• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

たこ踊り集?

10月19日に無限CCでTC1000に行ってきました。4ヒート目のタイヤがたれてきた時の走行の一部だけ?とりあえず切り取って?みました。


見事に踊ってます(笑) ちゃんとした?走行シーンは後ほど。仕事が忙しくて…




Posted at 2014/10/22 07:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の運転 | クルマ
2014年06月18日 イイね!

FFでドリフト♪

変わり者の自分はEF9買って2ヶ月後に、取り敢えず、ブレーキングドリフト覚えました♪

当時の車はと言うと…


…どノーマルでした(笑)

友人がAE92でよくテールスライドさせて遊んでた?ので自分も って。どノーマルで走るもんじゃ無い…って思う人もいるかと思いますが、自分はめっちゃお勧めします。

ってのもやっぱ、車の動き方がハッキリわかるので。自分の場合、パイロンジムカーナがステージとなっての話になりますが、フルスロットルからのブレーキングでのノーズダイブ…荷重移動がハッキリわかります。

今の態勢からどうステアすれば、どう車が動くかってのがハッキリわかります。


でもって、FFのドリフトって難しいと思うかも知れませんが以外と簡単です♪ ただ、LSDは必須です。

・まずはフルスロットルからブレーキングとかで荷重を前に移します。まフロントに荷重を移すのは大事ですね

・フロント荷重状態からステアリングを「おりゃ!」って一気にステア。軽くなってるリアがブレイクしていきます♪ すぐにカウンターをあてちゃいけません(爆) 何故って?スライドが止まっちゃうからです。

・適度なとこで、スライド量に合わせてカウンターを。この辺はある程度慣れが必要かとは思います。タイミングやらカウンター量やら

でも人間って、動物的な感?から勝手にカウンターをあてるらしいです。変に知識がある大人よりも子供の方が素直にカウンターあてるとか… 都市伝説?

・カウンター当てたと同時にアクセルオン! そう、横に流れてるリアをフロントで引っ張りまわすです。アクセル踏んでれば車は安定してるので、オロオロして悩まないこと(笑)

これで取り敢えずドリフト?テールスライド?させられます♪ 距離を稼ぎたい場合は、サイド併用で。なのでリアのブレーキはジムカーナ用のパッドかドラムブレーキがお勧め


これさえ出来れば、雪道でのドリフトも簡単です♪


さぁお試しあれ(笑) クローズされたトコでお願いしますね?


これが出来ても、不意なテールスライドはびびりますが(笑) でも色々対処できるようにはなりますね



ただ、スライドしたからとFRのドリフトみたいにステアから手は離さないこと。FRみたいに勝手にカウンターなぞあたりませんから。恐らくカウンターどころかどんどん勝手に切り足していくと思います(^^;

あ、お尻センサーを強化するのをお勧めします
Posted at 2014/06/18 19:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の運転 | スポーツ
2014年02月02日 イイね!

とうとう・・・

本日、フィットが9万キロ超えました♪

フィットに乗る事、7年3ヶ月・・・ 87ヶ月で9万キロ。。。


1ヶ月約1,000キロ感じですねぇ

最近は少なくなってきましたけどねぇ、乗る機会が。 諸事情で(笑)


こんなに乗ってる車、初めて(笑)


9万キロ乗ってるけど、クラッチもまだ大丈夫そう。

と言っても判断基準が、1速でレブまで引っ張った時スピードがついてきているか って感じで。この判断があってるのか間違ってるのかは分かりませんけどね。

でも滑れば回転にスピードは付いてきませんしね


どの位乗れるか分からんけど、アグレッシブに?乗っていきますかね^^
Posted at 2014/02/02 23:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の運転 | 日記
2013年08月23日 イイね!

いざ出陣!

先日のブログにちょっと書きましたが、10月のプロクルーズのイベント・・・無限サーキットチャレンジに参加することにしました♪

何気無く嫁に、10月にサーキット走りに行っていいか?聞くと、行っていいと返事はしたものの、どうも様子が。。。 あ、一言足りなかったからか?と思って「行くからと言って金くれとは言わない」と言ったら、どうぞどうぞ と二つ返事が返ってきた(笑)

さ、(ほぼ)初めてのサーキット走行!

それを踏まえて、車の具合は?

エンジンOILは6月に交換して、遠出してないから大丈夫でしょう。ほとんど廻してもいないし
ミッションOILも・・・大丈夫でしょう、きっと(爆)
フルード関係は冬に交換してハードに一度も走ってないから大丈夫でしょう
  ま、一応フルードと交換セット持って行きましょうかね

タイヤは、今までフロントに履いてたインドネシアタイヤをフロントに使って使い切る予定
リアはECOSの予定(笑) もしかしたら新しく買うタイヤをリアに履かせるかも。

パッドもまだある。シートはSR3でとりあえずOK。4点はSabeltがあるからOK
水温もi-moniで見れるから、そこから油温もある程度は想像つくし。

車はOKだな。 あ・・・エアクリのフィルター新調しておいた方がいいかな。。。

もしかしたら、ECOSをフロントに履いてみるかも(笑) 本当に?と思うかも知れないけど、
車の挙動や運転技量の確認にはありだと思う。ハイグリップタイヤってのが普通だろうけど、ハイグリップタイヤて意外と乗せられてる感があるんですよね。無理ができてしまうから。

ECOSあたりのタイヤじゃ到底グリップしないようなスピードでもネオバとかだと全然グリップしてくれる。だからちょっと行きすぎだとしても車は曲がってくれるんだよね。でもECOSじゃ曲がれない。ってことは?タイヤに頼りきらない走りを覚える事、確認する事ができるんですよね。この事を痛感したのは自分が、GC8からEK9に乗り換えた時でしたね。

筑波でジムカーナの練習に来た時、普通にサイド引いたりして走ってたけど、思うようにタイムが出ない・・・ って事で、サイドブレーキを封印しライン取りと速度の制御に神経を使って・・・ スピード落とすとこは、徹底的に落とす。して向きが変わったらアクセル全開 って走りを心がけたらドノーマル(リアパッドのみ交換)のEK9で知り合いのA車のGC8の2秒落ち位で走れた って経験があります。

が、まずはリハビリですな♪

あ・・・雨降ったら終わりです。どのタイヤも雨はグリップしない(^^;





肝心?な身にまとうものは?

グローブは、買ったのは13年位前だけど、まだ10回使ってないTETRXがある
シューズは、FETのプチレーシングシューズがまだまだ使える
メットは、ちょっと・・・だけど、ジェットがあるからいいでしょう。本格的に復活できるようだったら新調します♪
服装?とりあえず長袖着れば十分(笑) ま、ふつうのツナギ持ってってもいいかも?

ジャッキやらクロスレンチやらコンプレッサやらは、普段から車に積んでるから心配無


約1カ月半も先の事だけど、思いっきり走るの久々だから、楽しみ♪ STREET ADVANCEのFr4キロ、Rr5.5キロの足じゃ役不足かも知れんけど、そこそこ行けると自分では思ってます。いや・・・信じたいです(爆) 適度?なロールを感じつつ、加重移動をしっかりしつつ積極的に?向きを変えて行きたいですな



ところで参加クラスだが。。。。

自分、サーキットランクラスに出て大丈夫?(^^; エンジョイクラスの方がいいのかな・・・
なんて考えたりもしてますけど、どう思いますか?(笑)
Posted at 2013/08/23 23:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の運転 | 日記
2013年08月22日 イイね!

今時のセッティング

昨日?おとといかな?

朝出社して、一服しながら元?レーサーさんと話しを・・・  と言うのも途中で自分の後ろをその人が走っていたので、その流れで。

コンピューターやってる?とか色々・・・ レブは6,200rpmですよぉ~ と言うと、低すぎ!って言われました(^^;  だってその人が乗ってるB110サニーは、1万回転廻るらしいんだもの!それにその人、箱車だけじゃなくフォーミュラにも乗っていたらしいんです!

10月にTC1000行く予定なんです♪って言うとTC2000の方が面白いよ って言われました。でも足やっこいから と言うと、ここからが本題



今時の車って足はあんまり固め無いよ との事。昔?は闇雲に固くしていった傾向もあったけど、今はちゃんと車をロールさせて曲がるようセッティングする方向だよ って。固くすると車が跳ねちゃってトラクション抜けたりするから だそうで。

確かにロールしない方が運転も楽だし怖く無かったりもするけど、運転しやすいのがタイムが出る って訳でも無いんですよね。だから車は奥が深い。

ま自分もロールさせながら曲がっていく方が好きだけど。でもってリアはフロントにちゃんと?追従してきてっくれるセッティングが好き♪多少リアが流れてもフロントで引っ張っていけるのがいいな って思います♪

でもそれを考えるとLSDが欲しくなる!

B16エンジン載せたい!(爆)

S130のZが欲しい! ・・・ん?
Posted at 2013/08/22 22:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の運転 | 日記

プロフィール

「@いしゅと@GE8
なんか知らんけど新規登録画面に行くです
意味不明」
何シテル?   07/10 01:07
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:48:03
豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation