• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月11日

避暑地を巡る夏ドライブ

避暑地を巡る夏ドライブ 昨日SWKのスポーツECUを導入し、さらに走りが楽しくなったmyスイスポ。

あの爽快に回るエンジンの感覚が忘れられず、朝からウズウズしっぱなし。

快晴の夏空にも誘われて、今日もドライブにでかけることにしました。






とりあえず涼しい場所に行きたいと思い、佐賀市のお隣、小城市の清水の滝へ。

家から近いということもあり、避暑や紅葉狩り、鯉の洗いを食べたりと、よく足を運ぶ場所です。





夏休みだけに、いつも以上に多くの観光客でにぎわっていました。


清水は高地にありもともと涼しいんですが、水しぶきが舞う滝つぼ周辺は、まさに天然のクーラー。

もうちょっと若ければ靴を脱いで水遊びしたいところですが、子供たちにまじっておっさんが遊んでいる画は見苦しかろうと思い、今回は自粛しました。





今日は「鯉の洗い」は食べずに、小城市街地に下りてお気に入りのラーメン屋「松成」へ。

昨日も久留米でラーメン食べた気もしますが、その辺りは全く気にしません。
毎日ラーメンでもOKな人間なので。






これは、7月から登場の新メニュー、醤油ラーメン。

長崎産のアゴからとったダシが効いた、ほんのり甘味のあるスープが絶品です。

ジューシーな厚切り炙りチャーシューが2枚も入って580円という価格も素晴らしい。

京都や東京、博多のラーメンスタジアムなどで有名店の醤油ラーメンを何度か食べましたが、自分の中では間違いなくここがナンバーワンですね。






ラーメンでお腹一杯になったあとは、次なる避暑地・三瀬へ向かいます。

途中にある「道の駅大和」に立ち寄ると、どこかで見た黄色い31が…





さがスイメンバーにはおなじみのでっかいモンスポステッカー、やまスポさんです。

やまスポさんはご家族といっしょだったので、とりあえず挨拶だけして今日は別れました。





やまスポさんと別れた後は、国道263号線を三瀬方面へ登り、お気に入りのカフェ「やまぼうし」へ。

お目当てはコレ、「完熟ブルーベリーパフェ」です。





アイスやゼリー、チーズケーキなど、グラスの中には地元産のブルーベリーを使ったスイーツがてんこもり。

ブルーベリー農園も経営しているからこそ、こんなに贅沢に使えるんだそう。

ちょうど今がシーズンということで、旬のもぎたてブルーベリーを思いっきり楽しめました。





三瀬のご当地スイーツとしてもう一つオススメなのが、三瀬トンネル近くにある産直所「さと山」のソフトクリーム。





さすがに今日はもう食べられなかったのですが、こちらもブルーベリーにリンゴと、地元のスイーツをふんだんに使っています。

注文を受けてからフルーツピューレとソフトを混ぜるため、とにかく香りと味わいがフレッシュ。

ドライブの度に色んなご当地ソフトを食べてますが、ココは間違いなくトップクラスですね。






三瀬のご当地スイーツを楽しんだ後は、スポーツECUの効果を試すために、脊振山へと向かいました。


回転を上げて脊振のクネクネ道を走ってみたのですが、トルクが全域で上がっている分、気持ちいいくらいグイグイ登ってくれます。


それと、昨日は勘違いだと思ったんですが、やっぱりマフラーの音が変わった気がします。

音量が大きくなり、さらに高音寄りの気持ちよい音になりました。

これ、ホントに車検大丈夫かいな…(笑)。






夏休みということもあり、背振山頂駐車場にも多くのクルマが。

どうやら、近くにキャンプ場もあるみたいですね。










スイスポの温度計によると、山頂の気温は27℃
下界より10℃くらい低くなってます。


あまりに気持ちがいいので、久しぶりに山頂まで上ってみることにしました。






山頂までは駐車場から歩いて10分くらいなんですが、日ごろの運動不足がたたって途中からハアハア、ゼイゼイ…

登ったのを後悔し始めた頃、山頂に到着しました。







山頂からの眺めは雄大で、歩き疲れた体に涼しい風がとても気持ちよかったです。

頑張って登った甲斐があったな~。









帰りは東脊振ICに下りて、1区間だけですが高速を走ってみました。

アクセルを床まで思いっきり踏み込むと、レブリミットまで一気に回って気分爽快。

5,000回転ぐらいで息継ぎすることもなく、トルクがしっかりかかってグイグイ加速します。


クルコンは使えなくなりましたが、それ以上に高速クルーズが楽しくなりましたね。





あと、みん友さんから質問があった燃費の件ですが…

まだ満タン法では計ってないんですが、やはりある程度は悪化してる気がします。
思いっきり回してるから当たり前なんですが、ちょっとガソリンの減りが早いですね。


きちんと実燃費を出してから、またパーツレビューで追記しようと思います。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2013/08/11 19:35:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

生活習慣改善アプリ
dora1958さん

山だ、海だ〜
バーバンさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年8月11日 19:55
お疲れ様です♪


それにしても久々会いましたね~(*^^*)

自分はおじいちゃんのお墓参りに三瀬までいってきました(^-^)
コメントへの返答
2013年8月11日 22:22
お疲れです(^^)

最近は全然オフに参加できてなかったし、もしかしたらマック以来かもですね。

ご家族孝行ですね。
自分も、お盆は家族の用事に付き合わされることが多くなりそうです。
2013年8月11日 19:58
やはり、CPU。。恐るべし♪
コメントへの返答
2013年8月11日 22:23
ハイ、素晴らしい変化です。
キボレさんもゼヒ!
2013年8月11日 19:59
やまぼうしのパフェ良いですねえ。
三瀬のどの辺りですか?
コメントへの返答
2013年8月11日 22:25
263号線沿い、三瀬小の前ですよ。
名物の唐揚げも美味しいので、ぜひ食べてみて下さい(^-^)v
2013年8月11日 20:05
歳とともにラーメンからは
遠のいていますが。。。(笑

↑のラーメンは、チャーシューあっても
あっさりイケそうですね♪

ブルーベリーぱふぇとコンボで
喰ってみたいものです。
コメントへの返答
2013年8月11日 22:30
この年になっても、ラーメンだけはやめられないですね~。
さすがに、油が層になってるようなのはキツイですが。

最近は、こういうあっさり・じんわりとしたラーメンにハマってます(^-^)v

やっぱり、フルーツたっぷりのパフェは美味しいですね。
その分、お値段もちょっぴりお高めですが…
2013年8月11日 20:39
ECUの効果はすさまじそうですね(ノ´∀`*) いつかまた乗せてください(^ω^)

ブルーベリーのパフェ美味しそうです・・・。

にしてもマフラーの音が大きくなってるとは意外ですね!燃調の関係なのでしょうか?
コメントへの返答
2013年8月11日 22:34
吸排気もいじってるから、純正とはだいぶ違う乗り味になってると思います。
かなり楽しいクルマになりましたよ~。

パフェはぜひ一度食べてみて下さい。
アイスやケーキも自家製なので、なかなかの味ですよ。

マフラーの音、自分も理由はよくわかりません。
今度、SWKのスタッフさんに聞いてみます。
2013年8月11日 21:54
こんばんは!



トラストのecuとかとは別物の完成度なのですか?

コメントへの返答
2013年8月11日 22:41
こんばんは。

トラストのECUに乗ったことはないんですが、SWKの方の話を聞くと、各社味付けは違うみたいですね。

その中でも、SWKのは5000回転以上のトルク落ちが緩やかだったり、VVTまでいじってたり、ワークスだけに内容が充実してると思います。
2013年8月11日 22:12
トルクが全域で上がっている・・・むむむ そりゃいいなあ。

「日ごろの運動不足がたたって途中からハアハア、ゼイゼイ…」
こっちはトルク不足、いや馬力が定格どおり出てないですな(爆

ブルーベリーパフェ 見るからに美味そうです。
コメントへの返答
2013年8月11日 22:49
最初、HPに載ってたトルクカーブを見て「ホントにこんなに上がるのかな?」と思ってたんですが、乗ってみると確かに実感できます。

レスポンスも上がってるので、かなり乗り味は変化しましたね。

自分自身は、トルクよりもう少しウェイトを落としたいです…

パフェとか食べてるのが問題なんでしょうけど、やっぱり美味しくてやめられないですね~。
2013年8月12日 0:56
燃費はハイレスポンス仕様で、加速時に今までのアクセル開度の
状態では、スロットルが大きく開いてる所為では?

うちは、巡航回転付近のトルクが上がって燃費あがりましたよ。
コメントへの返答
2013年8月12日 8:46
スロットル開度が大きい上にバカみたいに回してるから、そりゃあ燃費も悪くなりますよね。

かといって、ハイスロを意識してアクセルを絞っては本末転倒なので、今まで通り踏んで出た燃費をレポートしようと思ってます。

2013年8月12日 17:15
ほんなこて非常に個人的にも気になるんでいつか横に乗せてくんしゃいね(笑)


にしても醤油ラーメン気になりますばい(爆)うまい醤油ラーメン食べたことがあまりないんで(泣)
コメントへの返答
2013年8月12日 20:56
M16Aのポテンシャルを絞り出した感じで、かなり楽しいエンジンになりましたよ。

これだけ豚骨を食べなれてると、どうしても醤油は口にあわなかったりしますが、ココは九州人にも好かれる味だと思います。

今度、ラーメンオフでもやりましょう(^-^)v

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation