• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

奥多摩、行ってきました♪ その2

やはり山道を走るのにポジションは大切ですね。ウチのSR-3はお世辞にもサポートがいい とは言えませんが、自分のポジションを取れていないと思いっきりグダグダでしたね。。。

このシートでもダメとは言えないのに。後はやはり重要なのは左足ですね。フルバケならモモがサポートされているので、どうって事無いけど、セミバケだと左足である程度踏ん張れないとダメですねぇ~

フットレスト欲しいかも。 スペースが少ないんだよな。。。



この上のトンネルから出てきてるのは廃線となった線路です。駅を探してみたのですが、寒いし歩かないといけないし・・・で止めてしまいました(^^ゞ ロープウェイもこの線路も暖かくなったらリベンジです! 本当に?

ちなみにこの先に猿に遭遇しました。


・・・そうそう、奥多摩を下りて三嶽付近から数人見ました。初めて見ました。山ガールを!! ・・・なんかめっちゃ可愛いんですけど(^^ゞ

スパッツにミニスカート・・・リュックを背負ってる子とかいて、妙に可愛かった^^ 自分が今日見た山ガールはみんな女の子2人で行動していたようです。成木街道で帰って来るとき、バスを待ち始めようとする山ガール2人がいて、思わず声をかけたくなりました(^_^;)

山登りしようかな・・・(爆)





それとタイヤ。


Syron Race Syron Race 1 の勝手を と思って帰りにちょっと頑張ってみました。成木街道に入る前で。うん、結構いける!

40キロ道路でヘアピンが連続する道で、スキール音鳴るかな? と。。。 スピードを落とさず無理矢理クリアしてみるが、鳴きませんでしたね。もっとスピードが高くなったら解らないけど、今の足にはこのタイヤいいかも♪

何より安いし^^
Posted at 2012/12/09 22:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

奥多摩、行ってきました♪

予定通り、奥多摩行ってきました♪

起きたのが8時過ぎとちょっと遅かったが、一人だし・・・って事で^^ ガス入れて9時半頃に出発!

まずは実家に行くのと同じようにR463をひた走る。R463は、日本一のけやき並木と称されていたりする道。



木々がちょっと寂しいですが、今日は意外と車が少なかったので走りやすかった。そして所沢を抜け、瑞穂方面に向かう。R16に面したラーメン屋を1枚



24時間営業している南京亭です。この辺ではそれなりに?有名なお店。夜でも混んでましたね、以前は。最近は通って無いので解らないッス。

ここの時点で11時ちょい過ぎ。ちょっと?早めに昼飯を と思ってコンビニに寄る。トイレ休憩も兼ねて。今おにぎり100円で売っているセブンイレブンに。おにぎり1個を買い腹に入れ奥多摩に向かう。

今日は前回とちょっと違うルートを走る。やっぱり走って無いと忘れますね。走るとこの道か と解るけど、そこまでがよく覚えてなくて。。。 R411に出るが、そのまま突っ切って吉野街道へ



う~ん気持ちいい(笑)

でも・・・ペースカーが。。。 妙に遅いのが1台いたので、途中でR411に戻ることに。以前行った時に気になったのが奥多摩霊園方面に向かう道路。ペースもペースなので、試しに向かってみる。すると・・・道が新しく造られていて、R411よりも走りやすいし車も少ない。奥多摩駅周辺を避ける事ができる。半分くらいはトンネルとなっていて、そのトンネルを走っているのは自分1台だけだった。1台だったらやってしまいすよね。・・・スピードを落として2速に落としてフル加速(爆)  いい音!(^^ゞ ま、フル加速と言っても、50キロ位までだけど(笑)

そして奥多摩ダムの駐車場に到着



空いてます。ってか寒い。。。 この手前の温度計の表示は「3度」 ! ここに付くまで、ロータス・エキシージ2台、スーパー72台とすれ違う。確かに走ってて気持ちいい季節ですね。冬が来る前のギリギリ走れる時で。 そしてやはりここでは定番のアメリカンドックを食べる(笑)



買う時に売店のおっちゃんと話しをする。周遊はもう雪降ったか聞くと、先週の土曜日はこの辺も突然一気に降ったとの事。そして1時間降ってたと思うとやんで晴れたと。周遊は真っ白になったらしい。。。 だから橋の上で凍結防止剤らしきがまかれていたのに納得でいた。 アメリカンドックを食べていると、DC2が入ってきた。うん・・・なんかウチのフィットを意識してる感があった。。。 でも気にせずダムを見ながら食べる。






うん・・・寒い。。 さすが3度・・・

アメリカンドックを食べ終わり、さてどうするか・・・ 家を出た時間が遅かったから周遊を超えて行くには時間が・・・ じゃあとりあえず周遊の2つめの駐車場まで行くことに決める。駐車場を出ようとするとDC2が一緒に出てくる。。。 やっぱり・・・

しょうがない、ちょっと遊びましょうか。

DC2・・・・さすがに速いしいい音してる。自分はと言うと・・・なんか全然ダメ。。。 なんかしっくり来ない。。。 そんなこんなで周遊に入って最初の駐車場に止まる。DC2は上っていった。車から降りてちょっと山を登ったとこで1枚



以前稼働していたロープウェイの駅。途中まで石段があったので上ってきたトコで撮ったのだが、これ以上先は道が無い。落ち葉も凄く、暖かくなるまでは、止めた方がよさそうなので、諦めることに。ここから下を1枚



駐車場から見上げての1枚。ロープウェイが1台止まったままになってます。



ネットで見ていて行きたくなったので奥多摩に来た一つの理由だけど、季節が悪かった。周遊を上って次の駐車場に向かう。 ・・・この時期でもなんか工事が多いですな。。。 駐車場の一つが閉鎖になっていて入れなかった為、向かうは月夜野第一駐車場。

途中で1枚。。。



見にくいけど外気温度は・・・2度!! 周遊に入ったら1度下がった。。。 月夜野に向かうけど、なんかしっくり来ない。。。 なんで?と思っているとライン取りが下手だ。。クリップ・・・インに早く付きすぎていて、姿勢が悪くなってる。。 ただでさえ柔らかい足が、必要以上に動いてしまっていて曲がりずらい。ちょっとイライラしながら走らせて、月夜野第一駐車場に到着。





ちょっと離れたトコでS2000のオーナーも撮してました。 



そして車を移動させて1枚



ここでウダウダしていると、何かが落ちてきている。ほこり?と思って見ていると、その落ちてきているのが車に落ちると、水滴に変わる。 ・・・雪だ。 暖かくなるまでは周遊はもう危険です。

帰路についた途中で車を止めて1枚



車が少ないから、こんな事しても全然迷惑かかりません(^^ゞ 数枚撮したけど、1台も通らなかった。下りでは少しずつリズムを取り戻してきた。走れるようになると楽しい♪ やはりライン取りは決して飛ばしてなくてもかなり重要ですね。ライン取りが下手だと、足もタイヤも必要以上に動くので、ぎくしゃくする。こんな状態で飛ばしたら危険以外の何者でも無いです。

下りてきてふと、ロープウェイのもう片方の駅が気になり寄ってみる。





こっちも行ってみようと思ったが、どっから行ったらいいのか解らなくて諦めると、自分と同じ行動をしてる2人がいた。自分ときっと同じだな って気が付いた。暖かくなったらちゃんと下調べしてリベンジします。

ダムを下りるとなんか動く物が・・・ 猿が歩いている!奥多摩でイノシシを見たことはあるが、猿は初めて見た。それも4~5匹。1匹はおなかに赤ん坊がぶら下がっていた。その後トンネルに入るといい音?うるさい音?が聞こえてくるので、バイクか・・・と思っていると2台後ろにいるらしい。 途中で抜かされて前に来た。



やんちゃ仕様です(爆) でもそれなりに運転上手いじゃないか!三嶽駅付近ではみんなが見てましたね。

来るときと違う道で・・・ナビ通りに帰ってみると、めちゃくちゃな道を走らされた。得意?の感で走ってナビにルートを訂正させながら家に到着。

9時過ぎに家を出て17時に帰宅。8時間の旅でした^^ 


かなりの長文になってしまいました。。。
Posted at 2012/12/09 22:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

1日暇になった・・・

明日・・・もう今日か。。。

自分一人暇になった・・・(笑) 朝から夕方まで一人きり~

さて・・・何しようかな。。。


奥多摩でも行ってみよかな。。。

まだ・・・雪大丈夫だよね? 崖崩れも・・・大丈夫だよね?

行けたら行ってこよ♪



どなたかご一緒します?(笑)

ご一緒してくださる方は、朝までにレスかメッセージ下さい^^ まだ未定ですけどね(笑)
Posted at 2012/12/09 01:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日曜オフ会します

興味ある方、おいでませ~


……懐かしい写真だこと(笑)」
何シテル?   06/18 20:33
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345 678
910 1112 131415
16 1718 1920 2122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36
AZDOME M300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 01:24:03

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation