• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

シンボルツリーを植樹

シンボルツリーを植樹玄関脇のシンボルツリーが枯れてしまったため、友人から頂いた苗木を植えました。
コハウチワカエデ(小羽団扇楓)という種類で、西日が当たらない環境が適しているだろうということで選んでくれました。
ありがとうございます。

苗木がまだ小さく、ただ植えただけでは少し寂しかったため、石、苔、玉竜、白い玉砂利で和風にデコって(?)みました。
形の良い石を捜したり、道端などから苔を採取するのも楽しいものですね。

枯らさないよう、大切に育てたいです。
Posted at 2021/08/22 16:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした出来事 | 日記
2021年08月15日 イイね!

マツダT2000を目撃

マツダT2000を目撃前週と比べればマシだったものの、忙しい1週間でした。
平日の楽しみは、営業車での移動中に珍しいクルマを見つけることです。
水曜、早朝の国道23号バイパスで、マツダの三輪トラックT2000を見かけました。
数年前、農作業に活躍するミゼットを見て以来、久しぶりの三輪トラックが走る姿に大興奮。
2車線離れていましたが、事故らない程度に凝視させていただきました。

以前、営業に行っていた某市の焼肉店裏に止まっていた、恐らく不動のT2000はまだあるのかな…。

-----

毎週録画して見ている「昭和のクルマといつまでも」という番組について。
以前はエンジン始動時に國村隼さんのナレーションが入っていたのですが、「旧車ファンはエンジン音を聴きたいからナレーションを抑えてほしい」と番組にご意見させていただきました。
その数週間後の放送より、しっかりとエンジン音が聴けるようになりました。
BS朝日には本当に感謝しています。



國村さんといえば、映画「ミッドウェイ」をレンタルで観ました。
南雲忠一役で出演されておられて、まぁミッドウェーでの失敗から、ちょっと残念な人みたいな描かれ方をされていました。
南雲中将はそもそも水雷戦の専門家でした。
航空戦は畑違いだったというだけで決して無能な人ではなかったと証言されています。
むしろ任命した山本含む、より上層の人間の責任かと思います。

CGは迫力満点でしたが、全体的な構成は旧作「ミッドウェイ」のほうが良かったと感じました。
ただ、こちらは日本空母など考証があきらかにおかしい(そもそも資料が極端に少ないため仕方ないが)など、適当に作った感はありましたが。

写真は、数年前にnanoblockで製作した空母飛龍です。
模型資料などから寸法を割り出し、正規販売されている大和に縮尺を合わせて作ってあります。
山口多聞少将が搭乗し、ミッドウェー海戦で最後まで戦った日本空母です。
Posted at 2021/08/15 10:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとした出来事 | 日記
2021年05月12日 イイね!

GRヤリスがたくさん

GRヤリスがたくさん朝から壮観でした。
Posted at 2021/05/13 21:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした出来事 | 日記
2021年03月03日 イイね!

ヤフオクに出品している業者って…

ヤフオクに出品している業者って…

先日、ヤフオクにてカプチーノの中古ルーフトリムを落札しました。
以前、曲がっていたのをヒートガンで炙って直したのですが、結局元に戻ってしまいダメでした。
みんカラを見ていても、私のカプチーノのように酷く曲がったものは見かけません。

ヤフオクを見ていても、10万キロ以上走った個体のものでも真っ直ぐです。
先週末に落札しました。

翌日、落札した業者からキャンセルの連絡が入っており、既に店頭にて売れていたが、オークションの出品を取り消していなかったとのこと。
まぁ、そういうこともあるかと思い、気を取り直して再度別の業者の出品を落札しました。

箱を開けてみると、上の写真のように割れています。
オークション画面写真(下の写真)では割れは確認できず、説明にも「割れ・ヒビはない」と書いてあります。
が、これです……使えませんよ、こんなの。

以前から、どうもネット通販ではトラブルに付き纏われています。
オートゲージの油圧メーターのイルミ不良
➡何度メーカーに訴えても現象が再現しないと突っぱねられた
スマホを買ったら、何故か前々回住んでいた住所に送られていた
➡楽天に問い合わせても原因不明、質問にも未だに回答無し
ラジエーターファンを買ったら、違う羽根形状のものが来た
➡メーカーの仕様変更だとすぐに電話がきたが、その後もそのショップは誤った画像を使い続け出品していた
ラジエーターホースのセットを買ったら、1本まったく形状の異なるものが入っていた
➡このケースは出品者のショップに非はなく、工場側の問題。正しい物も後日送ってくれた

と、思い出せるだけでもこれだけの事例があります。
個人出品のオークションでは、過去に一切のトラブル無し。
プロの仕事って何なんでしょう?
甚だ疑問です。
Posted at 2021/03/03 21:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとした出来事 | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation