• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

洗車

洗車アルト絶好調…ていうか普通にちゃんと動くようになったwので、まず綺麗にしてやりました。
次の手洗いはいつになるかわからないので、ワックスがけも。

しかし、ちゃんと動くようになってくると、やりたいことがいろいろ出てきますなぁw。
Posted at 2018/11/25 20:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO | 日記
2018年11月18日 イイね!

アルト帰還

アルト帰還先週の土曜日に、社長から修理終了の連絡が来たのですが、仕事で行けなかったので昨日引き取りに行きました。

速報が何個上がるかな~と考えていたのに、思いのほか早い仕上がりで、ちょっと拍子抜けですw。



引き取りには、またGさんに送ってもらえたら良かったんですが、メガーヌが車検上がりの日だったので、えっちらおっちら公共交通機関で行きました。
電車とバスを駆使して2時間ちょっとw。
これだけ車窓を楽しめたのは久しぶりかな。


で、修理箇所としては
クラッチ関係が
・クラッチディスク交換
・クラッチカバー交換
・レリーズベアリング交換
・パイロットベアリング交換
まぁこの辺はあとからの故障で、ごく普通の修理メニューですが…

診断が難しいと思われたエンジンの不調。
結局
・インジェクターカプラ配線接触不良
・プレッシャーセンサーカプラ配線接触不良
・水温センサー不良
で復調。
その他、修理途中でABSのチェックランプが点いたようで、ABSセンサーも交換。

問題を、安い?ところから潰してもらっていたわけですが、わりと早めの簡単なところで解決したようです。

これまで2件修理工場に入庫したんですが、どちらも引き取り直後は良かったんですが、すぐ再発してた(どっちもコイルやらプラグやら弄ってましたが)ので、今回はどうかな~と思いながら帰路につきました。
社長のところから帰ってくる間には再発しそうな兆候もまったく表れなかったので大丈夫そう。


ただ今回直ったとしても、車齢としては20年経ってますからまだ何か潜んでいるかもしれないし、新しい問題は起きてくるでしょう。
特に、ハーネスやらカプラーの類は…
それでも社長が「また当てにしてもらっていいよ~」と言ってくれたので、だいぶ安心です。
やっぱり当てにできるお医者さんがいると心強いですね。


画像真ん中のパーツは左からレリーズベアリング、パイロットベアリング、水温センサー、右側のがABSセンサーです。(説明するほどのものでもない?w)

ちなみに、ボスのセレーション部が無くなっていた原因は、確定的なことではありませんが、EXEDY製の材質の問題かもね、ということでした。
操り方の問題かもしれませんがw。

調子の悪い時と比べると、エンジンが全然振動しない!
6気筒かと思ったw。

ということで、とりあえず解決です。
Posted at 2018/11/18 19:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO | 日記
2018年11月06日 イイね!

アルト速報その2

アルト速報その2早速シャフト側のスプライン画像が送られてきました。

社長は、
「ちょっとアレだけど、たぶん大丈夫だと思うからこのまま使う。」
と。

換えるなら中古ミッション探して…みたいな話だったので、いろんな意味で大仕事w。

すぐに03がLINEで大騒ぎ。
「スプライン生きてるけどヨレヨレやな」
「ミッション側の弱ってるスプラインそのまま使用って事ですね」
「彼が大丈夫といえば大丈夫!              なはず」
「俺もそう思っておまかせしました。」
「盛り直すなら中古ミッション買うのが良いかと(笑)」

まぁ費用も時間も無限にあるわけじゃないから。

ミッションよりもエンジンの方が難敵でしょう、きっと。。。。
Posted at 2018/11/06 22:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO | 日記
2018年11月05日 イイね!

アルト速報その1

アルト速報その1社長から(イタリア人経由でw)早速連絡が来ました。


社長曰く
「クラッチの写真ですがボスのセレーション部が無くなってます!初めて見ました!」
だって。



一瞬で03LINEで大?議論になったのですが、
「なんでそんなとこ削れるのか」
「一大事w」
「これシャフト側大丈夫なのかな」
「となるとミッションのメインシャフトは…」
とか

さてさてどうなることやらw。

クラッチディスクの刻印を見ると、EXEDY製。
記録が何にもないので、見えないパーツではどこに何を装着しているのかよくわからないんだよね…。
Posted at 2018/11/05 23:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO | 日記
2018年11月04日 イイね!

復活へ向けて(たぶん)

復活へ向けて(たぶん)9月15日にアルトがエンコしてひと月半、ようやく社長から連絡がきて昨日土曜日にショップへ入庫させることができました。

とにかく自走できないので、運搬手段を確保しなければなりませんでしたが、イタリア人の伝手でローダーを借りられることになったので、一昨日金曜夜、会社帰りにイタリア人と落ち合い、ラーメンを食べてw借りたローダーに乗って帰宅しました。

自宅前は道が狭く、自宅自体もスペース的にローダー停められるかいろいろ不安ではありましたが、なんとか収まって良かったです(トップ画像)。
後ろの家の植木鉢を一個割ってしまいましたw。(当然謝って弁償済みです)

一夜明け昨日土曜日、アルトを入庫させてローダーを返してしまうと帰れないので、じーさんを召喚してアルトをローダーに積み、社長店へ出発です。

ご近所さんの好奇の視線がイタイですw。

無事ショップへ到着、作業場へアルトを突っ込むと、何だろうこの違和感w。

このガレージに軽自動車が入庫するのは初めてだそうで、社長がどんな感じで診てくれるのか、ちょっと楽しみです。

でローダーを返して、じーさんに乗せてもらって(といってもクルマはウチの2008でしたがw)帰宅。
晩ご飯を我が家と一緒に食べました。


そもそもはすこぶる不調だったアルトのエンジンを診てもらうところから社長と打ち合わせが始まっていて、その後クラッチが壊れて不動車になってローダーの手配やら、ようやく入庫ミッションが完了とういう感じでひとまずホッとしております。
ここまでいろいろご協力くださった皆さん、ありがとうございます。

アルトがシャキッとして戻ってくるといいな~。
Posted at 2018/11/04 02:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation