• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

断捨離

断捨離2013年の暮れから、子供を連れてスキーに行っています。
…といっても年1回ですが。
その時にはこっちは15年ぶりくらいのスキーで、古い道具を持っていく気もせず、昨年もレンタルで済ませました。ていうか、それで十分でしたw。

最近、年末へ向けて家の片付けを始めまして、納戸の肥しになっていた古いスキー道具を捨てました。
嫁のストックは曲がってwいます。それが持っていかなくなった理由の一つでもありました。

当時は、板は長ければ長いほどカッコ良かったんだよな~(懐
Posted at 2015/11/29 21:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年11月29日 イイね!

冬支度

冬支度記事には書きませんでしたが、2011年12月(セルボを購入してすぐ)にスタッドレスを導入していました。
2011年14週製造の横浜ice GUARDです。溝は残っており、ヒビなどもほとんど見当たらなかったので、まだ大丈夫かなと思ってもいたのですが、4シーズンを経て嫁の希望により新調しました。

何かと話題のwトーヨータイヤ、GARIT G5です。
税込\6,687/本、送料込みです。アジアンタイヤ並みですね!(日本もアジアですが)
3本が2015年29週、1本が2015年30週製造なので、無問題です。

組み換えは、セルボの面倒を診てもらっている主治医に頼みました。
店舗から自宅までの間しか乗っていませんが、ゴムの柔らかさを感じました。
古いスタッドレスが硬くなっていたのか、ガリットが柔らかい種類のタイヤなのか、気のせいなのかは不明ですw。

まぁこれで突然の雪も、年末恒例のスキーも、とりあえず安心です。
Posted at 2015/11/29 21:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CERVO | 日記
2015年11月29日 イイね!

横転

今日は、AHAもてぎ走行会でしたね。

自分の意思に脚が応えてくれず、踏ん張れ~と心では叫んでいたのに、まったく思い通りにならず、結局横転してしまいました。

ただ…



自分はもてぎには行ってませんでしたw。




子供の小学校の地区の運動会がありまして。
出店も出るっていうので、お昼でも食べて子供のパン食い競争の応援でもして。なんてのんびり構えてたら…。
大人の男性の人数が足りないって。
現地で、急にリレーに出てくれとお願いされて。

地域のおつきあいもあるから…みたいな感じで軽く請け負ったんです。

まぁ、これでも運動神経悪い方じゃないし、子供の頃は田舎育ちなんで結構な韋駄天ぶりだったはずwだし、最近だって子供と駆けっこもするし、
「意外とイケるかもー」
なんて思ったのも否定しませんよ、ええ。

しかし思っていたより、ずっとずっと上半身と下半身、ていうか頭と体がリンクしませんでした。
おっさんになると良く聞く話ではありますが、身に染みてしまいましたよ。
上半身に下半身がついていかないって、ホントなんだな~。

横転の結果


鍛え直すか、競技に参加するのはもうやめるか、これからじっくり考えますwww。
Posted at 2015/11/29 19:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年11月15日 イイね!

今日は

今日は海へやってまいりました。
Posted at 2015/11/15 09:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2015年11月14日 イイね!

誕生日

今日は、ウチの子の8歳の誕生日でした。

誕生日プレゼントは

ラジコン!
本格的なキットモデルはさすがにまだ早い。そんなの俺のおもちゃだ!
でも、自分がラジコンカーを欲しくて欲しくて仕方なかった頃は、こんなお手軽に買えるトイラジだってなかったし、必然的に小遣いを貯めて貯めて、最後は多少親に泣きついて資金を足してもらいようやく中学生になったところで手に入れることができたことを思えば、夢のような話だぞ…。

いそいそと箱から取り出し電池も入れたところで、遊び方を簡単にレクチャーしました。

ちょっと脱線しますが、自分が初めて買ったラジコンカーは、タミヤのトヨタ セリカLBターボ Gr.5です。

今でもTT-01シャシー、1/10スケールで売っているようです(画像はそれ)が、当時のラジコンカーは1/12が主流で、シャシーもアルミ(オプションでグラスファイバー製もありました)の板物でした。
速度も巻線抵抗式で制御してましたが、今時はアンプでの電子制御です。
さすがに子供用のトイラジではただのスイッチで、前後進が切り替えられるだけで、速度の調整はできません。

そんなこんなでさぁ走らせてみようというところで、ちょっと待った!

じゃじゃ~ん!ん?色が変わってる?

俺用!
いや違う、近所の俺のいとこの子供(つまりウチの子にとってはハトコ)も一緒に遊びたがった場合の予備機だ!
と嫁には言い訳をしましたが┐(´д`)┌ヤレヤレ

生憎と外は雨でしたので、狭いダイニングで親子で遊びましたとさ。

いや断じて俺が遊びたかったからじゃない、ウチの子とそして近所の俺のいとこの子供が一緒に遊ぶためn(ry
Posted at 2015/11/14 23:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation