• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

スイスポと一緒に駆け抜けた2014年

スイスポと一緒に駆け抜けた2014年 年の瀬のアレコレでバタバタしている間に、今年もいつの間にかあと1日ちょっと。

ついこの間紅白歌合戦を見たと思っていたのに、ホント、トシとると時間の流れを早く感じますね~。



さて、今年も通勤から神戸遠征まで、色んな場所にスイスポと出かけました。

なんだかんだで色々あった2014年を、あらためて振り返ってみたいと思います。

ちょっと長くなりそうですが、よろしければお付き合いください。





1月、まずは友人のクルマで大分ドライブ。








日本一の大吊り橋を渡ったり、午年だけに馬肉を食べたり、年明けからアグレッシブに楽しみました。

この流れだと、来年1月は羊料理かな…(笑)。







1月後半には、熊本県天草までドライブ。











久しぶりの天草だったんですが、グルメを中心に観光も充実していて、やっぱり楽しいですね。

今回は山の丼と海の丼を食べたんですが、どちらも美味しかったです。






2月は、福岡カスタムカーショーへ。









自分は福岡オートサロンの頃から行ってますが、最近はドレスアップ系ばかりで、スポーツ系のカスタムが少なくなりました。

SWKが出店してたので行ったんですが、もう来年はいいかな…








そして3月、myスイスポがさらにイカツクなりました。









一目ぼれしてしまったTMリアバンパーを装着。

これまで以上に目立つクルマになってしまいましたが、この只者ではないリアビューには大満足です。

この大変化に満足してしまったのか、この後は大きな弄りはしなかったですね。







気候もよくなった3月、まずは長崎県佐世保へドライブ。












アラカブやレモンステーキなど、佐世保・西海のグルメを堪能しました。

佐世保はハウステンボスが有名ですが、それ以外にもみどころが多いですね。







4月には、道の駅で突発的な32プチオフを開催。





約束もしてないのに、32が4台も集まりました。

みんな、道の駅好きですね(笑)。







そして、3月末には再び大分県へ









日田名物のひつまぶし、その名も「日田まぶし」(笑)。

名前は安直ですが、最高に美味しかったです。








そして、5月のGW。





おなじみの「イブスキ」のソーセージに…






小城市・清水の滝の「鯉の洗い」。






少し時期は過ぎていましたが、唐津城の藤棚も綺麗でしたね~。








そして、5月末にはいつものメンバーで山陰ドライブ!




















絶品の海の幸はもちろん、雄大な大山にベタ踏み坂、出雲大社に日御碕灯台と、山陰はみどころいっぱい。

一泊二日のドライブでしたが、ホントに内容もりだくさんで楽しい旅でした。

またいつか、このメンバーで山陰行きたいですね~。








6月は、サッカー観戦のついでに熊本を観光。








阿蘇神社の参道で食べた「牛カツ重」、あか牛の魅力が詰まった一杯でした。








7月には、絶品海鮮グルメを求めて大分県佐伯市へ。











海鮮丼にアジ寿司、伊勢海老のお造りまで、佐伯の海の幸を満喫。

大分は食べ物が美味しいから良く行くんですが、佐伯グルメもかなりの高レベルでした。







7月末には、サッカー観戦も兼ねて初めての神戸ドライブ。











ベイサイドエリアに異人館街と、ホントにお洒落な街でした。

渋滞がすごくてもう二度とクルマでは行きたくないけど(笑)、とても良い街ですね。










もちろん、神戸ビーフに中華街グルメと、神戸の食もしっかり堪能。

サガン鳥栖も勝ったし、最高の旅になりました。








台風が迫る中、8月にはサガン鳥栖の試合を観に広島へ。

サッカーの試合は残念ながら中止でしたが、気持ちを切り替えて広島観光を楽しみました。


















お好み焼きにカキ、穴子めしと、広島はグルメも充実しています。

台風一過の翌日には宮島に行き、世界遺産の島をしっかりと堪能しました。







広島から帰ってすぐ、SWKのパワーチェック大会に参加。





パワーチェックの結果、myスイスポの最高出力は146.6馬力、最大トルクは18.1kgと判明。

給排気系とECU書き換えだけでこれぐらいなら、悪くない結果だと思います。


パワーアップを体感はしていたんですが、あらためて数字で確認できたのは嬉しかったですね。









9月には門司と下関までドライブして、唐戸市場のフグや門司港レトロで人気のパフェを味わいました。













そして10月には、九州へ遠征されたmikoto40さんを迎撃。











待望のイブスキや唐津の風景、佐賀のとっておきグルメを楽しんでもらいました。





2日目は、mikoさんリクエストの阿蘇「ラピュタの道」へ。














初めて見るラピュタの道は、とても雄大で美しく、感動的な眺めでした。

次は緑が綺麗な時季に、みんなで見に行きたいですね。








11月には紅葉やライトアップを楽しみ…










人生で4度目となる四国ドライブ。


















徳島ラーメンに讃岐うどん、カツオのタタキに海鮮丼…

やっぱり四国は美味しいし、楽しいです。

また来年も行ってしまいそうな予感が…








2014年をざ~っと振り返りましたが、あらためて見てみると、やっぱり今年もたいへんに濃い一年でした。

これだけ色んな場所に連れて行ってくれたスイスポには、本当に感謝ですね。

来年は車検もあるし、しっかりとケアしながら乗ってあげたいと思います。




みん友の皆様にも、今年は本当にお世話になりました。

これからも自分らしくスイスポを楽しんでいければと思いますので、来年もよろしくお願いします。



それではみなさん、よいお年を♪
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2014/12/30 18:56:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

早朝洗車 6/8
とも ucf31さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 20:32
鰹のたたきが食べたいよぉ~

来年は是非お会いしましょう♪
コメントへの返答
2014年12月30日 22:46
やっぱり、年一はひろめで食べたいですね~。
マルトモの海鮮丼もまた食べたいし…

来年もゼヒ、みんなで集まりましょう!
2014年12月30日 21:21
えぼすいさんのブログ、毎回楽しまさせて頂きました♪
TMリヤバンを装着された頃から徘徊させて頂きましたが、凄く昔のように感じますが、今年の話しなんですよね(^^)

気になるグルメ情報も満載で、これは食べに行くしかないと思ってます♪
来年は自走九州遠征を真剣に考えています(^^)
お休みが合えばお会いしたいですね♪
いろいろお店ご案内して下さい(^^;)

それとコメントとかイイね!いつもありがとうございます♪
来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい☆
コメントへの返答
2014年12月30日 22:55
そういえば、ゆーたんさんとはTMリアバンパーがきっかけでしたね。

確かに、自分もリアバンパーはもう少し前の話だと思っていました。
装着後もイベントやら旅やら盛りだくさんだったので、かなり昔のことみたいに思っちゃったみたいです。

自分もゆーたんさんのブログを見て、みなさんで集まれる場所があってうらやましいな、といつも思ってます。

九州遠征の時は何としても時間を合わせますので、ぜひご連絡ください。
最高のグルメでお迎えしますよ♪

こちらこそ、今年はお付き合いいただいてありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
2014年12月30日 21:26
今年もよく食べ、もとい、走りましたねー(笑

ていうかこの画像群に地図つければ、まんま九州北部グルメドライブガイドとして発行できますよ(*^^)v

さて、来年はどこをチョイスしましょうか。それとも新たな発見を求める?
またよろしくです♪
コメントへの返答
2014年12月30日 22:59
いや~、よく食べたし、よく走りました!

九州ドライブガイドにするには、あと宮崎と鹿児島が入ってないですね。
来年は、その辺りも攻めて完全版にしたいと思います(笑)。

来年、迷いますね~。
やっぱり四国は外せないけど、まだ見ぬ土地をみなさんと走りたいし…

暖かくなってきたら、またあらためて企画しましょう!
2014年12月30日 22:15
ほんなこて今年はいろんな所でいろんな美味しいモノを…(爆)
おいどんも見習わなくては(笑)
来年も色々と楽しみにしとりますよ~♪
コメントへの返答
2014年12月30日 23:21
今年はお出かけをセーブしたつもりだったんですが、振り返るとこんなに…(笑)。

来年は九州を中心に、今年いけなかった場所に行ってみたいですね。
まだまだ、スイスポで走り回りますよ~♪
2014年12月31日 0:03
今年もお世話になりました(^^)v

えぼすいさんの方が、肉、魚、肉、魚とバランスよく食べられてますね(^-^)

来年は、阿蘇のお山をカラフルに走りたい♪(*´∀`)♪
家庭事情で、マルトモのえぼすいさん食べた方の海鮮丼を 食べに行けなかったんで、今年は少々心残りですf(^_^;

全ては来年に期待ですね!(*´∀`)♪
来年も宜しくお願いします(^^)v
コメントへの返答
2014年12月31日 11:04
こちらこそ、今年もお世話になりました♪

自分は魚大好きなんですが、同じくらい肉も好きで…
まぁ、美味しけりゃなんでも好きなんですが(笑)。

黄色やグリーン、赤で阿蘇をカルガモするのは楽しいでしょうね~。
ぜひ、実現させたいです!

スペシャル海鮮丼、やっぱり美味しかったですよ~。
ウニとか入って2000円ですから、コスパはかなり良いですよね。

また、旅を企画しましょう。
来年もよろしくお願いします!
2014年12月31日 8:25
気付けば、今年も
もう終わりなんですね。
~_~;

遠征時には、お世話に
なりました!

出雲の旅も含め
とても楽しい思い出です♪

さぁ!次は何処行きましょう〜?
コメントへの返答
2014年12月31日 11:10
ホント、毎年時間の流れが速くなりますね~。
30代は本当にあっという間でした。
みんカラも、気付けば5年、10年と続けてるのかなぁ…

九州遠征、楽しんでもらえたようで嬉しいです。
今年も2度お会いできましたが、来年もまたどこかでお会いしましょう!

来年は四国か、九州か、新しいスポットを探すか…
なんにせよ、楽しみですね~。
2014年12月31日 8:49
えぼすいさんは、いいお店を
たくさん知ってるみたいでうらやましい
今度、ゆっくり教えてください

今年はあまり絡めませんでしたが
来年は、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年12月31日 11:15
自分にとってドライブとグルメは切り離せないので、かなり頑張って調べちゃいますね~。

tokuさんのブログでもよく美味しそうなお店を紹介されているので、参考にさせてもらってますよ。

今度一緒に、阿蘇や久住あたりをじっくり旅してみたいですね。
来年もよろしくお願いします!
2015年1月1日 11:58
こんにちわ。お久しぶりですm(_ _)m

美味しそうなものたくさん食べてますねぇ~ウラヤマシイ~。

ラピュタの道、良さそうですね。走ってみたいです。
コメントへの返答
2015年1月1日 16:20
明けましておめでとうございます。

去年も色々美味しいものが食べられて、幸せな一年でした。
出雲の旅も楽しかったですね~。

ラピュタの道は、思っていた以上に感動的な眺めでした。
ぜひ、みなさんで一緒に走りましょう♪

プロフィール

2012年 6月28日にスイスポ(チャンピオンイエロー、6MT、ディスチャージ、フロントスポイラー)納車されました(^^; 運転が楽しいスイスポで、九州い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

笑顔にイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 20:44:08
無駄にドライブ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 23:10:06
ちょっとだけ、速くなりました!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 16:52:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2015年8月、以前からあこがれていたメガーヌRSに乗り換えました。 通勤にドライブに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成24年6月28日、遂に納車しました。操作系が軽いので誰にでも扱いやすく、それでいてポ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
どうしてもV-TECをMTで乗りたくて、予算との兼ね合いで選んだクルマ。不人気車ゆえに、 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字Dでエンペラーのエボを見て以来、ひたすら憧れていたランエボ。 低回転からモリモリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation