかな。
Posted at 2012/05/13 15:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | CERVO | 日記
2012年01月01日 イイね!

取り急ぎですがⅡ

取り急ぎですがⅡ二号車は乗り換えましたが、focusはまだまだ稼動する予定です。
でも二号車が高速でも良く走るので、focusの出番は減っていますw。

本年も、よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/01 11:45:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | CERVO | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation