• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

SABかしわ沼南に行ってきました その1

今日、暇だなぁ~ と朝飯食べた後に思って、暇なのとふとした理由からSABかしわ沼南へ

店内をウロウロしてて、フルバケを見ながら・・・やっぱフルバケいいな なんて思いながら歩き回っていて、ふと・・・

いい機会?だからやってみよう と。ここならある意味何でもできるので(笑)

して買ったのが、こいつ





早いもので8年目を迎えた車なのと、諸事情から・・・


ここならエンジンかけっぱなしでも迷惑かからないので、いい機会だから って(^^;

説明書を読むと電気製品はビニールでカバーした方が と書いてあったので、こんな感じにしてみました



エンジンかけて、内気循環でファンを全開にしてこいつを作動させて、まずは5分の放置プレイ・・・
 結局7分位放置して、ドア全部を全開にして換気




ちなみに、ほのかに石鹸のにおいがします^^ いい感じ
Posted at 2013/12/15 23:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

電車が動いてない!!

今日の帰り、地元の駅に行く電車が人身事故で止まってました。。。


乗り換え前の電車の中で聞いたわけですが、聞いていると20時10分復旧予定だと。時計を見ると19時15分前後。。 1時間あるんか・・・思って、どう時間潰そうと 考えていたけど気がついたら歩いてました(笑)


最寄り駅までは3駅


3駅はさすがに遠いので、2駅先の駅を目指す。と言うのもその駅からバスが出ているためです。20時10分頃運転再開と言っても、エセ情報の可能性も大だと思って気がついたら歩いてました♪



歩き始めると、結構歩いてる人がいました


思わず・・・3,11の時はこれ以上の人が真夜中歩いていたと思うと・・・・・  




結局1時間歩いてました(爆)
Posted at 2013/12/11 00:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

踏み間違い?

職場で午前の仕事を終えて、昼飯を食べようと1人食堂に向かった際、窓ガラスから外に普段はいない人が数人いるのが目に入ってきました。

なんだろう・・・ と思って窓から見てみると。。。

車がフェンスをなぎ倒して職場の敷地に突っ込んでました(^^;






そこは上の様なT字路。

自分は上の画像の左斜め下からの箇所から外を見た訳ですが、画像右の突き当たりのフェンスをなぎ倒してましたww

車はよく判らなかったけど、CIMAとかその辺のちょっとリッチ?(死語?)な車でした。車ごと敷地に入っていたので、それなりの勢いだったのでしょう。でも、エアバッグは膨らんでいませんでしたねぇ



この状態で突っ込むと行ったら・・・・

もちろん?路地からは一時停止です。



って事は、考えられることは1つじゃないか と思いました。その1つ言ったらやはり・・・・


アクセルとブレーキの踏み間違いじゃないか と。


仮によそ見だとしたら?

よそ見だとしても、前が一時停止なのは認識しているだろうから、そのまま突っ込んだとしても、下から4段位がブロックのフェンスをなぎ倒して全車が敷地に入ってしまう位の勢いは無い気がするですよ。せいぜい半車体くらいなんじゃないかと

そう考えると・・・・



・・・・


やっぱアクセルとブレーキの踏み間違いの可能性大だと


運転していたと思われる人は、比較的若そうな女性でした。


年配の人だけじゃなく、若い人までもか・・・ と率直に思いました。



そう思うと、今の車情勢って危険極まりない状態なのかな なんて思った次第です。ハイ。




確かにATは楽です。AT限定って免許もありますからね。 ただ・・・昔から思うのが、なんでMT車よりもAT車の教習の方が教習時間が少ないのかってトコに以前から疑問だったりしてるんです。確かにATの方がクラッチを繋ぐ と言う操作が無い分だとは判ります。でも、AT車である故の危険なトコを教習所で教える時間があってもいいんじゃないか って思ってるんですよね。。。

操作が少ない = 楽  では無く、 操作が少ない = 楽故の誤動作が発生する と思っているんですよね。。。

メーカーがいくら安全機能を充実してきても、それは所詮機械でしかありません。やはり重要なのは、それを使う方・・・車を運転している人間の一人ひとりの意識が一番重要なんだと思うんですよね。

こんな機能がついてるから楽♪ じゃダメなんですよね。



免許制度から車社会の現状を、1から見直してみたらいいのに・・・って思ったりもしてしまいます。



やっぱり、初心を忘れちゃいけません。初心・・・と言ったらやはりMT車ですよ! 電子媒体に頼りすぎないMT車を今一度見直して欲しい と思う次第です




ちなみに自分が2ペダル車に乗るときは、2ペダルを両足使います。仕事を分けてます。右足はアクセル、左足はブレーキと。
Posted at 2013/12/10 23:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

パッド何にしよう

いまはフロントにBRIGのストリート用使ってるですが、10月の車検の時に残りが5mm言われました。

って事はそろそろ交換を考えないといけないので、何にしようかな‥ってちょっとだけ考え始めてます。

安さに負けて?D1パッドにしようかな‥などとも(笑)

10ヶ月‥距離にして1万キロちょい?で10mm → 5mmなので、早いって言えば、減り早い?

今回交換すると4セット目になるので、ローターも交換します。やっぱスリット入りだと、パッドの減りも早いのか?

ちなみに自分はパッドは、パッドの土台よりパッドの厚みが薄くなったら、交換しています。フィーリングもありますが、接着剤も考慮しての交換ですね。



ジムカーナやってた頃はこんなにパッド交換しなかったな~(笑)

フロントは効きの弱いパッドでリアはメタルだったから、3~4万キロ放置できたし♪
Posted at 2013/12/10 19:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月09日 イイね!

悩みますな

フルバケ欲しいけど、一応セミバケ入ってるからメット買うのを先にしたほうがいいのかな?なんて思ったりも(^-^;

なにせ、20年以上前のですから(爆)

今時無いC種ですから♪

4点も古いよな~


やっぱどの位走りに行けるか なんでしょうけどね



宝くじ当たんないかな~(笑)
Posted at 2013/12/09 08:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@いしゅと@GE8
なんか知らんけど新規登録画面に行くです
意味不明」
何シテル?   07/10 01:07
MT好き!(派手な?)車好き!運転好き! 3拍子揃ってます(笑) 最近は走りにも行けてないけど、走るのは大好きないい年こいたおやぢです(^^ゞ いちおこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
8 9 10 11121314
15 161718192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:48:03
豆まるさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:28:30
ガリガリRGさんのホンダ フィット3 ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:07:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
地味に?少しずつイジってってます。 免許取ってから7台目、6台目のMT車。 そして初め ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有したAT車 まぁこれはこれで、楽しかったのかなぁ・・・ ブレーキのフェードも体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一番乗ってる期間が短かった。 2年2ヶ月かな? いい車だったから、もうちょっと乗ってい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
いろんな事があった車でしたね~ オフ会も初めて経験したし、色々な方々を出会うきっかけをく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation