• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みとなのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

ミニカ

パーツレビューどころか、写真を撮る間もなく散ってしまった我がミニカ。
仏壇の位牌のつもりで、コーナーを作りました。
アーシングを自作したり、内装をちょこちょこいじったり・・丸く減ったタイヤがトレードマークのカワイイ奴でした(エコタイヤで攻め過ぎ)
慣らしのとき、エブリイと比べてあまりにも「走る」ので、エンジンを回しすぎてしまったこと。
納車初日に高山までドライブしたこと。
教習車以来のFFだったので、始めはアンダーステアに苦しんでいたこと。
皆いい思い出です。
またFFハッチに乗りたいな。

ちなみに、インテRとのバトルは実話ですよ。
最後は道を譲ってもらいました。
他県ナンバーだったので、道に慣れていなかったんでしょうね。
Posted at 2005/11/30 23:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 更新状況 | 日記
2005年11月25日 イイね!

トラブルその後

ディーラーにて診てもらったのですが、結果は白。
朝ディーラーに向かう時点で既に異音はなく、試乗してみてもそのような音はなかったとのこと。
マウントやブッシュもへたってはいるが、切れてはいないらしく。
おかしい・・・水曜はあんなに激しく音がしていたのに。

一応、足回りの増し締めや点検をしていただいたそうで、本当に感謝です。
店を出るときに少し段差を超えるのですが、足の「しっかり感」が増したのがわかりましたよ。
増し締めだけでも効果あるんですね!
マフラーに少し干渉した跡があったそうなので、また後日チェックしようと思います。
マフラーとデフ周辺の干渉があったなら、なにか対策を講じなければ。

-----

相撲ネタ

琴欧州やってくれた!
後二日頑張れば、琴光喜の果たせなかった(今後の可能性は低いと思います)大関昇進も目の前だ!

琴ノ若関、お疲れ様でした。
これからは佐渡ヶ嶽親方として強い力士を育ててください。
Posted at 2005/11/25 19:30:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年11月23日 イイね!

ついに・・・

リアから異音です。
加減速や低速走行時、路面の悪いところなどで、ゴトゴト・・という音がするようになってしまいました。
今日は普通に街乗りだったのですが、午前中「あれ?何か音が聞こえる・・後からかな」。
午後には「やばい・・家に帰れるのかな」レベルにまで音が大きくなって。

今日は無理なのですが、明日家に帰ってから調べたいと思います。
自分ではデフのマウントが怪しいと思っていますが、もっと重症だったらどうしよう。
あー・・・しばらく乗れない・・・攻め過ぎたツケがきたのかな。
これまででは比較的大きなトラブルなので、ショックです。
今までが「いい子」過ぎたんだよなぁ。
Posted at 2005/11/24 01:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年11月21日 イイね!

新ブレーキパッドテスト

新ブレーキパッドテスト午前で授業が終わったため、帰ってから走りに出かけました。
もちろん、ブレーキパッドのテストが目的です。
おやつ(手作りスイートポテト)を食べてから行きましたよ。

峠を走った感想ですが、純正と比較して非常によく効きます。
ぐぐっ!とくる減速Gで、自分の運転で初めて「気持ち悪い」と思いました。
今までとブレーキングポイントが全く違うので、試行錯誤しながら走りました。
正直言って怖い・・・今まででは有り得なかったことになってる。

最後に「環状」を一周して帰りました。

自分ではあまり気にしていなかったのですが、弟が帰ってきて一言
「カプ、ブレーキ替えた?」
「そうだけど、よくわかったね」
「だって、ホイールめっちゃ汚くなってたもん」
「あ、そうなの?」(^^;

美観に疎いみとなでした。

※詳細はパーツレビューにて
Posted at 2005/11/21 22:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2005年11月18日 イイね!

ブレーキパッド交換しました。

ブレーキパッド交換しました。整備手帳にも書きましたとおり、パッドはD.speedのG2です。
悪戦苦闘しながらも、なんとか取り付け終了。
片側でやり方を覚えれば、反対側はすぐに終わります。

焼入れを行ってから、近くにある一直線の道路でフルブレーキング・・・したかったのですが、小学生の下校時間ということもあって、ぬふわkm/h程度に留めました。
ギリギリまで加速して、一気にドン!・・・「うわー、これでロックしないの!?」(^^;
かといって、初期制動が強すぎることもないので、街乗りもしやすい。

使いこなせるまで時間がかかりそうです。
峠に行ってからパーツレビューを書くことにします。
Posted at 2005/11/18 17:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「@スナイパーK
ナット外した状態で、思い切り蹴ってみましたか?それでも外れない時は、角材でタイヤをぶん殴ると外れますよ。」
何シテル?   05/08 22:44
走らせるより、眺めたり弄ったりする方が好きです。 文系脳ですが、エンジン、シャシー、空力、何でも興味あります。 ガソリンエンジン+MTの組合せが残っている間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516 17 1819
20 2122 2324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

車速センサーを交換してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:32:44
エンジンOH① 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 22:08:34
効かないドアストッパーを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 22:45:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
久しぶりに軽のFFに乗りたくなり、生産終了のタイミングで中古購入しました。 過去の経験か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
18歳の冬に貯金を注ぎ込んで購入。 人生の半分以上を共に過ごしてきました。 たまにしか乗 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
久しぶりのラテン車です。 今度はちゃんとMT。 アルファ147よりずっと故障は少ないと聞 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
やはり運転はM/Tが楽しい。 学生時代、F1よりもWRCが好きだった私。 当時活躍してい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation