• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ふと思い出した事

今日・・・もう昨日か、きすっぺさんと山伏峠へ行ったのですが、山伏峠でふと思い出しました。。。

山伏峠はR299の正丸トンネルの秩父側から名栗の方へ抜ける山道です。

途中で分岐が一カ所あります。名栗の方から来て分岐を右に行くと正丸峠。正丸トンネルの飯能側の出口のトコに出れます。そして左(直進)すると正丸トンネルの秩父側の出口のトコに出れる訳です。

なので名栗方面に抜ける人で無ければ通らない道なので、交通量が少ないのです。


その昔、20代前半の頃、クリスマスイブに家で何人かと飲んでいて、翌日起きて暇だから と言う事で何気無く名栗方面へ行き、山伏峠を越えようとしていたのです。すると・・・こんな山奥に警察がいました。


さすがにビビリました。何故って?軽い二日酔いで運転していたので(爆)

でもどうしようも無いので警官のトコで停まりました。すると・・・

警官:「こんにちは。ここには良く来るの?通るの?」
自分:「良く来るって言えば来るのかな?」
警官:「じゃあ・・・X月Y日のZZ時頃って通った覚えある?」
自分:「・・・・その日って平日ですよね?平日は来ないです」
警官:「そうか。ありがとう」

みたいなやりとりだけで終わり、再び車を走らせたのですが、その時は何でこんなトコに警官がいるのか判りませんでした。


その後・・・

TVを見ていると騒がれ出したのが、「宮崎勤」事件。

ニュースなどを見ていると、山の中で警察に聞かれた事・・・聞かれた場所付近に遺体が発見された場所近辺だったとの事がわかった。X月Y日のZZ時頃と言うのが犯行時刻らしく、それで聞き込みをしていたようでした。



そして今日・・・

山伏峠を越えて話をするのに車を止めた近辺・・・ 帰ってきてからふと、あの近くだった・・・ってのを思い出した。。


後にも先にも車を運転していて警察に止められた(検問等含む)のは、その1回しかなかったりしてます。何故か検問に合ったことなく。。。 ・・・一発免停は別として(爆)

Posted at 2012/10/28 00:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

お山ドライブ♪

きすっぺさんに誘って頂いて今日、お山の方へ2台で遊びに?行ってきました^^

会社行くより早く起きて出発!待ち合わせの某コンビニに向かう



なんか車が多い。。。

って事で抜け道に逃げる。途中で太陽がはっきり顔出して来た




目指すは所沢のコンピニ。勝手知ったる(ハズ)の場所へ。 でも・・・やはりプチ浦島太郎状態(爆)

きすっぺさんと合流して、目指すは名栗方面 「山伏峠」へ。

R463バイパスから飯能市街を避けて向かう。今回は抜け道を通れた(笑)

でも雲行きが怪しくなったり路面がWETだったり・・・  名栗の方は結構雨が降っていた模様で、すっかりWET。WET・・・なんか怖いし(爆)(^^ゞ

山伏峠直前でトイレ休憩




隠し撮りです(爆)


山伏峠を越え、どうしようか話をして、正丸峠→あしがくぼの道の駅→R299を通って所沢のスーパーオートバックスへ

道の駅ではヴィッツ3台が連んできたようで止まってましたね。

山伏はスピードがのらないので崖から落ちるどうこうは無いと思うのですが、それなりの道幅とつづら折りのコーナーで結構面白くて好きです^^ ま、基本ヘタレなのでスピードが出せません(爆) おまけにWETだから下りがグリップ探りながらだし。。。

しかし・・・今日は何が怖かったかって、、、チャリが怖かった(^^ゞ チャリがそんな峠を下りてくるものだから。。。 正丸峠もしかり。。。

でも久しぶりに正丸峠を走ったけど、こんなに人いない?って位ガラガラでしたねぇ。。 好きこのんで来る人も少なそうです。。 10台もすれ違わなかったし。


自分のペースで山道を走れると、楽しいです♪


また行きたいです^^ でも冬は凍結とかが心配かな。。。 自分、スタッドレスだろうし
Posted at 2012/10/27 18:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

6年の汚れの蓄積?!

昨日、リアドアの内張りを付けていて気になったアシストグリップ・・・ 運転席側のリアの、子供が座っている場所のグリップの色が・・・

よぉ~く見てみると、グリップの上側がめっちゃ汚い・・・


今日とりあえず、ここだけ昼休みに外してみる。

すると・・・・・




なんじゃこりゃ~ 汚い。。。。(>_<)


仕事終わった後、パーツクリーナー吹いてウエスで拭いて。。。。

とりあえず、一つだけ綺麗になった





全然違うやん。。。


あと3カ所・・・地道に綺麗にしてきますか。


と思っていたら、運転席っていらんよな・・・と。。。

外してなんか固定出来ないかな?って思ってみてます。 が、何がある?(笑)
Posted at 2012/10/22 23:12:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年10月21日 イイね!

内装取り付け

昨日、暇に任せて外したリアドアの内装、、本日取り付けました♪





これで前後ドアのPWのSW部と取っ手?が全部ブルメタになりました(^-^) 
統一感が出た気がします♪



そうそう・・・

作業していた時に気が付いたのだけど、フィット・・・GD系のリアシートって。。。

リアシート、1段だけだけどリクライニングするけど、背もたれを寝かせてる方が、個人的に座りやすい と感じました。なんか手前?の方だと、姿勢良く座ってる感じが強かった。

だもんて今は、シートを倒した状態にしておいてます。嫁が今度乗った時、何ていうか


試しに今度?リアシートを倒してみるのをお勧めします♪ 以外といけてます(笑)

Posted at 2012/10/21 16:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

あまりにも時間があったので。。

なので昼飯食べてから、ちょっと重い腰を上げて作業してきました

まず一つは・・・クラッチスタートシステムのキャンセル。詳しくは、整備手帳にて。 と言いながら、まぁなんだ。。。



こいつをつっこむだけだ(笑)


作業中、足もとの配線を見ていると、こんな物を発見。。。




なんだか判るかな? ・・・コンソールに付いてるクリップです(爆) すっ飛んで行ってしまった3つのウチの1つが配線に絡まってた(^^ゞ



して・・・これだけじゃものの数分で終わってしまい、さて何しよう・・・

リアの内張り遊ぼう!と思う。PWパネルのトコとか青くしたのはフロントシートのみだったので、今日はリアシートを!と思って作業に入る。


まずは右のドアの内張り外し。。。
次に左ドア。 ・・・なんか内張り取るのに一苦労。。。 右はちょっとかけたとこあるけど、結構素直に外れてくれました♪


ところがどっこい、左は・・・・

なかなか取れなくて・・・取れた!思ったらこの調子(^^ゞ




2カ所のクリップのトコが折れたですがな(ToT)

ま、ホットボンドで止めておきましょ(笑)

しかし何故右ドアは意外とすんなに取れたのに左のドアはなかなか取れない。。。何故・・・・あ!右ドアって事故られて交換や修理してるから、多少取りやすくなってるんだ! って気が付く。


して、内装を外して家ん中で作業しようと思ったので、車の窓を締めることに。運転席から操作をする。


・・・・あれ?



リアの窓、ウンともスンとも言わない。。。


何故?


・・・・・あ゛ユニット外してるからか!!



運転席で操作して・・・締まってくれればよろしいやん!思いながら、仕方無いから再度取り付けて窓を締める。。 めんどくさ。。。

フロントドアと同じように施工




明日車にひっつけますか
Posted at 2012/10/20 22:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いしゅと@GE8
なんか知らんけど新規登録画面に行くです
意味不明」
何シテル?   07/10 01:07
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78 9 1011 12 13
1415 16 17 1819 20
21 2223242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:48:03
豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation