• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

左リアサス組みあがり

左リアサス組みあがり水曜日に久しぶりの平日休みがとれまして、2時間ほど作業することができました。
貴重な時間です。

さて、前回ドライブシャフト到着前に足を組んでしまったのですが、大失敗でした。
ドライブシャフトが入るスペースがありませんでした(笑)
で、結局全部バラして組み付けました。
さらに失敗だったのが、サスアームを外す際にブレーキキャリパーを外すのを忘れたこと。
これだけは気をつけないといけないですね。

キャンバーですが、ノーマルの調整ではどう頑張っても2度はいかないですね。
好みではありますが。
Posted at 2011/12/10 15:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

カプチーノ整備コツコツと

こんにちは。
最近、週1ペースで実家に戻ってカプチを弄ってます。
新品ドライブシャフトは見つからず、リビルトも在庫がなく、現状のシャフトをオーバーホールしております。
水曜日には届く予定です。
あの時点で買っておけばよかったと激しく後悔しております。

さて、日曜日は足回りではなく、懸案だったエアコンの残りの部品を全て外しました。
エバポレーターはまだ何とかなるのですが、コンプレッサーが非常に手強く、過去に一度挫折しています。
とにかくレンチが掛からないのです。
今回は何とか外せました。
オフセットの違う2種類のメガネ、ロングストレートメガネ、ハーフムーンメガネを駆使して、悪戦苦闘すること二時間。
普通のベルト交換でも、これは大変です‥。

ドライブシャフトを組んだら、左リアサスを本締めして組み上げます。
Posted at 2011/12/05 15:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2011年11月30日 イイね!

左リアサス その後

左リアサス その後日曜の話ですが。
結局、ハブベアリングに異常はありませんでした。
ベアリングプーラを使ってタイロッドエンドを外そうと努力はしたのですが、とんでもなく硬かったのでアームの根元から外しました。
その際に、死にかけてたブーツが臨終されてしまい、ベアリングのダストブーツと共に交換するためにDラーに出しました。
アッセン交換でなく、きちんと修理をしてくれる、いい店ですね。

さて、結局ドライブシャフトのアウターが原因のようです。
ゴリゴリでした。
サスをバラさなくても結果的にはよかったのですが、おかげでブーツも交換できたし、なによりアライメント調整の原理も把握しました。
キャンバーって意外に簡単につけれるんですね。
トーは非常にデリケートなので怖いですが、アライメント測定ができれば弄ってみたいですね。

とりあえず、ネガキャンマックスにしときました(笑)
現在シャフトをオーバーホール中です。
Posted at 2011/11/30 22:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

始動

始動ご無沙汰しています。
先週末より、積年の夢だったカプチーノの再稼働に向けてスタートを切りました。
とりあえずエンジンに火をいれて、ガレージからカーポートへ移動させてウマに載せました。
どうも右ドライブシャフトでなく、左リアハブあたりから異音がしている模様。
人の感覚や記憶は当てにならないですね。
乗っていると反響して音の出処がわからなかったのですが、外で聞くと確かに左リアタイヤ付近から、タイヤ一回転につき一回のゴキッという音がします。
ウマに載せた状態でギアを入れて回しても音はしません。
この時点で、ドライブシャフトではなくハブベアリングではないかと‥。
どっちも怪しいとは思うのですが。
お詳しい方、ご教授下さい。

とりあえず、リアサスをバラし始めました。
タイロッドエンドプーラがないので、来週末までにはなんとかしたいです。
Posted at 2011/11/16 12:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2011年09月11日 イイね!

K11 オイル交換

こんばんは。
最近すっかり影の薄いK11マーチですが、バリバリ通勤等で活躍中です。
2月の車検まで、しっかり乗ります。

さて、最近は休日に乗る機会が減って、前回オイル交換したのは1月でした。
距離は5000キロ未満ですが、期間も経っているし鉱物油はこのあたりで交換するのが吉と思います。
いつもどおりジェー◯スの一番安い10w-30です。
工賃、廃油処理込み、会員価格で2125円也。
安すぎて自分で交換する気なくしますな。

実は先週末、弟と久しぶりにワインディングに行きましてね。
短いコースを10往復くらいでしょうか、かなり本気で攻めました。
失った勘も少しは戻った気がします。
セレは簡単すぎて少々物足りないと思ってしまいました。
やはり3ペダルは良いです。
Posted at 2011/09/11 20:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カプチーノ クラッチ調整 クラッチ遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 21:49:59
ギボシ端子 オス メス どっち?問題・・・をズバッと解決! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 09:44:24
カプチーノ クラッチケーブル交換 クラッチアルミスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 08:04:43

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation