• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

ダムとスイカと金沢カレー

ダムとスイカと金沢カレー 先週に続きこの週末も連休がとれたので、2日間スイスポで色々と楽しんでました。


昨日土曜日は、サガン鳥栖vs大宮アルディージャの試合を観に、鳥栖市のベストアメニティスタジアムへ。





キックオフは夕方なので、まずはランチをいただくことに。

鳥栖から少し足を延ばして、友人に勧められた大宰府の「ゴーゴーカレー」に向かいます。



ここは金沢発祥で、全国展開しているカレーチェーン。

金沢カレーはドロッとしたルーとたっぷりのキャベツ、フォークで食べるのも特徴だとか。



何を食べようか迷ったんですが、とりあえず色々なトッピングを味わいたいと思い、全のせ的なメニューをチョイス。

サイズはノーマルを注文したはずですが…







これって、大盛りじゃないんですか!?


写真だとカツやウィンナーが小さく見えるんですが、れっきとした通常サイズです。

これで1000円なら、かなりコスパはいいですね。


かんじんの味はと言うと、プレーンな味のココイチと比べると、ルーが香ばしくてこってりとしています。
とはいえ、スパイスが効いた奥深い味、って感じじゃないですね。

好き嫌いが分かれそうな味ですが、自分はココイチよりは好きかな。


しかし、驚くほどルーが少ない。
ライスの表面に、ルーが薄くのってるくらい。

自分はルーにたっぷりと余裕があるカレーが好きで、ライスとルーの減りをマネジメントしながら食べるようなのは、みみっちくて嫌いです。

ルー追加もあるようですが、200円追加はなんかイヤだなぁ…




味の方はなかなかですが、店内に流れているPRビデオには閉口しました。

どれだけボランティアに力を入れているかとか、芸能人を招いたイベントの様子とか、なんかイヤ~な熱気を感じる映像が大音量で流れてます。

自分は店内に音楽が流れているのさえイヤなタイプなので、これはもう耐えられません…



自分は欧風カレーの最高峰「文雅」と、至高のインドカレー「Taj」の味を知っているだけに、ここにはもう来ないかな。






カレーでお腹を満たした後は、ベアスタでサッカー観戦。

この日は、緑ベースに黒の縦シマが入った通称「スイカユニ」が全員に配布されるというなんとも太っ腹な企画があり、会場は2万2千人を超える超満員でした。


いつも食べてる「イブスキ」のホットドッグもさすがに食べられなかったので、弟が食べてたソーセージ盛り合わせを、ちょっとだけ味見させてもらいました。





緑に染まったベアスタも、なかなかいいもんですね~。



試合は、日本代表FW・豊田の1ゴール1アシストで、大宮に2-1で勝利!





スイカユニを着た選手もサポーターも、みんな笑顔でした。

DFとGKの補強にも成功したし、このまま順位を上げていってほしいですね。







そして今日は、エンジンオイル交換のため、スイスポを購入した地元のDへ向かいます。

SWKにくらべると接客などで不満が大きいDですが、ワコーズのオイル半額が魅力なので…





これは、私のロングドライブのお供、ローソンのカフェラテです。

Pontaカードを使えば180円という手ごろな価格なんですが、ちゃんと生乳を使っていて、ちょっとしたカフェメニューくらいに美味しいです。

ファミマにもあるんですが、ローソンの方が明らかにクオリティが高いですね。




エンジンオイルを交換した後は、ちょっとお山へとドライブ。

今日は富士町の嘉瀬川ダム周辺の道を走ってみました。





ECUを書き換えてトルクが上がった分、山道を走るのもラクラク。

高回転を維持して走ると、テンロクNAとは思えないパワフルなエンジンフィールが楽しめます。




ダム上流にかかる銀河大橋そばのパーキングで、ちょっと休憩。








ウン、スイスポの外観もかなり理想に近づいてます。

あとは、赤のマッドフラップが欲しいかな。





帰りに「ダムの駅 しゃくなげの里」に寄り、ソフトクリームを食べました。





これは、地元産の梅を使った「梅ソフト」。

梅のピューレがなんかしょっぱくて、正直、微妙な味かな…?

下にはシャリシャリに凍った梅のシロップ漬けが入っていて、これはなかなか美味しかったです。











さて、来週末は仕事で、明日からほぼ13連勤。

しばらくはドライブやいじりも封印して、仕事に集中することにします(^-^)v
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/08/18 17:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむらへ走れ。
闇狩さん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

このオジサン、萌えですねwww
バブルイーノーエーさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年8月18日 18:14
リヤビューの写真に写ってる横断歩道にタイヤのあとがありますね~
誰がつけてるんですかね?

僕はゴーゴーカレーの味は好きですよ!
量はたいしたことなくドライブイン一平のほうが多く感じました
CoCo壱の大盛り400グラムより少ないですね
コメントへの返答
2013年8月18日 19:58
この辺はそれほど走り屋系はいないと思うんですが、こういうのはどこの山にもありますからね~。

ゴーゴーカレー、クセはありますが、味はココイチより上ですね。
一平のは、普通盛りでもライスがスゴいですよね。

このスペシャルカレーも、ライス500gくらいあったような…
2013年8月18日 18:17
自分も昨日は思いきってTMのオイル投入しました♪

ただそのあとに…

まぁそれはいいんですが(笑)

この前お会いしたときにダムの駅にいって冷たいものをおばあちゃんが食べたいらしくレストランに入りましたがありませんでした(>_<)

ソフトクリームがあったなんて気づきませんでした(^-^;(笑)
コメントへの返答
2013年8月18日 20:01
TMのオイル、良いって言いますもんね。
自分も一度は入れてみたいです。

あれ、レストランには冷たいの無いんですね?
ちなみに、これは入口そばの出店みたいなところで買いました。

他にも抹茶ソフトとかありましたよ~。
2013年8月18日 18:55
金沢でゴーゴーカレーって
やたら見たけど
九州にもあったのですね・・・

コメントへの返答
2013年8月18日 20:04
やっぱり、本場にはたくさんあるんですね(笑)。

福岡は、太宰府とキャナルにあるみたいです。
けっこう好き嫌いある味だと思いますが、ココイチにくらべるとまだカレーっぽい味です。
2013年8月18日 19:28
嘉瀬川ダム、最近は走り過ぎてます(笑)
コメントへの返答
2013年8月18日 20:05
自分は久しぶりに走りました。
あの、坂の頂上から降りる瞬間が怖いです(笑)
2013年8月18日 20:10
カレーおいしそうですね!!
自分の地元にある一平のカツカレーに負けてないボリュームですね(*^-^*)

嘉瀬川ダムは最近自分もよく行きます(^^)v(笑)
コメントへの返答
2013年8月18日 20:58
一平のカツカレーもスゴいですよね~。
自分も20代の頃は大盛りを食べれたんですけど、さすがにもう無理かな。

ゴーゴーカレーは、一平にくらべたらだいぶ濃いめの味付けです。
近くに行かれた際はゼヒ!

嘉瀬川ダム、アップダウンがスゴくて面白いですよね。
ジェットコースター気分で楽しいです(^^)
2013年8月18日 20:25
えぼすいさんの日記を見てると色々食べてみたくなります(^^)笑
コメントへの返答
2013年8月18日 21:00
やっぱり、スイスポで美味しいものを食べに行くのが一番楽しいですね~(^_^)

さて、今度はさがスイでなに食べに行きましょうか?
2013年8月18日 21:11
自分も今度ゴーゴーカレー食いに行こうかと。
都内に進出しまくってましたが、コッチにも来ましたねー。


やっぱTajオフですかね。
コメントへの返答
2013年8月18日 21:58
ゴーゴーはですね、正直好みが分かれると思います。
紹介してくれたのと別の友人は、「ウスターソースの味と香りしかしない!」とか言ってましたし…

でも、自分は嫌いじゃない味ですね。

Tajオフ、是非やりましょう!
2013年8月18日 21:19
金沢カレー・・・
こちらにも進出してきていて
最近ちょいちょい見かけます。

いわゆる日本のカレーってヤツが
好きなので、いけるかも。

13連勤がんばってくださ~い♪
戻りカツオで会いましょう♪(爆
コメントへの返答
2013年8月18日 22:05
じっくりと煮込んで、ソースをたっぷりかけた家庭のカレー、って感じですかね。

店の雰囲気はさておき、チェーン店のカレーとしては味は悪くないと思いますよ~。

戻りカツオとカルストオフ、涼しくなったら是非行きましょう!
四万十の川の幸なんかも味わってみたいですね~♪
2013年8月19日 1:46
初めまして♪

文雅のカレー美味しいですよね~(^^)
私もカレーは文雅がNo1です☆

嘉瀬川ダムはバイクでちょこちょこ行ってます♪

しゃくなげの里のあまおうソフトも美味しいですよ(^O^)
コメントへの返答
2013年8月19日 21:09
はじめまして(^^)

カレーが好きで色んなところで食べましたが、文雅を超える味にはまだ出会ってないですね。

インドカレーになりますが、大川のタージも美味しいですよ~。

嘉瀬川ダムや三瀬、七山とか走るの楽しいですよね。
あまおうソフト、今度チェックしときます(^-^)v
2013年8月19日 8:00
色々満喫されてますね~(笑)

カレー気になるなぁ~(爆)

にしてもワコールが半額とは魅力的じゃなかですか!!羨ましいですばい(笑)
コメントへの返答
2013年8月19日 21:11
休みの日は、やっぱり楽しまないと!

鳥栖からだったら近いし、ゼヒ今度食べてみてください(^-^)v

ワ、ワコール!?
さすがに、半額でもブラは買わないですよ~(笑)
2013年8月19日 18:07
カレー、美味そうですがルーが少ないっていうのはいただけませんね~。
ルーがまみれていないカレーってなんか中途半端でカレーじゃないです。

ソーセージの盛り合わせ、ビールと合いそう~。
コメントへの返答
2013年8月19日 21:15
そうなんですよ!

自分はルーの残りなんて気にせずガツガツ食べたい方なので、ルーの残りを計算しながら食べるのは嫌ですね。

かといって、ルーを追加するのはなんか負けた気になるし…(笑)

自分はビール飲まないんですが、ソーセージ片手にスタジアムで飲んでる人も多いですよ~。
2013年8月19日 19:56
美味しそう(゚¬゚*)

でも、えぼサン



ちょっと食い過ぎじゃ。。。
コメントへの返答
2013年8月19日 21:18
本当はスタジアムでホットドッグも食べる予定だったんですが、さすがにあのスペシャルカレーの後では…

一口味見したんですが、そこまででギブアップでした。
ああ、もったいない!
2013年8月19日 23:47
ゴーゴーカレー、自分もチャレンジしましたが、
あの量を完食されるとは!!

四十路を迎えるこの身では完食はまさに死ぬ気でしたよ(大汗)
おかげさまでもう行く気がしませんが(爆)

赤のマッドフラップ、一票です、似合いそうですね(笑)
コメントへの返答
2013年8月20日 0:50
普通サイズを注文したはずなんですが、トッピングの豪華さとルーの濃さで、途中からかなりキツかったですね…

次に行く機会があれば、トッピング無しでルーをじっくり味わってみようと思います。

赤のマッドフラップ欲しいんですが、純正だと黄色しか無いんですよね~。
ラアンからは出てるんですが、なんかペラペラな感じだし…

もっと良いのが出るまで待とうかな、と思ってます。

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation