• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

洗車

洗車インドア上等の自分ですが、さすがに休みの日に家でゴロゴロもツラくなってきたのでw、久々に手洗い。
最後に手洗いしたのが、なんと一年半前
隅々までキレイにしたったりました!

…と、言いたいところですが
クセ者が、前回かけたワックス。
ま、あるある…ていうか普通の話なんでしょうけど、残ってしまう油性水垢。
シロートなのでちゃんとしたことはわかりませんが、普通に洗剤で洗っただけでは落ちません。

専用の薬剤?とか、でなくてもまた同じ油性のワックスで磨けば落ちるんでしょうが、同じことの繰り返しになってしまいます。
ワックスがけって、マメにメンテできる人じゃないとダメですね。
ので、諦めましたw。
落とせる汚れは落として、これまた何年前からあるのかわからないCCウォーターで拭き上げました。
いや、それでも大満足です♪。

あと、サマータイヤへ履き替えてから気になっていた空気圧。
測ったら四輪とも160kPaくらいしかありませんでした。
指定の210kPaまで充填。

違いわかりますかね?
目視だと結構違うんですけどねぇ。

ということで、本日はアルトのかわいがりDayでした。
2008も洗車しますが、アルトより時間がかかるので連休の時にしますw。
Posted at 2020/04/29 18:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALTO | 日記
2020年04月19日 イイね!

サマータイヤへ

サマータイヤへ本当は昨日したかったサマータイヤへの換装。
結構な雨だったので、仕方なく今日へ延期。

2台やると疲れるんだよね…。
お歳のせいかw



洗車もしないと、みんなちょっとずつ汚れた感じ。
連休中にのんびりやるかなぁ。
Posted at 2020/04/19 18:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008 | 日記
2020年04月07日 イイね!

入学

親バカ日記again(笑)です、興味のない方はスルーでお願いします。
今日はウチの子の中学校入学式でした。
小学校卒業式と同じく、親までは参加できました。
が、感染対策のため時間短縮のうえ校庭での開催です。


髪を切って制服着てると、ちょっと一丁前な感じw。


これから3年間、元気に無事に通ってもらいたいです。
休校中なんで次の登校は来週なんですけどねw。
Posted at 2020/04/07 13:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2020年04月05日 イイね!

308雑感

本日2008が車検入庫から戻ってまいりました。
308には5日、360kmほど乗りましたので、その間に感じたことなど書き留めてみます。

ネガティブな感想:
まずブレーキ。2008でも感じていることなんですが、完全停止する瞬間がすごくコントロールしにくい。
そっと止めたいのに、最後の最後でキュッと止まってしまう。
カックン感をどうしても無くすことができない。パッドの問題なのかなぁ。
減速自体にはそれほど問題を感じないんだけど、止まる瞬間だけダメ。
そのヤな感じに輪をかけるのが、アイドリングストップ。
2008は完全停止してからエンジンが止まるけど、308は車体が止まる前にエンジンはストップします。
スムーズに停止させるのに、最後にブレーキを緩めますよね?
ただでさえその部分がナーバスなのに、ブレーキを緩めると折角止まったエンジンがまた始動してしまうという、二重のメンドくさい感。
自分が気にしすぎなのかなw。

それからハンドリングも結局慣れませんでした。
借りた時のブログにも書きましたが、当てた舵角から自分のイメージした角度で曲がっていかない。
ステアリングを戻すときも、車体自体は思った通りに戻っていかない。
やはり小径ステアリングホイールだからそんな気がするんでしょうか。
まぁこの辺は慣れなのかもしれませんが。

レーンキープアシストもうるさかったです。
アシストが入っていることがわかってなかったときは、「ずいぶん轍に足をとられるなぁ」と思ってましたから。
前後のソナーもうるさい。
有料駐車場の精算機に寄せるときまでピーピー鳴るのは閉口しました。
アクティブブラインドスポットモニターシステムは、死角にいた他車にヒヤッとした経験があるので、便利かなぁと思ってたんですが、これは逆にほとんど視野に入らず意味がありませんでした。

動力性能にまったく不満はありませんでしたが、スポーツモードの演出は何にも必要なかったですね。

こんな風にインパネが全面赤くなったり、勇ましい排気音を鳴らしたり。
特に排気音は、本当に排気音が変わる(そんな装備も自分的には要りませんけど)ならまだしも車内にスピーカーで流して喜べるんですかね?ギミックとしては笑えるものではありますがw。

そんな親切デバイス?wは全部レスオプションにして、も少し価格を下げてほしいところですね。

ポジティブな感想:
動力性能に関しては、ホントに何の不満もありませんでした。
スロットルペダルを踏み込んだ時の加速は、ディーゼルのトルクで引っ張る感じもさることながら、ディーゼルとも思えない鋭さで回っていくのは、ちょっと感動しました。
イマドキのディーゼルエンジンはみんなこんなですか?
スポーツモードなんか全然必要ないですよコレ。
まぁ確かにスポーツモードにするともっと引っ張るし、最初は排気音もまさかスピーカーからとは思ってなかったので、「咆哮」に近い音でカッ飛ぶ様には結構アドレナリン噴出しましたけどね。
なので音がスピーカーからと知った瞬間、倍速でガッカリしましたw。

8速ATもイイですね。
特にダウンシフトの制御は賢いなぁと思いました。
山道とかサーキットを走ったわけじゃないので、走りを追求したシーンではどうなのかまでわかりませんが。

あとは燃費。
リッター当たりの距離は別に特別良くはない(今回乗った間の燃費は約13.5km/L)ですけど、ガソリンと比べて燃料単価が40円近く低いのは、まぁ生活の中では魅力ですよね。

あとは快適装備のインターフェースがほぼタッチスクリーンパネルなので面倒なことが多かったりとかいろいろありますが、まぁ私見で好き勝手言うとそんな感じです。
良い車だと思いますよ。重箱の隅をつついただけですw。


桜ももう緑色っぽくなってきて、気温が高かったこともあり、なんだかもう春から夏へ変わっていくみたいでした。
Posted at 2020/04/05 01:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008 | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation