• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

もっとMT車を! ・・・^^;

今回ぶつけられて、アクセルとブレーキの踏み間違え・・・ATとMTの違いを考えてみたッス。
まずATで踏み間違えを起こす時。。。

止まる体制に入る(ブレーキに足を載せたつもり)
   ↓
ペダルを踏み込む(もちろんブレーキだと思ってるからそれなりに。。)
   ↓
暴走開始!
   ↓
暴走を始めて、ブレーキを踏んで無い事に気付き慌ててブレーキ
   ↓
既に時遅し。。。

・・・てな具合で何かしらのアクシデントになる訳ですな。。


もし仮にこれがMTの車だとしたら・・・

止まる体制に入る(ブレーキに足を載せたつもり&まぁ大体は止まる時ならクラッチも同時に踏み込むでしょう)
   ↓
ペダルを踏み込む(もちろんブレーキだと思ってるからそれなりに。。)
   ↓
クラッチ切ってるからただの空ぶかし!空ぶかし開始!!
   ↓
ブレーキを踏んで無い事に気付き・・・と言うかうるさい事に気づき慌ててブレーキ。でもブレーキが一瞬遅れただけで事が終わる


・・・暗雲の差ですな。

今の日本で動いている車は、ほぼAT車と言っても過言では無いでしょう。実際問題、AT車の設定しか無い車の方が多いから・・・ MT車しか乗ってきてないからMTがいいけど、ATの設定しか無いから と言う事でATに乗ってる人、きっと多いでしょう。 特に年配の人なんかに。義母がまさにそんな人でした。過去形なのは、やはりATに乗り換えたから。。。 

自動車ってホントにこれでいいのであろうか?スバルのなんとかアイ・・・勝手にブレーキがかかるシステムとかより、もっと考えないといけない事、本当はあるんじゃないのかな。。。 いくら安全機能を増やしたからといっても、所詮は機械・・・ 使う側の人間がちゃんとした使い方をしていなければ、ただの宝の持ち腐れ。。。 闇雲にAT車多くしすぎじゃないのか?アクセルとブレーキの踏み間違えだって、MT車だったら全く問題が起きないレベル。。。

昨今の運転マナーや技量を見ていると、本当に運転して大丈夫なん?って人、正直多すぎな気がしてならない。。。 AT限定免許制度を作って、簡単に免許を与えすぎなんじゃないのか? 子供の幼稚園の時の知り合いのお母さんにも、バックモニターのみを見て駐車している人 いたらしい・・・これって本来の運転方法と違う気がしてならないし、バックモニターだけを信用してたら、左右の確認できないよね?そんなんでいいのか。確かに死亡事故は減ってきてるでしょう。でも・・・・DEMO。。。。 

結局車・・・自動車での快適性を求め、、、意味の分からないリビングみたいな空間・・・とかなんとか。。。 そんなん、各メーカーの最高級車だけでいいんじゃね?センチュリーやプレジデントとかだけで。快適で、ATだから・・・ だからこの前みたいに中学生が無免で運転して事故るんじゃね?そんな無免の中ボーに突っ込まれちゃった日には・・・  考えたくも無いですな。。


そんなこんな?で、ちょっと乗り換えも考えてRSの見積もりもらってみたけど、・・・う~ん無理^^; やっぱ高いですな。と言うか、修理代10万前後での乗り換えじゃ、修理代金を頭金に回すとしても結局はドアの凹み分がマイナス査定・・・凹んだ状態での下取りがウチの車は40万。だったら・・・もしホントに買い換えるなら、直してから買取屋に持っていった方が、もしかしたら高いんじゃ?って(^^;
でも今・・・・今乗り換えても、イジるお金・・・ノーマネー!! (爆)

って事で、乗り続け確定!(^^;


カッティングシートも相手の保険屋と話ししたら、払ってくれるとの事。今回の場合、ホントにこっちに落ち度など無く・・・駐車場に止めておいて だから、使わなくていいカッティング購入費・・・シートを自分で買うのはおかしいし。いちお、3種類のシートが右ドアには貼ってあったと伝え、高いんだよ・・・とも言って。。。 3種類・・・ブルーとガンメタのメタリックのシートと、ピラー部のダイノック! 板金が完了してきてから交渉開始!



ぢつは・・・

ぢつは今回のこの件・・・・相手、バックじゃなく前から突っ込んできたんですよ! ありえませんな、全く。。。 まだバックなら・・・ ま・だ。。。。xyz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/01 08:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ステロイドの影響
giantc2さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 12:26
日本の免許制度は、安全性よりも経済合理性が優先されてます。より多くの人が免許取得に金を落とし、より多くの人がクルマを買ってくれるように、事実に蓋してでも、「安全」・・・というコトにしてしまう。

しかたないです。達観しましょう~
コメントへの返答
2011年3月1日 15:08
まぁ確かに経済優先・・・は否めませんね。でも運転技術のスキルアップ・・・、ある一定のボーダーラインを作成し、講習・・・みたいな場を作ってのスキルアップ向上を図ってもいいのでは無いのかな・・・と個人的には考えてしまいますね。

下手したら人を殺しかねない鉄の塊・・・車だからこそ本来は、もっとしっかりとした基準を設けるべきだと、個人的に思ってしまいますね。

あまりにも最近のドライバーのマナーの無さ、技量の無さが際だってしまっている感が拭えないので。

・・・ま、私の戯言ですが^^;
2011年3月1日 19:33
私の母親の友人もいまさらATにするのは怖いといってMTの設定がある車(デミオ)を探して買ったと言っていました。
メーカー側もMTは国内は売れないから切捨て、海外は売れるから設定ありという考え方を見直してほしいですね。

自分は次に買うとしたら・・・欧州のMT車かな~、中古で(汗)
コメントへの返答
2011年3月2日 8:30
そうなんですよね。国内で需要無いからと言って切り捨てて、でも国外では・・・って発想止めて欲しいです。せめてMTの生産ラインがある車は、国内でもちゃんと売って欲しいです。どうせ生産してるのですから。

確かにコスト面を考えるときついかも知れないけど、でも・・・もっと購入者に選択肢を与えて欲しいと思います。そうすれば、ストリームだってMTあったのに(笑)

自分は・・・しばらく今のフィットに乗っていると思います。いい車無いし。。。  欧州のMT車・・・いいですね。自分も視野に入れようかな
2011年3月2日 1:04
はじめまして。大変共感致しましたのでコメントさせて頂きました。本当に「私が書いた文章かな」と勘違いするほどの共感具合でした(笑)。

踏み間違えの急発進はAT特有か否かの議論等をネットなどで読んでいると、AT派のみならずMT派の文章でさえ、『クラッチ切ってるからただの空ぶかし』の部分がほとんど出てきません。すなわちMTを擁護する意見を書いている方々でさえMT車を離れて時間が長いのだろうと想像する訳です。毎日運転してたら、誰でも気づくような「当たり前の話」だと思うので・・・。

その他、バックモニターの件もリビング化の件も何から何まで共感しました。当方は当然MT車、更にオートライト無し、オートワイパー無し、キーレス有りですが使わず鍵穴回して乗ってます(笑)。

では、失礼致します。
コメントへの返答
2011年3月2日 8:41
初めまして。これからもよろしくお願いします^^

踏み間違えの件ですが、信号での停止時だとまた違うかも知れませんが、駐車中の踏み間違えは完全にAT特有の事象だと私は思ってます。

MTで駐車中だったら、まずブレーキ踏む前にクラッチを切りますからね。クラッチ切らないと、ゆっくりなスピードではギクシャクしてしょうがないですものね。クラッチを切って駆動を遮断してしまう訳ですから、いくらアクセル踏んだ所でうるさいだけですよね(笑) ・・・たまにやりますが^^; ギア入れたつもりでアクセル踏んだら、ギア入って無かったみたいな(爆)

私の子供の頃の車は、単純に走る事を目的として作られていたと思うんです。それを今は、いかに快適に移動するか・・・できるか・・・と言う、ただの移動手段に成り下がってしまったのか・・って正直悲しく思う時ありますね。。。 これが若い人の車離れを助長している要因だとも思いますね、私は。

そうしてどんどん、運転しながらドライバーが「考える」って事をしなくなってきてると思ってます。ナビを購入してから、道覚えなくなったな・・これじゃダメだな。。って思います。車って・・・私は、色々な事考えて・・・道路の事やらなにやらを考えて頭・・神経を使っていけば、注意力は散漫にならないと思うんですよね。なので私には・・・モニターいっぱい付けてDVD流しながら、、、ナビ付けながらの移動する車の運転は出来ないです。・・・運転せずに同乗ならばいいですが(爆)

私は、キーレスだけは使ってます^^ ナビは・・・裏道探しのツールになってます(笑)

バックモニターは・・・欲しいです(爆) 嫁のライフについているんですが、輪留めとの距離を見るのにあってもいいな って思いました。車高短だと、マフラーが当たっちゃうので、その確認に・・・  用途が違いますが^^;

プロフィール

「@いしゅと@GE8
なんか知らんけど新規登録画面に行くです
意味不明」
何シテル?   07/10 01:07
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36
AZDOME M300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 01:24:03

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation