• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

スマホ復活!

昨日auショップに行って、安心ケータイサポートプラス言うヤツで、新しいスマホに変えてもらいました。

修理・・・とも思ったが、ソフトのインストールだけなら無償になるかもだけど、液晶が軽く逝ってたりしたので、それを修理に出されたら直されちゃって有償になるだろう とのことで。

同じ金出すなら、新品がいいや!って事で^^





んな事で、新しいの来た!


しかぁ~し・・・・


今まで使ってたスマホ、まったくもって立ち上がらないので、住所録の移行ができません(TOT)


前に使ってたガラケーから、1つ1つ手で打ってかなあきません。。。。


だもんで、スマホになってから登録した方のメアド・電話番号の情報が全て無くなってまいました・・・



HELP! 




・・・・(^^;


おまけに、どんなアプリ入れてたのか忘れてますがな。。。



同じスマホなはずなのに、なんか液晶のコントラストがハッキリして見やすい気がする。。。


ちなみに・・・
来春にはdocomoに戻る予定です(爆) 学割使えるので♪ でもって・・・i-Phone予定~
Posted at 2013/11/17 12:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

オーバートルクでのタイヤ交換は危険

そろそろ?タイヤ交換の季節ですね。ラジアル → スタッドレス への
ま、慣れてる方達にはいないと思うですが、結構間違った交換方法で作業してる方もいらっしゃいますよね。。。

●オーバートルクで締め付けない

恐らくこれに尽きると思います。

んなトルクレンチ無いから判らんよ・・・と言われる方もいらっしゃると思います。自分のクロスレンチでの交換時は・・・・

・浮いてる上体でホイールナットを締め付ける
・車を下ろして再度締め付ける
・締まったとこから再度、角度で言ったら10度くらい?増し締め

で、ほぼ完璧でした(笑)

というのも、この方法でほぼ規定値のトルクで締め付けていました。まさに手ルクレンチ(爆) 結構、こんなもんなの?って力加減で十分だったりします。心配だから・・・と言ってオーバートルクで締め付ける必要は絶対ありませんのでご注意を

心配だったら、1週間ないし100キロ走行後に増し締めしてあげてください。その時にナットの状況を見て力加減を判断して締め付けてること

 → 軽く緩んでたら、前回の力より若干強めに
 → 全く回らなかったら、増し締めの必要無し


・・・って感じですね。

以前、実家で外でなんかしていたら、視界に入る駐車場でアルファードがタイヤ交換していました。と思うと目を疑う光景が目に入ってきました。




・・・・・・・レンチの上に身体ごと乗っかって、全体重をかけて締め付けているでは無いか!

これは完全に間違えた作業方法で、間違えたまま覚えてしまった例ですね。明らかにオーバートルクですし、オーバートルクで締め付けていれば良いことなんてひとつもありません。

・スタッドボルトが折れる可能性大
・次回の交換時にもレンチに乗ってナットを緩める必要がある
・緩める際のほうが締め付ける時より緩める方が作業がつらかったりする


なんて事があったりしますので、正しいタイヤ交換を心がけましょう^^


たまにあるのが、締めてなかった・・・・なんてこと。その時は異音がします。自分もやったこと一度ありましたね、かなり前に。なので交換後には音もちょっと気にしてあげるといいかもです。




スマホが立ち上がらなってもた・・・
auショップに行かないとあかんがな。。。

やばいよな・・・

立ち上がらない って事は、データのバックアップもできないってことになる。。。 あかんがな!!
Posted at 2013/11/16 08:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

そう言えば…

今思い出したけど、日光行った時初めて大蛇とすれ違った!

でかくてごつかったけど、静かだった。なんかあれだけの車なんだから、多少けたたましい音の方がいい気がしたけどね~


大蛇がどんな車かは、調べてみてください(笑)
Posted at 2013/11/13 22:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

某オク・・・

なんだか最近、某オクで売買した際、評価してくれない人が増えてきたような気がします。。。

先日も・・・
相手のわがままを聞いてあげて取引して、自分が評価してあげたけど、相手からは放置プレイ中。。。 おまけに物が届いたかどうかも、こっちから連絡しないと教えてくれない状況。。 放置プレイを約半月楽しませてもらってました(-_-メ

1.わがまま聞いてあげた
2.こっちから連絡しないと到着したか教えてくれない
3.放置プレイ・・・


・・・3つ目はさすがに、堪忍袋の緒が切れますね。。。


せっかく取引するんだから、気持ちよくしようよ!!


って思うぴろりでした
Posted at 2013/11/12 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

1人プチ?ドライブ♪ PART2

足尾鉱山の続きから♪














かなりの廃墟になってますね。。。

3枚目の画像に、「保安」ってあります。病院か何かだったのでしょうか。こんなん写してる時に、走ってきました。




2両編成の電車でしたわたらせ轍道なのでしょうか?(謎)




そんなんでいろは坂の下に着きました♪ 一瞬、いろは坂を登ろうとしたけど、やっぱり混んでそうだったので止めて、帰路へ。帰路に着いたら前からドンドン車が来たので、やはりいろは坂は渋滞していたでしょう。

途中、じゃあ・・・と思って東照宮に行こうかな 思ったけど、やっぱり混んでる・・・ 今日唯一の渋滞にはまりました(笑) 渋滞中に1枚



R119→R121→R352と走ってR4に出ることに。地図を見て決めました(笑) ナビあるのにwww

R119・・・日光杉並木街道で1枚



なんか、小学校の頃林間学校で、ここをバスで走った覚えがありますね~


途中R121に出たとこで昼に。どこで食べようかなぁ~思って寄ったのはファミマ(笑) ファミマでおにぎりとか軽く詰め込む。

ハッキリ言って、帰路で走った国道の巡航スピードの速い事!! 前の車についていこ♪って走っていくと、速い事速いこと!

正直、高速使わないでもいい位。特にR4! 栃木県内で初めて走ったR4だけど、速い!!! 高速道路並みです(^^;


そんなこんなで、朝7時過ぎに家を出て家に着いたのが14時。日光・・・いろは坂あたりから、2時間強で一般道で帰ってきたことになります。そして全走行距離260キロ位だったかな?で燃費は・・・   





帰路の途中で写したものですが、なんじあこりゃ(笑) メーター読みだけど、19.7km/Lなんて数字出ていました(^^; 家に着いた時は19.5km/L メーター読みなので、1km/L位の誤差はありますが、計算すると、だいたい15Lも使ってない事になりました(^^; 

どういう計算したのか覚えてないけど、車から降りる時に計算したガス使用量は、13.8Lでした。


・・・恐るべしフィット


紅葉の時期じゃなく比較的空いてるであろう時期に、もう一度同じルートを走ってみたいです♪ 1人で走るのもいいけど、たまには助手席に誰か乗せても走ってみたいですね。ドライブ~って^^



あっ、写した写真の左側がなんかくすんでますが、家帰ってきてからレンズ見たら汚れてました(^^;
Posted at 2013/11/10 19:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いしゅと@GE8
なんか知らんけど新規登録画面に行くです
意味不明」
何シテル?   07/10 01:07
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 56 78 9
1011 12 131415 16
1718 19202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:48:03
豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation