• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

プチって来ました♪

今日の午後、急遽?ヴィヴィさんとプチってきました♪ 14時から2時間半ほど。

ヴィヴィさんに頼まれていた物の受け渡しに。


色々話していて、軽い衝撃をくらいました・・・

自分のフィットは1.5Sな訳で。。。。


1.5Sを選んだのが、リアブレーキがやっぱりディスクがいい って事だったんですが・・・・  でも、1.5AやWを選んで無限フルエアロも考えていたんです。が、リアディスクがいいな と思って。。。


・・・1.5Aとかでも純正アルミ付きを選択すると、リアがディスクになったとの事!!

それと・・・・・


1.5SでオプションのHIDをつけると、スマートキーがもれなく付いてきたので、止めた経緯がありました。1.5Aって元々スマートキーの設定が無いらしく・・・・・

なので何しても付かない・・・・・




だから?


HIDにしても普通のキーのままらしい!!!



まぢか。。。。。

買う時に知っていれば、1.5Aを確実に選んでましたがな。。



かなりの衝撃でした。。。。。


軽くないですね(^^;




内装も同じだし変わるとしたら、テールランプとライトのインナーくらいです。挙句・・・・



1.5Sはフロントブレーキのローターが他のグレードより大きくなってるので、かなりフロント寄りのブレーキ配分です。もしかしたら・・・・


もしかしたら・・・・・


1.5Aとかの方が前後のブレーキ配分良かったかも・・・って。。。 軽いし、ブレーキ配分良かったなら・・・


ショック(TOT)



七年半前に知りたかった・・・




・・・・・(^^;



あと11キロ軽ければ、重量税安かったからな。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/24 18:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 20:12
今日、急遽頼んでた物の受け渡しに時間を取って貰いありがとうございましたm(__)m

色々話しも出来て良いプチオフになりましたね。
また、プチオフ&オフ会したいですね。
コメントへの返答
2013年11月24日 22:27
いえいえ、全然大丈夫ですよん^^

楽しい時間を過ごせましたね、同級生同士(笑) オフりましょう!また。プチでもプチでなくても♪

プロフィール

「@いしゅと@GE8
なんか知らんけど新規登録画面に行くです
意味不明」
何シテル?   07/10 01:07
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36
AZDOME M300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 01:24:03

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation