• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoh&PatrascheⅢのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

クルマ以外振り返り

クルマ以外振り返り今回の振り返りは二本立てですが、内容は薄いです笑。
まずこちらはクルマ以外の振り返りですので興味のない方はお読み飛ばし下さい。

先週末は、ウチの子の学校の学園祭でした。


トップ画像は、吹奏楽部のミニコンサート。
校舎の入り口付近で行われるので、エントランスコンサートと銘打たれております。
パートごとのアンサンブルや、ビッグバンドのJAZZ LIVE風味とか。

高校生有志バンドのステージを観ながら焼き鳥などいただいたり

高校生のバンドは初々しくてねぇ(昔を見つめる遠い目…w)。
逆にブラバンはもはや円熟味すら感じられそうな。
メインステージは、観客も多くていろいろ大変です。


てことで振り返りクルマ部門?へつづく…
Posted at 2024/10/06 20:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2024年09月23日 イイね!

いつもの振り返り

いつもの振り返りさていつもの振り返りです。親バカが苦手な方はお読み飛ばしください。日記代わりと思ってお許しを…

自分はクルマの中の音楽メディアはiPod classic、第5世代の30GBを長らく愛用しておりました。
とっくに電池は死んでいましたが、まぁ電源供給しながらなので使えていました。
それが先日ついに完全にお亡くなりになってしまい、今さらまだiPodかどうしたもんかと思っていたのですが、この方の記事で勇気をもらってw中古を購入いたしました。

第6世代160GB!
なんでiPodにこだわるのかというと、ビデオ再生ができるからなんですよ…。
車載のディスプレイオーディオがiPod対応なので、コントロールも楽だし。
容量も爆増でいろいろLIVE映像を入れて、音を聴いていますw。

先月、ウチの子が部活で東京都の一次予選を通過したわけですが、昨日最終予選がありました(トップ画像)。
で、その前々日と前日、木曜金曜に、二夜連続、福生市民会館でホール練習でした。

本番さながらに、ということで保護者が観客代わりに招待されたわけですが、21時とかからスタートするので、連れ帰りの役割も兼ねてなんでしょうね。

仕事帰りのおとーさんは結構いましたねぇ。親バカご苦労様です>自分も

で土曜日は、ウチの子は最終予選会場近くで前泊して直前練習なので、嫁と二人で墓参りのあと外食w。

昨日日曜日、江戸川区総合文化センターにていよいよ東京都最終予選、吹奏楽コンクール東京都大会でした。

開場前は長蛇の列ですよ。

ご本人たちが満を持してバスにてご到着。

ここから先は画像がありませんが、都大会参加12校中、全国大会進出2校に選ばれました。
学校としては2018年以来6年ぶりの全国で、表彰式の騒ぎが大変でした。
ウチの子ももちろん目標にはしていましたが、手が届くかどうかという感じでいたので、喜び爆発でした。
親バカ軍団も大変でしたけどね笑
帰宅してからテンションアゲアゲで夜寝らんね~なんて言ってた本日は朝5時起きで某小学校への訪問演奏でした。

まぁお忙しいことで。(つうか自分も送迎してんですがw)

今週末は学園祭があったり、そんなこんなでまだまだ忙しい日々が続きそうです。
学力も底辺のまま学年を終えるのかな(苦
Posted at 2024/09/23 19:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2024年09月08日 イイね!

今回はクルマネタ

今回はクルマネタ久しぶりにクルマに関わります笑

いつの間にやら夏も過ぎ去ろうとしていて(まだまだ暑くはありますが)、気がつけば12時間耐久も迫っております。
レース車両のエンジン慣らしもイタリア人適宜進めてくれておりましたが、昨日はいよいよ最終回ということで出張ってまいりました。
前半はワタクシ、後半はイタリア人のドライブで、慣らしに定めた距離を超えた瞬間イタリア人の右足に力が…

ただ、これで最低限クルマが走れる状況になっただけで、レースに向けてのメンテがまだ必要です。


ガレージに帰って、お腹も減ったのでいつも通りチーム公認中華トラットリアへ

自分は、やめられない止まらない、しょっぱいみそナス炒め定食w
だが悲しいかな、加齢には逆らえず、食は細くなり…

で、Keiの方も問題が明らかになった…かな?


とりあえず、2年ぶりの12H耐久参戦に向けて、やっと動き出せるようになりました。ボヤボヤしてると、あっという間に当日になっちゃいますね。
Posted at 2024/09/08 15:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 03 | 日記
2024年08月25日 イイね!

今日も振り返り

今日も振り返りさて例の通りクルマには触っておりませんが(-_-;)

先週はウチの子がマーチングコンテスト直前合宿で家にいなかったので、夕飯が簡単なものだったりデリバリーだったりが多く笑
そんな中、いつものようにチェックしていたKINGさんタンドリーチキンカレーの記事。
すき家のほろほろチキンは経験していて、かなり良かったのは記憶にあったんですが、その後全然チェックしていなかったので、この記事にこのタイミングで渡りに船と嫁にテイクアウトを依頼しました。

やっぱりKINGさんのグルメブログ?は参考になります(感謝
でもKINGさんの印象よりは、自分は少し辛く感じました。牛乳をお供に食べましたよ笑
いやもちろん美味しくいただきました。

さてそして昨日土曜日は、その合宿の成果を全部出してほしい全日本マーチングコンテスト東京都大会でした。
会場は、トップ画像のエスフォルタアリーナ八王子
ここで選ばれた一校が全国のステージへ進めます。

画像は当日朝、別の場所でのリハーサルの模様です。本番は当然撮影禁止ですので。
結果的に残念ながら全国への切符は手に入れられませんでしたが、
こういう芸術系競技?の採点ってやっぱり難しくて、演奏者本人たちの手ごたえとはちょっと違う結果だったようです。
聴いてるこちらもかなり盛り上がったんですけどね、まぁ結果は結果として受け入れるしかありません。
なんだかんだ言って、早いもので来年の挑戦はもう最後になるんだな~。
全国へ、をとにかくずっと目標にしているので、なんとか叶えられると良いんですが。
嫁と帰り道に遅いお昼ご飯で久しぶりに回転ずしへ。


今日日曜日、ウチの子は早くも次の東京都吹奏楽コンクール東京都大会(全国への最終予選)へ向けて練習へ行っています。

さて次回の振り返り、クルマ弄りはあるのでしょうか…
Posted at 2024/08/25 10:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2024年08月18日 イイね!

クルマいじらない振り返り

クルマいじらない振り返りさて今週もクルマには触っておりませんが(-_-;)

14日(水)、東京都高等学校吹奏楽コンクールに応援へ行ってきました。
これ全国大会へ向けての東京都第一次予選となります。
例年の会場が改装工事中で、今回は6月に別イベントで行った会場になりました。

昼食は、こちらも6月と同じラーメン屋でw。


で、コンクールは無事予選通過し、来月の東京都大会へ向かうワケですが、
それとは別に並行して来週末は全日本マーチングコンテスト東京都大会もあるので、まずはそちらの練習へシフトします。
なんか自宅練習の様子を動画で送らんといかんらしく…

てな感じで、来週はマーチングの直前練習合宿もあり、いろいろ大変です。

あ、大変なのはウチの子ですね笑
Posted at 2024/08/18 13:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記

プロフィール

世にも珍しい(?)Ford Focus ST170乗りです。 からの、2017年5月13日PEUGEOT2008乗りに変わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[プジョー 2008] 純正ワイパーのゴムを撥水用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 08:45:31
リアショックストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 09:13:11
[スズキ Kei]スズキ純正 6-9型 keiワークス専用ヘッドライト (ブルーリフレクタ―・レベライザー無し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 12:34:47

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2021/5/28、92,260kmにて アルトワークスから乗り換え、三代目2号車。 手 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2017年5月13日納車 フロアマット/ニードルパンチ HIDヘッドライト LEDフォ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
ざ・ふぁみりぃ・ほっとはっち! 2017年5月13日152,640kmでプジョー200 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017/5/20、64,400kmにて。 セルボから乗り換え、二代目二号車…いや一号車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation