• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりのブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

アライメント調整してもらいました♪


慣らしも終え、脚交換からなんだかんだで1,800キロ……

車で通勤すると距離が伸びます(><) でも楽でつい(笑)

って事で、アライメント……トー調整してもらいに行ってきました♪ やっぱりずれてましたw




トーを0に調整♪ あざます<(_ _)>

寄り道した帰り、夕焼け!って思って持ってたけど使ってなかったカメラ取り出して写してみた♪











むずい
夕焼けのオレンジ具合を出そうとすると車が暗くなって…… 明るくするとオレンジが目立たない(^^;

昨日実家行った時にこんな車発見!




本物?


Posted at 2018/09/23 18:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月16日 イイね!

慣らしがおわって・・・

最近、職場まで車で行くことが多く、少々ペースが速いので脚廻りを交換し、1,000キロの慣らしが終了しました♪ アライメントの調整はまだですが^^ 

って事で昨日、減衰力を調整してみました

交換当初は8段戻し、少々走った後に9段戻しで走っていて、昨日5段戻しに調整してみました。5段戻しにしてみて・・・

縮側の減衰がデータ上では前のSTREET ADVANCEとほぼ同じだが、やはりバネレートがあがってるせいか、5段戻しが意外としっくりしてる(笑) ゆっくり街乗りの場合、9段戻しがそれなりにしっくりくるし、1人でちょっとアグレッシブ?に走る時の5段戻し、これもしっくりくる。5段戻しがしっくりくるのは、バネレートが1キロあがってるからだろう と思われる。

なんか・・・・

STREET ADVANCEより懐の大きい?深い?脚なのかも知れない、FLEX Zは

それと・・・

新しいショックは気持ちいい!(笑)


山も行ってみたいけど、サーキット・・・TC1000にも行ってみたいな



今週の3連休は4連休になり、前半半分は病んでいて病院行ったりして本調子で無かったのが残念(>_<)   来週の3連休は、帰りに首都高でも走ってみようかなぁ。。。
Posted at 2018/09/16 17:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

只今慣らし中につき

FLEX Zの慣らしをしてますが、いいですね(笑)




ショックが、ちゃんと動いてます♪ってのがわかります(^^)

減衰力の違いですが、今まで使ってたADVANCEとの減衰の表です



こっちはADVANCE




こっちはFLEX Z


見比べると一目瞭然なんですが、伸び側のピストンスピードが明らかに違います。

縮み側が大切…って思うかもしれないけど、ショックって実は伸び側が大切なんです。別タンクの脚周りってあると思いますが、別タンク付きって伸び側と縮み側の減衰を別々に変更できるんです。別タンクは伸び側の調整用

なにはともあれ、早く慣らし終わらせてアライメントとって、走ってみたい♪

ライドハイド値
フロント:320mm
リア:325mm

交換前よりフロントが5mm上がってますが、いつも通りのフロン下がり(^^)
Posted at 2018/09/02 06:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

脚廻り、リニューアル♪

先週のSABかしわでやっていたTEINフェアで購入した脚廻りの交換を、手伝ってもらいながら?してきました♪ 手伝ってもらうと言うか、交換してもらった って言った方が正解ですね(^^;

朝8時ちょい過ぎに家を出て、ローソンにまず立ち寄る。で



ローソンアプリで当たった、カフェラテ?を貰って、出発! 到着し、早速交換開始




面倒?なので今回はワイパー周りも外してしまいました♪ ここ外しちゃえば、トルクレンチも使えるので、楽なんです。特にTEINの脚の場合は

で、フロント交換



スタビリンクは後回しなので、まだ固定してない状態。フロント交換にちょい時間かかってしまいましたが。。。

フロント交換後、あれやこれややったり、水分補給しにコンビニ行ったりしている間に、リアの交換してもらっちゃいまして、終わってました(^^;



アライメントは慣らし終了時にお願いします と言う事になり、試運転?確認?しながらSABかしわに今まで使ってた脚廻りを置きにいきました。そう・・・今までの脚廻りを今回はTEINさんが下取りしてくれる事になってます^^ 脚廻りによって値段が違うらしく、STREET ADVANCEは、20,000円で下取ってくれると!これはラッキーです♪ なので、買ったってのもありますが。洗って写真撮って、オクに流す手間もありませんし^^

フロントのバネレートが今までより1キロ、リアは0.5キロ上がってますが、そんな極端な変化が無かったので助かります(笑) 

これで、車高調レンチが3つになりました(笑) そんなにいらんがな。。。
Posted at 2018/08/26 22:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

ビス救出大作戦(^^;

脚周りを取りにかしわまで走っている時、オーディオ周りから「コトッ」って音が……

ビスがどこぞに落ちたような音が(><)

オーディオ止めてるビスが外れる事はまず無いだろう思いながらコンソール付近を見てると、これか?と思ったものが、オーディオ下の元小物入れ

引き出しを取ってタブレット装置時のステーの受けがついてる枠を動くかどうが確かめてみると、ちゃんと右が動くww 左は固定されているようでビクともしない……

オーディオ取り付けのステーで挟まれてるし、左は固定されているから落ちることはないと思い、放置プレイもありだな とは思いつつ、結局SABに着いてから外すことに。エアコンスイッチの下のカバーを、まずは外す




落ちてるやないか~(笑)

からの……




もう一本も、取れそうやないか!

ビスで固定すれば問題無いだろう ビスをはめてドライバーで回す

……回す

…………いくらでも回る!

ネジ穴大きくなっとるやないかい!!(^^;

だよね~
じゃないと勝手にビス落ちて来ないよねww

受けがプラスチックだし、12年使ってるから、ネジ穴がでかくなったんでしょう。再びこのまま放置するか、新しいの買うか考える



買いました(^^;

パズルのようにコレだけ外して付けて、無事交換完了♪ うん!……変わりばえない(^^;

ま、気分的には放置よりはいいだろう(笑)




Posted at 2018/08/24 08:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いしゅと@GE8
なんか知らんけど新規登録画面に行くです
意味不明」
何シテル?   07/10 01:07
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:48:03
豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation