
ちょっと自分の中で押さえられなくなったんで、あえてここに書くことにしました。
きっと「邪魔ですか?」を読んで下さった人は想像付いてると思いますが、このライフ 嫁の車ッス。一昨日帰宅して嫁に聞いたのですが、右の家の人間から・・・ 邪魔って言われたらしいです。このライフが来た時、色々迷惑かけるかも・・・と言って持っていった物をそのまま突き返してきたらしいです。突き返してきたブツ、、、受け取らないで返した嫁・・・やりよるです^^; これを聞いた時、自分の中で何かがブチ切れました・・・ 元々自分短気だもんで。
右の家の人間は兄弟2人で住んでいて車3台持ってます。して彼女持ちの方の彼女が来るとここに4台止める状態です。で彼女がいる方は車関係の仕事してます。フリーで。道に面してる開口部はEP91を道と並行に置いても1m・・・2mあるかも?はゆうに余裕がある位広いです。ん?もっとあるか?・・・1台を縦に、1台を横に置けてるから。。。
ここ一帯は、35年以上前?とかの古い建売なので塀の中にほぼ敷地いっぱいに上物があるので、敷地にチャリを置くスペースは皆無に等しいのです。あったとしても、世帯全員のチャリを敷地に置く事は絶対できません。なので外に置いてある状態です。どこの家も。。。 チャリじゃ無く、花・・・プランターを置いている家もあります。もちろん花は道路に飛び出してきます。ウチみたいに立て直した家はある程度余裕を持ってありますが、そういう家はほんとごく一部・・・ 恐らく1割にも満たない状態でしょう。正直自分も邪魔だな・・・と思う事もあるけど、それはやっぱ近所付き合いしていく中でしょうがない・・・我慢しなくてはならない部分って言うのは少なからずあると思うので、しょうがないよな 位にしか思ってないのが本音です。
しかしこの家の人間は、このライフを邪魔だ 言ってきたのです。それも、ずっとここに置いている訳では無く、朝自分が7時前に出勤すると同時にフィットを置いている駐車場に置き直してます。で自分が帰宅する19時頃のちょっと前に、またこの位置に駐車してます。なので、ここにライフを置いているのは夜間と休日のみです。休日も結構出かけたりしているので、ここに車が無い事も多いです。
現在、自分が車通勤してるですが、実は嫁の父親の身体が思わしくなく・・・ この車買う前も何度となく社会福祉協議会から無償で借りられる車を借りてきて、父親の通院の送迎に使い、やはりここに置いていました。看板が大きく左右に貼ってあって、後ろには車いすしか載せられない車を。。。 だもんで、車いすマークもちゃんと貼ってありました。でも突然・・・の時の事を考えた場合、、、 電車で嫁の実家に行くと1時間。車だと15分で行けます。そんな理由もあって軽購入に踏み切った経緯がありました。 もちろんその車をこの右の家の人間も見ていますし申し訳無いね と断ってもいました。普通だったらあの車借りてどうしたんだろう・・・・とか思いますよね?自分だったら思うだろうし。
右の家は横幅車3台分しか無いトコに、彼女が来ると4台止めてます。1列は縦に2台、で横に3台と。。。 しかも縦に2台置ける程広くも無いので、この家の裏の市の土地にブロックを置いて自分の土地かのように使っています。以前はこの市の土地にでかい物置き置いてましたね。。。 そしてその物置きは今は敷地に置いていて・・・ その物置きを置いてあるからこそ縦に2台置けるスペースも家側って限られてるんです。もちろん4台置く時に敷地内で切り返せる訳も無く、1台を前の道に放置?置いて 入れ替えをしてます。この入れ替えの為に自分がでかけようとした時と重なって何度となく急いでいるのに時間を調整させられたりもしてます。先日も彼女が何時に帰ったのか判らないけど、夜中(1時半~5時50分の間)のエンジン音で起こされました。。。 自分らだってそうやって迷惑かけているのも判らず、邪魔だ・・言ってきたので、自分のはらわたが煮えくりかえってます^^;
言うてきてる理由は自分が考えるに、彼女が来る時車を寄せるですよ。右の家の家側に2台を。その時に邪魔でやりずらいって事なんだろうと推測するんですよね。。。 車を入れ替える時に邪魔・・・みたいな。 普通に駐車する分には全く持って邪魔にはならないもの。何をどうあがいても、ライフに当たるなんて切り返ししなくても十分駐車できる程、広い開口部だし駐車場なんです。前の家は。 して、ここに車置くようになってから、この家の嫌がらせが始まったんですよね。今まで縦列で置く事なんてほとんど無かったのに、縦列に置くようになったり、チェーンの柵?をするようになって。。。 嫁はそうは思って無く普通に置いてるんだけじゃない?って言ってたんだけど、自分には完全に嫌がらせだな・・・と判りました。だってウチ、フィットを出すのに、左方向(画像の方向に)にしか出れない状態だから。右にも出れる事は出れるけど、右斜め前の家のチャリがあるから何回か切り返ししないと出れないから、実質ウチには一通なんです。
ここに駐車するために、ライフの右フロントタイヤの箇所にあったエアコンの室外機を動かして、少しでも邪魔にならないように・・・ かつ、縦列駐車お得意?の嫁が家との隙間3cmあるか無いかまで寄せて・・・で、電動格納やフロントウォークスルーしやすいように とライフを選んだのに。じゃなかったら新古車esseとかの方が安かったのに。。。
この形で車置いておいて邪魔言われたからって怒ってる自分がおかしいのでしょうか? 仮に10自分が悪かったとしても・・・自分が逆の立場だとしても言えないけどね。実際実家にいた時、近所の車の事で色々あって家の中では怒りまくってたりしたけど、実際には言えないし、親から我慢しろ言われてたしね。これだって普通に駐車する分には邪魔になってないんだから。てめぇの自由に・・・考えてるようにできないからと言って言ってくる輩の神経が判らないッス、自分には。これで確実にこの家とはギクシャクしますからね。 だから最近の若いのはダメだよ。。。 この家の親父さんが亡くなった時、ウチはちょうど自分が夏休みで出かけてた時だったので参列できなかったのですが、違う家のおばさんに聞いてワザワザ?線香上げさせに行かせてもらってるのに。。。
これだけはハッキリ言えるのが、少なくとも自分は、もうこいつらとは今まで通りの付き合いは出来ないって事ッス。逆に今度はこっちが仕返しする番です^^; 本当にするかどうかは???ですが。 邪魔な時は迷わず邪魔・・や文句を言う事にしました。この家に関しては。こんな自分の考えって変っすか?間違えているのなら直さなきゃいけないと思います。
しかし・・・前後の余裕もほとんどない状態でここまで寄せて止められる嫁、、、関心します^^; 画像の右が車で左が家の外壁+エアコンのホースのカバーです。このテク・・・自分も欲しいです^^;
Posted at 2011/01/07 08:20:16 | |
トラックバック(0) | 日記