• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

308雑感

本日2008が車検入庫から戻ってまいりました。
308には5日、360kmほど乗りましたので、その間に感じたことなど書き留めてみます。

ネガティブな感想:
まずブレーキ。2008でも感じていることなんですが、完全停止する瞬間がすごくコントロールしにくい。
そっと止めたいのに、最後の最後でキュッと止まってしまう。
カックン感をどうしても無くすことができない。パッドの問題なのかなぁ。
減速自体にはそれほど問題を感じないんだけど、止まる瞬間だけダメ。
そのヤな感じに輪をかけるのが、アイドリングストップ。
2008は完全停止してからエンジンが止まるけど、308は車体が止まる前にエンジンはストップします。
スムーズに停止させるのに、最後にブレーキを緩めますよね?
ただでさえその部分がナーバスなのに、ブレーキを緩めると折角止まったエンジンがまた始動してしまうという、二重のメンドくさい感。
自分が気にしすぎなのかなw。

それからハンドリングも結局慣れませんでした。
借りた時のブログにも書きましたが、当てた舵角から自分のイメージした角度で曲がっていかない。
ステアリングを戻すときも、車体自体は思った通りに戻っていかない。
やはり小径ステアリングホイールだからそんな気がするんでしょうか。
まぁこの辺は慣れなのかもしれませんが。

レーンキープアシストもうるさかったです。
アシストが入っていることがわかってなかったときは、「ずいぶん轍に足をとられるなぁ」と思ってましたから。
前後のソナーもうるさい。
有料駐車場の精算機に寄せるときまでピーピー鳴るのは閉口しました。
アクティブブラインドスポットモニターシステムは、死角にいた他車にヒヤッとした経験があるので、便利かなぁと思ってたんですが、これは逆にほとんど視野に入らず意味がありませんでした。

動力性能にまったく不満はありませんでしたが、スポーツモードの演出は何にも必要なかったですね。

こんな風にインパネが全面赤くなったり、勇ましい排気音を鳴らしたり。
特に排気音は、本当に排気音が変わる(そんな装備も自分的には要りませんけど)ならまだしも車内にスピーカーで流して喜べるんですかね?ギミックとしては笑えるものではありますがw。

そんな親切デバイス?wは全部レスオプションにして、も少し価格を下げてほしいところですね。

ポジティブな感想:
動力性能に関しては、ホントに何の不満もありませんでした。
スロットルペダルを踏み込んだ時の加速は、ディーゼルのトルクで引っ張る感じもさることながら、ディーゼルとも思えない鋭さで回っていくのは、ちょっと感動しました。
イマドキのディーゼルエンジンはみんなこんなですか?
スポーツモードなんか全然必要ないですよコレ。
まぁ確かにスポーツモードにするともっと引っ張るし、最初は排気音もまさかスピーカーからとは思ってなかったので、「咆哮」に近い音でカッ飛ぶ様には結構アドレナリン噴出しましたけどね。
なので音がスピーカーからと知った瞬間、倍速でガッカリしましたw。

8速ATもイイですね。
特にダウンシフトの制御は賢いなぁと思いました。
山道とかサーキットを走ったわけじゃないので、走りを追求したシーンではどうなのかまでわかりませんが。

あとは燃費。
リッター当たりの距離は別に特別良くはない(今回乗った間の燃費は約13.5km/L)ですけど、ガソリンと比べて燃料単価が40円近く低いのは、まぁ生活の中では魅力ですよね。

あとは快適装備のインターフェースがほぼタッチスクリーンパネルなので面倒なことが多かったりとかいろいろありますが、まぁ私見で好き勝手言うとそんな感じです。
良い車だと思いますよ。重箱の隅をつついただけですw。


桜ももう緑色っぽくなってきて、気温が高かったこともあり、なんだかもう春から夏へ変わっていくみたいでした。
Posted at 2020/04/05 01:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008 | 日記
2020年03月29日 イイね!

とは思っていたけど

とは思っていたけど天気予報では言ってたけど…。

だけどこの暖冬のこんな時期にこんだけ降るとはねぇ。



昔にはこんな時もあったけどね。
Posted at 2020/03/29 10:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2020年03月28日 イイね!

308

3082008もいよいよ初めての車検になりました。
外出自粛のなかw今日ディーラーへ持ち込み、代車が308 GT BlueHDi。





ディーラーへの道すがら、さくら通りがいい感じでした。人も車も交通量は少なめな気がしました。


まだ家までの道のりを運転しただけですが、とりあえずの第一印象など…

やっぱりディーゼルのエンジン音ですね。
別に嫌だとかうるさいとかいうことはないんですが、特に外で聞いていると、思ってたよりガラガラ言うなぁというのが最初の印象。

グローブボックスの役目がわからない。

そもそも物入の体をなしてない。ふたの部分にカード入れのようなポケットがあるくらい。あとは窪みに缶のドリンクでも入れられるのかなぁ。でもそれするとふたは閉まらないなぁ。
ホントにグローブを入れるだけ?
これは2008の時も感じたことですが、輪をかけて使えなくなってるような気がします。

逆回転のタコメーターは何故?

これもそんなに気になるワケでもないんですが、なんでなんですかねぇ?

あとは
フロントエンドの見切りが悪いとか
ステアリングのキレ(角度じゃなくてレスポンス)が思いのほか良くないとか
↑小径ステアリングで操作そのものにはクイック感があるのに、その感覚に曲がりがついてこない感じ
ドラポジがしっくりこないとか
↑ヘッドアップインストルメントパネルのせいかステアリングホイールと身体の位置関係がどうもイマイチ、2008でも同じ感じはつきまとってる

最長2週間乗ることになるかもしれないので、遠くへお出かけとかはしないかもしれませんが通勤に使って乗り倒してみたいと思います。
Posted at 2020/03/28 22:04:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2008 | 日記
2020年03月28日 イイね!

卒業

卒業親バカ日記になりますので、興味のない方はスルーでお願いします。

3月25日のことですが
ウチの子は、無事に小学校を卒業しました。
こんな世情で卒業式に在校生や来賓の参加はありませんでしたが、親は参加させてもらえました。
また天気も良くて、卒業式日和でした。



(入学式の時はコレ…入学式の時も天気良かったんですね)

おかげさまで6年間、イジメや大きなトラブルはなく(割と小学校全体で無い感じでした)、男女も仲良くて、まぁまぁ楽しい小学校生活を送れたんだと思います。


来月からは中学生ですが、小学校よりさらに自宅から近い。。。
良く考えるとウチの子は公共交通機関にほとんど乗ってない(家族で出かけるときはほぼクルマだし)ので、駅とかでは方向感覚が無くなるようです。
中学生にもなって電車に一人で乗れないなんてヤバイので、少し訓練するかなぁw。

あとは、これからは親より友達と過ごす時間の方が多くなるんだろうけど、それでも親子で遊べる共通の趣味があるといいんだけどね。
Posted at 2020/03/28 19:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2020年03月22日 イイね!

シャレードデトマソの軌跡

これまで一緒に闘ってきたシャレードデトマソ(ビアンカw)の11年間の軌跡を、フォトアルバムにまとめました。
CHARADE DETOMASO BIANCA 11年の軌跡
我々だけの記録なので、別に皆さんにお見せするようなものでもないんですがね。
関係者の方、もしこちらをご覧でしたら、ご笑覧くださいw。

そして
昨日03で集まりました。
ホントにただ2時間ほど集まっただけで特に何もしなかったんですが

これは…?
Posted at 2020/03/22 17:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation