• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

楽しかった一日

楽しかった一日今回は本当に久しぶりにフォーカスで走りました。
前回のこの企画では、前夜にまさかのお漏らしで結局二号車で出向くことになってしまいましたし。
先に載せた通り、純粋に走りの内容のことを言えばストレスもありましたが、走りまわるという行為そのものを久しぶりにフォーカスでできたのは最高の気分でした。マシン的に不安はあったんですけどね、実際のところはw。

またこういう場では、旧知の友人に久しぶりに会えるのも、楽しみの一つです。
まぁ家庭の環境?もあり、なかなかじっくり話をしていられないのが残念ですけど。
個人的にビックリな登場人物もあって、なかなかエキサイティングでした。
あとケタル君と話をしなかったのが悔やまれるw。

当然、新たな出会いもあるわけです。
今回は、フォーカスSVTのu1さんが参加されて、一緒に走ることができました。
本当に気さくな方で、先にフレンドリーに声をかけてくださり、逆に自分は家族の相手もせねばならず時々一人にさせてしまったのが申し訳なかったです。

SVTにも同乗させてもらいました。
車自体の疲れ具合の差か、パーツの違いかわかりませんが、アクセルレスポンスも制動の立ち上がりも鋭く、ちょっと驚きました。
170も若かりし頃は、同じだったのか、もう思い出せませんw。
ていうか、ウチの170のブレーキ、どうしてあんなにスポンジーなんだろう。比べるまではそんなに気にならなかったんだけど…。
俺もHAWKのパッド入れてみようかなw。

ドライビングも、本人は謙遜してらっしゃいましたが、経験回数からは考えられないほどメリハリが効いていて、初めのうちは引っ張ってるつもりで一緒に走ってたのですが、ベストは結局コンマ8秒程度の差で喰らいつかれるという(^^;。
いやぁフォーカス2台で走るなんて7年ぶりくらい、また是非一緒に走らせてもらいたいです。

とにかく、いろいろと本当に楽しい一日でした。
ウチの子も基本DSで遊んじゃってましたが、お友達がいたのと、オヤジと同乗もしたし、楽しめたようで良かったです。

主催のイタリア人氏
進行?の846氏
参加者の皆さま
見学の皆さま
ウチの子と遊んでくれた皆さまw

本当にお疲れさまでした。
クルマで遊んでて良かったな~といつもながら思います。
またどこかでお会いしましょう。

とりあえず終わり。
Posted at 2015/01/19 23:29:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年01月19日 イイね!

沈んだ一日

沈んだ一日土曜日は、茂原ツインサーキットにてイタリア人主催「紳士淑女の走行会」が開催されました
生涯二回目の茂原。
ちなみに前回は2007年11月10日、ウチの子が産まれる4日前に行ってますw。
もうコースの記憶はほとんどなく、しかもその時は結構な雨が降っていたので攻めドコロなんて全然掴んでいません。
というかフォーカスでサーキットを走るのが、2010年4月以来(汗)。
さてどうなることやら。

ということで、あまり気負わずに行ってまいりましたが、結果は撃沈。

言い訳その1 タイヤ
タイヤが温まっても食わず、難儀しました。
1コーナーはほぼ横移動、2、5、8コーナーそれぞれヘアピンと最終コーナーでは脱出でスロットルを入れるとどんどん外側へ。踏めん。
酷かったのは4コーナー。最初の右旋回でリアが崩れ気味で、左への切り替えしが辛くてアペックスにすら思うようにつけない体たらく。
技術が伴ってないのは言うまでもありませんが、製造年週が1908のタイヤではちっと厳しかったかな…。


言い訳その2 失火
フォーカスで最後に走った2010年4月のブログにも書いてあるのですが、原因不明の失火現象がやっぱり現れました。
出るところは決まっていて、5コーナーのヘアピンを出て立ち上がる時と、その後6コーナーを抜けて
7コーナーへ向けて加速する時の二か所です。
1、8コーナーの左曲りのヘアピンでは脱出時にその症状は出ないので、左側へGがかかることが何らかの原因になっているのかもしれません。
しのいのブログでも、バックストレート前に失火状態になると書いてありますが、そういえばダンスシケインの後、バックストレート前は緩く右に曲がってます。
聞き取りにくいですが、動画の1分40秒くらいから、レブに当てたような音と揺れでおわかりいただけるかもしれません。

何なんだろうな~。
ちなみに同乗は息子ですw。

まぁ言い訳はともかく、結局ベストタイムは57秒569で、時計的には我慢の一日でした。
1LAPタイムアタックの企画がありまして、ギャラリーとしては最高に楽しかったのですが、ドライバーとしては59秒517という恥ずかしい結果で撃沈でした(泣)。
まぁ1コーナーの横っ飛びで多少楽しんでくれた方もいたようなので、良しとしますが(苦笑)。

とはいえ、どちらかといえば楽しみの方が多く、そもそも久しぶりにフォーカスで走ること自体が楽しみでした(去年の走行会ではお漏らしのためセルボで出走w)し、昔ながらの友人に出会えること、新しい出会いがあることもこういう機会ならではです。

続く。
Posted at 2015/01/19 23:28:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation