• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

DVD鑑賞

今日、会社帰りに1枚のDVDを借りてきました。

今日は5日で、会員になっている一つの店が5の付く日は200円でDVD、CDが借りられるので、久しぶりに寄ってみました。1枚のDVDが気になって・・・





こんなん借りてきました(^^;

75分とそんなに長くないので、早速見ました。


・・・・・


・・・・・・・・・



・・・ごちそうさまです(笑) ちょっと期待外れでした。



・・・が、気になる事が一つありました。


某、奥多摩周辺の事が出てきたのですが、奥多摩周辺でちょっと?有名なスポットがあります。奥多摩から塩山に抜けるR411の途中にある場所なのですが、おいらん淵と言うのがあります。

東京の多摩地区近辺に住んでいる人なら、おそらく聞いたことはあるでしょう。


GWに山梨の温泉に旅行行く時、高速の渋滞必至を避ける為に自分は一度だけ通った事あるけど、R411を通ってるだけではどこがその場所なのかが判らないです。

が、本当なのか噂なのかは定かではありませんが、色々な現象の話を聞いた事あります。


そして今日DVDを見ていると、バイパスが完成されたと同時に通行止めになったと知りました。ウィキペディアを見てみると、崖崩れによる通行止めが多かったがために、バイパス完成と同時に通行止めとなった と読んだが、果たしてそれだけなのかな・・・と思ってしまった。。。


おいらん淵は渓流釣りのいいポイントでもあると聞いた事があり、やはり色々な噂話を聞いていて・・・

思わず、バイパスを作ったことを理由にして、封鎖してしまったのでは・・・と思った次第


DVDの中で周遊道路の奥多摩側にあるロープウェイ等々が映って、思わず行ってみたい・・・見てみたい♪と思ってしまいました。


・・・・奥多摩行きたくなってきた(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/06 00:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 23:23
ぴろりさん、はじめまして、こすぴーと申します。宜しくお願いします。おいらん淵は懐かしいですね。私は現在、秋田に居ますが、昔(13年前まで)埼玉県の大井町(現・ふじみ野市)に住んでました。当時は週末に、よく奥多摩に走りに行ってましたが(愛車はS13)ある日、先輩に連れていかれたのがR411にある、おいらん淵でした。その時は真夜中でよくわかりませんでしたが、右カーブの所に看板があり、車を停めて下に降りていった記憶があります。今考えたら、よく行ったもんだと思いますが、当時は若くて好奇心がありましたので出来たのでしょうね。私はとにかく怖かったです。
コメントへの返答
2012年12月7日 0:48
こすぴーさん、はじめまして^^

よろしくお願いします。

大井町にお住まいだったのですか?!めっちゃ近くだったんですね。僕は12年前まで所沢でしたから^^ それも新座?清瀬?よりです。

自分はジムカーナにはまってましたが、たまに奥多摩に・・・周遊に行ってました^^ 周遊は・・・有料道路だった頃から行ってまして。有料道路の頃は、15時過ぎると通行料がかからなかったので、15時過ぎに入って、閉鎖される20時過ぎまで、友人達といました(爆)

おいらん淵は道路を走っているだけだと、看板しか無いのですよね。そして降りていくと川があって・・・と。。。

学生の頃、学校の連中と、おいらん淵に行こうツアーを話していたことがあり、行くならやっぱり丑三つ時だよな・・・なんて話していたのですが、結局行きませんでした。

そういうスポットは何カ所か知っているので、スポット撮影ドライブでも行ってこようかしら?(爆)

昨日DVDを見ている時に、おいらん淵行ってきてみようかな・・と言ったら嫁に、連れてこないでね と言われました(^^;

ちなみに霊感は全くありません(笑)
2012年12月7日 2:21
ぴろりさん、やはり行かない方がいいと思います!(笑) 奥多摩周遊道路は冬季閉鎖してるんでしょうね。 昔は、橋の手前のお土産屋に走り屋が何台も集まってましたよね。私はその先にある、小菅の近くの某峠によくドリフトを見に行ってました。
コメントへの返答
2012年12月7日 8:10
周遊は、確か途中までは行けるんですよね。なんとかって言う施設までは。体験の森・・・でしたっけ?(謎)

自分は周遊の外は知らないんですよね。大体20時以降から奥多摩を離れて、遅くなると多摩湖近くにいましたから(笑)

ちなみに自分達が良く行っていた頃は、多摩湖はまだ改修前で、せまくてボロでしたね^^ ちなみに友人の兄貴は落ちました(爆)

プロフィール

「@いしゅと@GE8
なんか知らんけど新規登録画面に行くです
意味不明」
何シテル?   07/10 01:07
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36
AZDOME M300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 01:24:03

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation